国宝瑞龍寺の受付前にある茶屋♪ 住職がデザインした麒麟焼きが名物です♪ : 麒麟茶屋

この口コミは、旅浪漫さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

国宝瑞龍寺の受付前にある茶屋♪ 住職がデザインした麒麟焼きが名物です♪

2022夏の各駅停車の旅で

高岡にやって来た旅浪漫であります。

2泊3日の旅。 高岡のホテルで2泊します。

大阪からJRで京都、近江今津、福井、金沢、

金沢からはIRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道で

高岡に来ました。 昨年11月以来の高岡です。


駅横のホテルにザックを預け、

今回は高岡駅南口から歩いて10分の瑞龍寺へ。

国宝である瑞龍寺は、高岡城を築城し

高岡で亡くなった加賀二代藩主 前田利長公の

菩提をとむらうため

三代藩主利常によって建立された寺です。

当時寺域は三万六千坪あり、周囲に濠をめぐらせた

まさに城郭というべき姿だったそうです。


総門、山門、仏殿、法堂を一直線に配列し

左右に禅堂と大庫裏を置き、

さらに四周を回廊で結ぶ荘厳な伽藍建築であります。


その国宝 瑞龍寺を見学したあと

受付前に茶屋があるので立ち寄ってみることにします。

名前は麒麟茶屋。 

「麒麟焼き」という大判焼が名物だそうです。

前田利長公と麒麟に何か関係あるのか

調べてみましたが、関係はないようです。


瑞龍寺には中国で縁起が良いといわれている

「鳳凰」が法堂(はっとう)の欄間に、

塔頭(たっちゅう)の亀占寺には「亀」が、

利長公の戒名には「龍」が入っています。

「麒麟」が入ることで瑞獣と称される

四種の霊獣が寺に揃ったことになります。


何故そんなに寺が茶屋と関係があるのかといえば

同寺の四津谷道宏住職がこの麒麟焼きのデザインを

されたということです。


3種類の麒麟焼きが販売されています。

大納言あずき、くるみ黒糖あん、カスタードクリーム。

定番の大納言あずきの麒麟焼きをいただいてみます。


◇ 麒麟焼き 大納言あずき ・・・ 200円 (税込)


テイクアウト専門店ですが、店の前に長椅子があるので

そちらで座って食べることが出来ます。


直径10cmの丸型ですが、耳が付いていました。

焼いているところを見ることは出来ませんでしたが

大判焼きのような焼き型ではなく

鯛焼きのようにひとつずつ形に

材料を流し込んで作るようです。 

なかなかシブいデザインでカッコイイ!

市内の老舗和菓子店の不破福寿堂のあんこを使用し

生地は小麦粉をベースに県産の大豆のきな粉や米粉、

小矢部市内の老舗醸造所が作った醤油も使われているそう。

北海道産の大納言あずきがたっぷり。

これなら前田利長公もご満悦だと思われます(笑)

瑞龍寺の見学後には、麒麟茶屋の麒麟焼き。

これで決まりですね。 首を長くして待っててください(笑)

ごちそうさんでした。


  • 麒麟茶屋 - 麒麟焼き 大納言あずき 200円(税込) (2022.7)

    麒麟焼き 大納言あずき 200円(税込) (2022.7)

  • 麒麟茶屋 - 麒麟焼き 大納言あずき

    麒麟焼き 大納言あずき

  • 麒麟茶屋 - 不破福寿堂のあんこを使用

    不破福寿堂のあんこを使用

  • 麒麟茶屋 - 店内

    店内

  • 麒麟茶屋 - メニュー① (2022.7)

    メニュー① (2022.7)

  • 麒麟茶屋 - メニュー② (2022.7)

    メニュー② (2022.7)

  • 麒麟茶屋 - 瑞龍寺 受付前にあります

    瑞龍寺 受付前にあります

  • 麒麟茶屋 - 麒麟焼き (2022.7)

    麒麟焼き (2022.7)

  • 麒麟茶屋 - 国宝 瑞龍寺 山門

    国宝 瑞龍寺 山門

  • {"count_target":".js-result-Review-145770148 .js-count","target":".js-like-button-Review-145770148","content_type":"Review","content_id":145770148,"voted_flag":null,"count":95,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

旅浪漫

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

旅浪漫さんの他のお店の口コミ

旅浪漫さんの口コミ一覧(4498件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麒麟茶屋
ジャンル たい焼き・大判焼き、ソフトクリーム
お問い合わせ

0766-30-5508

予約可否

予約不可

住所

富山県高岡市寺町413

交通手段

高岡駅から707m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 10:30 - 16:00
  • 土・日・祝日

    • 10:00 - 16:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

2020年

初投稿者

旅浪漫旅浪漫(1573)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高岡×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 patisserie Le Coeur - 料理写真:塩シフォン (ホール) (1300円)  '13 2月中旬

    patisserie Le Coeur (ケーキ)

    3.47

  • 2 フェルヴェール - 料理写真:ふわふわオムライス

    フェルヴェール 本店 (カフェ、ビストロ、ケーキ)

    3.43

  • 3 大野屋 - 料理写真:

    大野屋 (和菓子、ケーキ)

    3.39

  • 4 本舗 不破福寿堂 - 料理写真:鹿乃子餅は、フワフワ

    本舗 不破福寿堂 (和菓子、ケーキ、どら焼き)

    3.39

  • 5 ブーランジェリーキャセロール - 料理写真:

    ブーランジェリーキャセロール (パン、ケーキ、サンドイッチ)

    3.39

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ