無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
090-9760-2020
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
aotoyamanさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
鰻の成瀬 富山店
|
---|---|
ジャンル | うなぎ |
予約・ お問い合わせ |
090-9760-2020 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
諏訪川原駅から215m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 QRコード決済可 |
個室 |
有 |
---|---|
貸切 |
不可 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
オープン日 |
2024年3月2日 |
関連店舗情報 | 鰻の成瀬の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
各種媒体でオープンが予告されていたこちらのお店、北陸地方では初出店だそうで、土曜日で空いていたので初日のお昼過ぎに覗いてみた。
桜で有名な松川沿い、店前の6台分の駐車スペースはすでに満車、テイクアウトを取りに来た車も停車したりして、盛況そうだ。
入ってすぐに受付順番表があり、書き込んで待つ。その場にいるより、思い切って左側のレジ前に入り込むと3人掛け長椅子2脚と、階段下にややスペースがあり、食事中の先客に気兼ねせずに待てる。
店内入ると吹き抜けに和風のペンダント、塗り壁や照明もシック、2階もあり広々。
店内に漂う蒲焼の香りは美味しそうで期待できる。
さすが開店早々、案内順の間違いもあったが、丁寧な対応で雰囲気が保たれていた。
記名して40分で、席に案内。1階は2人テーブル席が5席。広々してる。メニューは、松竹梅の3種の鰻重と飲み物のみ。冷酒は地酒の「成政」1択。よく研究してるね。今回は真ん中の竹2200円を注文。
まず、お茶がきた。お寿司屋さんでよくある粉茶。
そして、着席して20分で着盆。鰻重はお重一面に鰻がみっちり。量的に十分。松だとどうなるんだろう?
鰻は箸切れがよく、下のご飯のタレの沁み方も適度なのでうなぎとご飯のワンブロックがちょうどよく箸に取れ口に運びやすい。しゃもじもつくが最後に少し使っただけで、箸だけで対応出来る。
ただ、デフォのタレはやや少なめ、薄口に感じられ、私的には添えられた小さな醤油差しの追いダレを少しかけた方が美味しく感じた。
鰻は、確かに、謳い文句どおり、関東風、関西風のいいとこ取りの、ふわパリ。
お椀は、昆布がよく効いた吸い物。熱々で美味しい。三つ葉も新鮮で香り高い。
開店初日でオペレーションがまだうまくいっていないのか、先に書いた順番違いや待ち時間の長さ、「扉を閉めてください」の自動音声の謎の連呼などはあったが、今後改善されるでしょう。
このお値段で、この鰻、地元の既存店は大変かも。
一つ気になる。この成瀬も天下を取りにいくのだろうか?
ごちそう様でした。