無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
076-482-1229
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
のボールさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
立山館
|
---|---|
ジャンル | ホテル |
予約・ お問い合わせ |
076-482-1229 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
富山地方鉄道立山駅徒歩1分 立山駅から127m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
|
個室 |
有 |
---|---|
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
備考 |
ランチ・テイクアウトは要予約。 |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
(H24年/7月訪問)
木曜宿泊。
父と宿泊しました。
場所は、電鉄富山の立山駅おりて正面に見えているところです。
踏み切りを渡って左手すぐの場所です。
三階建てビル風の旅館ですが、少し古いようです。
上がって二階のところで受け付けて、
その隣が自分たちの部屋でした。
和式ですが結構古い感じです。
ま~宿泊自体に大きな不満がないのと、
立山駅にちかいのがポイントかなと思います。
風呂場は一階に下りた食堂手前にありますが、
タイル張りの結構古いお風呂場でした。
ちょっとびっくり。
夕食は18:30から、朝食は06:30からとのこと。
食堂はやや明るい感じでまずまずでした。
そして夕食の出てくる内容がなかなか良かったです。
夕食は、
ます鮨2つ、刺身盛り(甘えびなど)、
牛肉ミニ鍋、山竹の煮物、山竹焼きを火焼きしたものをみそ付けるもの、
たまごの薫製(たまごの燻製ははじめてみました)、
たにしに似た貝の焼きもの、プリンスメロンと
結構盛りだくさんで満足しました。
食べた中では、タニシに似た貝の焼き物が結構おいしかったです。
帰るときに聞くのを忘れていました。
ちなみに見た目も手間のかかっていると思われる、タマゴの燻製を食べた感想は、
とくに旨いというほどではなかったです。
でも、珍しいものをご馳走様でした。
暑い日だったので
部屋のクーラーを使いましたが、
自分は夜駅前に出て、ジュースなんかを買って
そのまま川にかかる橋に移動。
橋の上で涼んでいました。
これが凄く涼しいんですよ。
でもほとんど人通りが無かったです。
時たま車が通る程度でした。
朝食は、結構普通な感じでした。
立山駅に近いの利用価値大だと思うのですが、
夕飯を食べたのは自分たちを含めて4組と思ったより少なかったです。
また立山駅の線路沿いにある無料駐車場は、
自分が朝5時半に散歩に行った段階ですでに満車状態で、
後から来た車があいたところはないか探してバックしていく車が何台かありました。
皆さん、来るまで来て無料駐車場に止めている人が多いようです。
ちなみに立山館の道を挟んだ西側には弥陀ヶ原ホテルの駐車場がありました。