ほうとうと てこねと 高尾の紅葉と。 : 山の神

山の神

(やまのかみ)

この口コミは、ムックさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/11訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

ほうとうと てこねと 高尾の紅葉と。

甲州街道を高尾から大垂水峠へ向かう途中にあるお店です。
いろり焼き、離れでゆっくりできる ごん助さん そしてそのお隣が この山の神さんです。
街道沿いに見えるのは入口ではありません。
ちょっと見、あれ、閉まってる? と、ちょっぴり心配になったりして。
いえいえ、お店の玄関は奥にあるんです。

『山の神』と書かれたのれんをくぐったら、靴を脱いで下足入れに入れましょう。
お家の中に上がると、あったかい木の感触を感じます。床暖房が入っているのですね。
ちょっと山に入っただけでひんやりしていましたので、なんだかほっとします。
大きな1枚板の頑丈なテーブル席、左手や奥にもテーブル席があります。
わたしたちがお店に入ったのは、1時を周っていました。
ご家族連れグループと長い1枚板テーブルのほうにお2人の2組がいらっしゃいました。
店内は静かで落ち着いています。
BGMは有線かもしれませんが、サティやドビュッシーのピアノ曲や それほど騒がしくないジャズがかかっておりました。

バイクで冷たい風に当たり、たどりついたわたしたちに きょうのほうとうはぴったり。
わたしはシンプルにほうとう
相方はとろろの乗った、具だくさんほうとう
そしてそれぞれに小さいてこねずしをつけてお願いしました。
一品料理からはメニューで最初に目がいったどんこ椎茸のフライを。

お茶をいただきながら足元は暖かく うーん。くつろげます。
1枚テーブルの大きな広間には、古いカメラが並んだ飾りだな。
なんともいえないゆったりした空気。

料理が来ました。
ほうとうのお鍋がのったトレイには 殻つき落花生を箸置きにしてありました。

ほうとうは幅広、弾力、かみ応えがあり、味噌仕立てですが濃くなく ちょうどよいお味加減でした。
具はきんぴらごぼう、さといも、かぼちゃ、しめじ、えのき、ねぎ。
素朴だけど、あったまる。

相方の具だくさんのほうはさらに厚切りの豚肉、なめこ、そしてとろろ。
このとろろがほうとうにマッチして良い感じだったそうです。

小さいてこねは、それでもお茶碗軽く2杯分くらいありそうです。
漬けまぐろの切り身があちらこちら顔をのぞかせて、彩りよく すし飯の酢加減も良いと思います。
上にのった大葉と海苔が風味を添えていました。
これで500円はCP良いのではないでしょうか。

どんこ椎茸のフライは大きな椎茸のフライです。
わたしたちは椎茸が好きなので、家でもフライをいただきますが、これは大きくて食べ応えがあってよかったです。
別皿のソースの他に、盛り付けられたお鉢にからしも添えられていました。

注文時にホットペッパーにて入手のクーポンを利用させていただきかわいいデザートをいただきました。
ちっちゃなアイス、チョコケーキ、ホイップクリーム。

高尾の山に山の神はやっぱりいるのかな。
てんぐさま?

古い郵便ポスト ちょうちん ぼろぼろの金庫・・・
お店の内外に そんな趣きがあふれている お店です。

  • 山の神 - 広間の1枚テーブル おひとりでもOK

    広間の1枚テーブル おひとりでもOK

  • 山の神 - ゆったりした空気が流れています

    ゆったりした空気が流れています

  • 山の神 - ほうとう

    ほうとう

  • 山の神 - 具だくさんほうとう

    具だくさんほうとう

  • 山の神 - 具だくさんほうとう アップ

    具だくさんほうとう アップ

  • 山の神 - 小さいてこね

    小さいてこね

  • 山の神 - どんこ椎茸のフライ

    どんこ椎茸のフライ

  • 山の神 - 箸おきには落花生を(^^)

    箸おきには落花生を(^^)

  • 山の神 - 小鉢にとってみました

    小鉢にとってみました

  • 山の神 - かみ応えのあるほうとう

    かみ応えのあるほうとう

  • 山の神 - どんこ椎茸フライ おいしかったです

    どんこ椎茸フライ おいしかったです

  • 山の神 - 漬けまぐろたっぷりです☆

    漬けまぐろたっぷりです☆

  • 山の神 - サービスのデザート いただきます

    サービスのデザート いただきます

  • 山の神 - お隣ごん助さんは姉妹店です

    お隣ごん助さんは姉妹店です

  • 山の神 - 良い感じですね

    良い感じですね

  • 山の神 - お店のコンセプトです

    お店のコンセプトです

  • 山の神 - ぼろぼろの金庫

    ぼろぼろの金庫

  • 山の神 - 駐車場から紅葉が

    駐車場から紅葉が

  • 山の神 - 紅葉を楽しめます

    紅葉を楽しめます

  • {"count_target":".js-result-Review-2225335 .js-count","target":".js-like-button-Review-2225335","content_type":"Review","content_id":2225335,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ムック

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ムックさんの他のお店の口コミ

ムックさんの口コミ一覧(2473件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
山の神(やまのかみ)
ジャンル ほうとう、郷土料理
予約・
お問い合わせ

042-661-9592

予約可否

予約可

住所

東京都八王子市南浅川町4068

交通手段

JR高尾駅から車で約15分/京王線高尾山口駅から車で約5分

高尾山口駅から2,643m

営業時間
  • 土・日

    • 11:00 - 16:00

      L.O. 15:30

  • 月・火・水・木・金

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

150席

個室

(10~20人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://yamano-kami.com/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

裕樹ママ裕樹ママ(68)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高尾山周辺×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うかい鳥山 - メイン写真:

    うかい鳥山 (日本料理、鳥料理、ろばた焼き)

    3.69

  • 2 うかい竹亭 - 料理写真:祝膳

    うかい竹亭 (日本料理)

    3.55

  • 3 高橋家 - 料理写真:

    高橋家 (そば、日本料理)

    3.49

  • 4 栄茶屋 - 料理写真:冷山菜おろし

    栄茶屋 本店 (そば、かつ丼)

    3.49

  • 5 ごん助 - 料理写真:薫風~くんぷう~

    ごん助 (ろばた焼き、郷土料理、鳥料理)

    3.49

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ