料理が舟でやってくるアミューズメントいろり焼! : ひな鳥山

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、オーブ☆さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2021/07訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥4,000~¥4,9991人

料理が舟でやってくるアミューズメントいろり焼!

野猿街道から路地へ入り奥へ
柚木の里山にある囲炉裏料理の店
ひな鳥山

この辺りはその昔、天皇家の猟場があったため
鎌田鳥山、うかい鳥山など
”鳥山“とつく名店が多い

招福門を抜けると緑豊かな庭園
まずは受付がある合掌造りの建物へ
ここで料理を選ぶ
料理はセットコースが6種類
3,410円(税込)~


料理を選んだら客室のある
民芸屋敷へ案内される。

部屋は全て囲炉裏のある掘りごたつの個室
障子の向こうは部屋に沿って流れる川!
料理は全てこの川を舟で運ばれてくる。

囲炉裏に火が入ると
一気に室温が上がるけど
排気もエアコンもしっかりしてるから大丈夫

料理は
味自慢焼コース 4,565円(税込)をオーダー

こんにゃく田楽とミニサラダ
舟が到着すると、鳥の鳴き声と
「お料理が到着しました」のアナウンス
思わず「お~♪」ってなる(笑)

福福とうふ鍋
ひな鳥山特製のだしと豆乳をブレンドした
まろやかな出汁に絹ごし豆腐
表面にできる湯葉も嬉しい

味自慢焼コースの食材(1人分)
ひな鳥串焼(2本)、骨付ソーセージ
えび串焼、つくね串焼、焼野菜2品
生き〆鯛の串焼(2本)


串がすべって灰の中に落ちそうになるので注意
お願いすれば網も用意してくれる。
鯛は焼き過ぎるとパサパサになるので注意

いろり焼を堪能したら
備え付けの電話で〆の食事をお願いする。
鍋焼きうどん、讃岐うどん(冷)
茶そば、白飯(香の物・味噌汁つき)
から選べる。


茶そば鍋焼きうどんをチョイス
普通に美味しい

最後に温かいお茶をもらって
ごちそうさま!

料理は素材を焼くだけだし
鶏肉にも「うかい」のような旨みはないし
さびれた田舎のドライブイン的ムードも
漂ってるけど
舟で料理がやってくる
アミューズメントパーク的な
楽しさは魅力

人との接触がほとんどないのも
このご時世、大きな利点

そうそう。公式HPや食べログにに5%割引クーポン
があるので忘れずに利用しよう

ブログ
https://orb0707.blogspot.com/2021/07/blog-post_25.html

  • ひな鳥山 - 料理が流れてくる川

    料理が流れてくる川

  • ひな鳥山 - こんにゃく田楽とミニサラダ

    こんにゃく田楽とミニサラダ

  • ひな鳥山 - 福福とうふ鍋

    福福とうふ鍋

  • ひな鳥山 - 湯葉もできる

    湯葉もできる

  • ひな鳥山 - 舟で到着

    舟で到着

  • ひな鳥山 - 味自慢焼コース

    味自慢焼コース

  • ひな鳥山 - 串が滑るので注意

    串が滑るので注意

  • ひな鳥山 - 〆の食事到着

    〆の食事到着

  • ひな鳥山 - 茶そば

    茶そば

  • ひな鳥山 - 鍋焼きうどん

    鍋焼きうどん

  • ひな鳥山 - お茶

    お茶

  • ひな鳥山 - 掘りごたつの個室

    掘りごたつの個室

  • ひな鳥山 - ずらり並ぶ部屋

    ずらり並ぶ部屋

  • ひな鳥山 - 民芸屋敷

    民芸屋敷

  • ひな鳥山 - 三連水車

    三連水車

  • ひな鳥山 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-131250688 .js-count","target":".js-like-button-Review-131250688","content_type":"Review","content_id":131250688,"voted_flag":null,"count":59,"user_status":"","blocked":false}
2014/05訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

気の置けない人と行くと楽しい、鄙びたいろり焼のお店

2014年5月
とうふといろり焼のひな鳥山へ久しぶりに~!
一年ぶりくらい?
野猿街道からちょっと入っただけなのに、車から降りるとヒンヤリした。

中に入ると焼き物を展示してあるコーナーが。
連れが『この焼き物はなに?』と聞くと、『ひな鳥は○○産で・・・』とちぐはぐな会話が(爆)

3連水車
この水車のおかげでさらに涼しいのかも。

お部屋は全て個室。
ちょっとひなびた感じと、微妙にさびれた感じがなんともいえません。
初デートとかあらたまった時には向かないと思うけど、気心の知れた人と一緒だと結構楽しめると思う。
奥のガラスの引き戸の向こうに小川が流れていて、そこに船でお料理が運ばれてくるの!

いろりに炭が入りました!
一気に室温↑↑
エアコンの設定は21℃だった
お料理は味自慢コース4,150円と生ビールを注文

鳥のさえずりの後、『裏の小川にお料理が到着しました♪』のアナウンスがあり、ガラス戸を開けると、
おー、着いてる~♪
味噌田楽とミニサラダ
こういうところで飲む生ビールはおいひ~♪

豆乳鍋は船ではなくお店の人が持ってきてくれる。
食べ終わったら室内電話で連絡すれば、次の料理を船で届けるとのこと。

『とうふといろり焼』というわりには、豆腐料理はこの豆乳鍋だけなのよね(笑)
甘くてまるでコーンスープのような豆乳。
前に来た時に、こんなに甘みのある豆乳って、どんな大豆を使ってるんだろうと思って聞いたら
『豆乳にお出汁と、3種類のお砂糖を使って作っています』と言われ、
『。。。』となったけど、でも美味しいからまぁいっか。

鳥のさえずりのテープの調子が悪かったらしく、野獣の鳴き声のようなアナウンスと共に焼き物が到着~(笑)

味自慢コース 
ひな鳥串焼(2本) 骨付ソーセージ
生き〆鯛の串焼(2本) えび串焼
つくね串焼 焼野菜2品
写真で2人前。この日の焼き野菜は茄子丸ごと1本と、そら豆

囲炉裏に刺して焼いていきます~

意外にも時間がかかるかと思ったひな鳥が最初に焼けた
余分な脂が落ちて、皮がパリッと香ばしく焼けて美味しい~!
野菜は結構時間がかかる。
こまめに串をまわしながら。。。
ひたすら焼いて食べて行きます

焼き物が終わったところで、トイレ休憩。
トイレは洋館の2F
洋館一棟をトイレにしか使っていないなんてなんと贅沢な!

部屋に戻るとタイミングよく茶そばが到着しました~
お食事は、鍋焼きうどん、讃岐うどん、茶そば、白飯(キムチ、ワカメ汁つき)から選べる。
鮮やかな緑色のわりにお茶の風味はしないけど、スルッと美味しく頂きました。

食事している間に猛烈な雷雨が通り過ぎて行ったので、帰りは3連水車がしっとり。
この水車、ちょっとどこかが軋んでいるみたいで、ときどきギュイ~と苦しげな声をあげていました。
水車だから油を差すわけにもいかないのかしら?
壊れないで元気に回り続けていてね、と思いながら後にしました。

今回もなかなか楽しかったです(笑)
ごちそうさまでした~

2012年11月
ひな鳥山へ行ってきました。

11月の終わりで、紅葉がきれい~!

敷地はビックリするくらい広く、一山全部?って感じ。
探検しようと思ったら、今は使われてない部分も多いみたいで、入れないように柵があったけど。

中にはこんな恵比寿様まで祭られてて、思わず拝んじゃった。

写真じゃ分かり難いけど恵比寿様の奥には小さな滝まであるよ。

お店のロゴにもなってる3連水車

水車の右側にずらっと個室が並んでて、お部屋の奥の障子を開けると川みたいになってて、そこにお料理を乗せた船が流れてくる。

豆乳鍋。
甘くて美味しいお出汁の効いた豆乳にお豆腐が浮いてる。

もう部屋に入る前のあちこちの風景でテンション上がっちゃって、次にやってきた肝心のメインのいろり焼きを摂り忘れちゃった(>_
ってことでいきなり〆の鍋焼きうどん。。。
これは鶏の出汁がききすぎてるっていうか、味も濃くて、うどんよりも中華麺に合うようなスープ。

敷地内にはこんな洋館があって、昔は多分ステーキハウス?として使われてたみたいだけど、今は2Fのトイレだけ使用。

中に入るとこんなマントルピースが。

2Fに上がるとこんな感じ。

なかなか趣のある洋館で、トイレとしか使ってないなんてもったいな~い!
貸切パーティー承りますって書いてあったよ。
こんなところで結婚式もおもしろいなぁ。

お料理はまぁ普通だけど珍しい囲炉裏で自分で焼くっていうのと、船でお料理が運ばれてくるっていうのと、個室だから気兼ねなくくつろげるってところがよかったなぁ。

それと広い敷地に色んな見どころがあるのが面白かった~。

  • ひな鳥山 -
  • ひな鳥山 -
  • ひな鳥山 -
  • ひな鳥山 -
  • ひな鳥山 -
  • ひな鳥山 -
  • ひな鳥山 -
  • ひな鳥山 -
  • ひな鳥山 -
  • ひな鳥山 -
  • ひな鳥山 - 久しぶりのひな鳥山

    久しぶりのひな鳥山

  • ひな鳥山 - 焼き物コーナー

    焼き物コーナー

  • ひな鳥山 - ガラス戸の向こうが船が到着する小川

    ガラス戸の向こうが船が到着する小川

  • ひな鳥山 - 囲炉裏に炭が入りました!

    囲炉裏に炭が入りました!

  • ひな鳥山 - お料理到着!

    お料理到着!

  • ひな鳥山 - 味噌田楽とサラダ

    味噌田楽とサラダ

  • ひな鳥山 - 福福とうふ鍋

    福福とうふ鍋

  • ひな鳥山 - 味自慢コース2人前

    味自慢コース2人前

  • ひな鳥山 - くるくる回しながらじっくりと焼く

    くるくる回しながらじっくりと焼く

  • ひな鳥山 - 案外時間がかかります

    案外時間がかかります

  • ひな鳥山 - ひたすら焼く

    ひたすら焼く

  • ひな鳥山 - 〆の茶そば

    〆の茶そば

  • {"count_target":".js-result-Review-4809302 .js-count","target":".js-like-button-Review-4809302","content_type":"Review","content_id":4809302,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

オーブ☆

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

オーブ☆さんの他のお店の口コミ

オーブ☆さんの口コミ一覧(845件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ひな鳥山
ジャンル 串焼き
予約・
お問い合わせ

042-675-0007

予約可否

予約可

住所

東京都八王子市上柚木1602-4

交通手段

[お車の場合]
三井アウトレットパーク多摩南大沢より5分
八王子ICより約30分
国立府中ICより約30分

[電車の場合]
京王相模原線 南大沢駅 または、京王線 北野駅

長沼駅から1,663m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 21:50

      L.O. 20:30

    • 定休日
  • ■ 定休日
    毎週水曜日(但し、祝日・ゴールデンウイーク・お盆(8月)・正月等に水曜日が当たる時には通常営業)
予算

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

サービス料・チャージ料なし(舟でお料理を運びます)

席・設備

席数

160席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

冷暖房完備の全室個室、間仕切り開閉で大人数でも柔軟に対応。 掘りごたつでゆったり座れます。

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

フロント、客席は全面禁煙(加熱式たばこ含む)となります。喫煙は野外喫煙場所にてお願いになります。

駐車場

無料駐車場 50台

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.hinatoriyama.com

オープン日

1963年

備考

2011年元旦よりJCBカードがご利用いただけます。
2011年7月より各種カードが利用いただけるようになりました
2020年より、paypayがご利用いただけます。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

舟で料理をはこびます!

掘りごたつの個室でゆったり とうふ鍋と いろり焼きが楽しめます。個室冷暖房完備。無料駐車場あり。2名様以上なら南大沢駅または、北野駅から無料で送迎いたします。 ※ひな鳥山 ホームページのアドレスが下記に変更になりましたのでお知らせいたします。 http://www.hinatoriyama.com 下記にひな鳥山公式HPにアクセスするURがありますのでご利用ください。

初投稿者

筋☆ちゃん筋☆ちゃん(3)

お得なクーポン

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

ネット予約

周辺のお店ランキング

八王子×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 蕎麦 坐忘 - 料理写真:

    蕎麦 坐忘 (そば)

    3.75

  • 2 讃岐うどん いそや - 料理写真:

    讃岐うどん いそや (うどん、日本酒バー)

    3.67

  • 3 本格手打うどん あらた - 料理写真:ぶっかけ天 冷

    本格手打うどん あらた (うどん、カレーうどん)

    3.67

  • 4 手打そば 車家 - 料理写真:

    手打そば 車家 (そば、日本料理)

    3.59

  • 5 淳ちゃん寿司 - 料理写真:

    淳ちゃん寿司 (寿司、海鮮)

    3.57

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ