旨し蕎麦前、再び達者で会いましょう : 又達

この口コミは、サルピル・マンダさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
2020/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
¥4,000~¥4,9991人

旨し蕎麦前、再び達者で会いましょう

何やら、東京で感染者が増加中。(訪問当時・・・いや、一年くらいは通用する言葉かも・・・)

増加しているのか?検査体制が整って、調べる数が増えたからなのか?
検査数から陽性が見つかった割合・・・陽性率と言うのでしょうか?それも増加しているとかなんとか。

こりゃ、都心にはイケねーな。

そんな感じで、家にこもるかどうか考えていたのですが、考えている間に、シャワーを浴び、靴下はいてTシャツ着て、髪をサッと整え、歯を磨き、パンツはいてズボンはいて財布とケータイ、靴はいた・・・あ、マスクも持って行こう・・・

と、外に出てみました。

私の場合。シャワーを浴びると、外に行くモードに切り替わるみたい。平日の会社には家に籠るモードになりがちですが・・・

で、電車に乗りつつ、ざっくり決めていたポイント「立川」方面に向かいます。

電車の中でいろいろ検討し、昨夜も見つけていたお店を再度検討・・・とりあえず目指してみよう・・・そんな感じで決めたお店がこちらとなります。

個性のある?店名。なんか理由があるのかな?

営業時間ちょうどには暖簾が出ていませんでした。隣のコンビニでちょっとだけ涼む。5分ほど置いてお店に行くと暖簾が出ていました。よし、臨時休業とかでは無かった。入ります。

店内は二人用のテーブルが2卓。長いテーブルは5:2席。対面部はシートでコロナ殺しフィールド展開です。
小上がりは4:6と言った感じの2テーブル。

2階もあるのかな?大きな建物です。(奥と2階がある模様)

念のため、一品料理も可能か確認。たった一軒断られたことから、確認するようになった行為です。
お店を決める時に、昼の口コミでビールとかお酒の写真や肴を確認しないと候補にしていないのですが、それでもさらに確認しています。

お酒はお店の方にお勧めを訊きます。房島屋とかあとなんだったかな?3種類ほどありました。

福祝を頼んでみました。千葉のお酒かな?
片口と、猪口が選べました。
お通しがいいね?
玉ねぎすり流し?生ハムのムース?ちょっとした、フレンチ的なニュアンスもあるアミューズのようなものでした。

肴はクリームチーズの塩昆布和えと鴨の塩焼き。以上本日の蕎麦前となりました。順次到着です。

クリームチーズの塩昆布は初めてだ・・・食べてみます。
旨い・・・
塩梅が良いとやはり旨いですね。酒があっという間に消える。
「福祝」・・・辛口純米だったと思いますが、最近の日本酒はみんな上品です。よって美味いのです。

鴨は削ぎ切りか?笹打ちにして火を通したネギがたっぷり敷かれた上に6切れほど。柚子胡椒も添えられています。自家製って言っていたっけ?

早速薬味交換。柚子胡椒+クリームチーズ・塩昆布・・・何か味がマスキングされて、塩のニュアンスが直接出てきます。
こんなにしょっぱいものを食べてたの?ってなってしまうのでやめやめ。

塩昆布+鴨。
塩昆布がドーピングのようなものだから、美味いに決まってますね。

何てやっていたらお酒がどこかにいった・・・

今度は普通の一級酒を発注。桝にコップで提供です。もっきりでしたっけ?そんなスタイル。桝にこぼれた日本酒は木の香りが移ります。若かりし頃は苦手でしたが、今はそれも又あり・・・達観であります。

あぁ、私にはこちらのほうが馴染むかも?いや、二級酒かも・・・どうも、庶民です。なにか?

自主的に、繁華街を避けて探して見つけたお店。
出会え、いただけ、旨し酒。
肴全部試したいくらい相性が良かったです。


さて蕎麦問題。
こちらは十割と二八がありました。
最近はハズレの少ない二八を頼む傾向が高いです。
細くてカチッとした麺が好きだからかな?

と言う事で、せいろ一枚を〆追加。

到着。
いただきます。

アラ?
蕎麦前が波長ばっちしでしたが、蕎麦との相性は今ひとつかな?
つゆは軽くあっさり仕立てのタイプ。
麺もうーん。何がどうとはよく言えませんが、しなやかさとか固さとか?太さのまばらさ?風味?
よくわかりませんが、こだわりを持ち手打で提供しているお店の経験した中では、中盤集団に埋もれた存在の印象となりました。

ならば、小盛とか呑み助のための少量版を作り、もう一品肴を頼み、お酒もそっと三合行っちゃってなんて使い方もあればいいな・・・


そんな経験となったお店。蕎麦前の相性の良さで再訪したいお店となりました。

  • {"count_target":".js-result-Review-117662131 .js-count","target":".js-like-button-Review-117662131","content_type":"Review","content_id":117662131,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

サルピル・マンダ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

サルピル・マンダさんの他のお店の口コミ

サルピル・マンダさんの口コミ一覧(9809件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
又達(またたつ)
ジャンル そば、うどん、日本料理
予約・
お問い合わせ

0425-43-8600

予約可否

予約可

住所

東京都昭島市中神町1167-8

交通手段

中神駅から336m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [月]
    11:30~14:00
    [水・木・金・土・日]
    11:30~14:00
    17:30~20:30(最終入店)

    ■ 定休日
    火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

107席

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

まどかぐるめまどかぐるめ(72)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

昭島・拝島×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 soba みのり - 料理写真:

    soba みのり (そば)

    3.44

  • 2 又達 - 料理写真:梅だれぶっかけ蕎麦

    又達 (そば、うどん、日本料理)

    3.42

  • 3 四季 蕎麦 たか橋 - 内観写真:

    四季 蕎麦 たか橋 (そば、日本料理)

    3.40

  • 4 若松そば - 料理写真:

    若松そば (そば、うどん)

    3.21

  • 5 長寿庵 - 料理写真:もり(520円)

    長寿庵 (そば、うどん、カレーうどん)

    3.21

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ