無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
042-328-3175
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
びゃんびゃん
テレワークの昼。妻が通院するので車で送っていった。
帰りにセブンイレブンで昼食を買う。
選んだのはびゃんびゃん麺だった。
”びゃん”は最も画数が多い漢字。なので平仮名で書かせていただく。
以前妻が夕食にびゃんびゃん麺を食べたところ、
一口で”びゃん”と言って食べるのをやめてしまったことがある。
それはすっぱくて甘辛くて、五香粉(八角、シナモンなど)の香りが強いからだ。
麺は幅広の平打ち。かなりマニアックな麺だ。
その時は妻が食べられなくて、私が食べた。
私にとってはびゃんびゃん麺がめちゃ旨でまた食べたくなったのだ。
なので妻が居ぬ間に再チャレンジだ。
びゃんびゃん麺は思ったより小さいパッケージ。
これ単品だと結構少ないので、サンドイッチも買った。
びゃんびゃん麺がサンドイッチとマッチしているかどうかなんてどうでも良い。
わがままなセレクトができることがコンビニ飯の良い点だ。
びゃんびゃん麺はまぜませして食べると相変わらず旨かった。
独特な味だ。一口食べればそこは台湾だ。
ただ最初の時の感激はそこまでなかった。私の感覚なんていい加減なものだ。。
ちなみにこのセブンイレブンは我が家からとても近い。
だが直線的に行けないことと窪地だけにアップダウンが面倒なので、
頻繁に行くのは東恋ヶ窪2丁目店の方だろう。
でも車では駐車しやすいし、自宅へ帰るルートによって2店舗を使い分け出来ている。
さまに我が家はセブンイレブン包囲網の中にいる。
キャッシュレス化も手伝って、かなりコンビニ利用率が高くなってしまった。
レビューアーとしていかがなものか。申し訳ない。。
口コミが参考になったらフォローしよう
calory2
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
calory2さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
セブンイレブン 東恋ヶ窪3丁目店(SEVEN ELEVEN)
|
---|---|
ジャンル | コンビニ・スーパー |
お問い合わせ |
042-328-3175 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 |
東京都国分寺市東恋ヶ窪3-3-8 |
交通手段 |
国分寺駅から828m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco) |
貸切 |
不可 |
---|---|
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
関連店舗情報 | セブンイレブンの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
また休日なのにランチ難民。どこのお店に行っても満員で入れない。
そこで近所のセブイレブンに助けてもらった。
セブイレブンは2022年から2023年にかけて、
お弁当容器の変化やおにぎりとサンドイッチのステルス減量でかなりバッシングを受けた。
そして今、企業として買われるか否かの瀬戸際にいる。
「スーパーで買わずにセブイレブンでお昼買うなんて」
と言われてしまうが、スーパーマーケットも食材調達のついでなら良いが、
昼飯だけのために広い店内を歩いたり、レジに並ぶのが面倒だった。
そしてセブイレブンアプリからのクーポンもある。
この日はセブイレブンオリジナル製品で攻めてみた。
まず、30円引きクーポンが適用された四川麻婆豆腐丼348円。
この値段は安いと思ったがどうせご飯は少ないだろうと思いきや、
思ったより入っていた。
上げ底容器でもなく、シンプルな紙容器。
味も悪くない。
セブイレブン、心を入れ直したようだ。
次にセブイレブンオリジナルのシーフードヌードルBIG 213円
日清のシーフードヌードルBIGが350円くらいするので、相当安い。
味は本家より何か足りない感じだが、多分知らないで食べたら気が付かない人もいるように思う。
多分具が少ないかな。
続いて袋に入ったコールスローサラダ118円。
エコ割と言う賞味期限に近い割引で20円オフ。
これはよく食べる。
量は少なくなったけど、ありがたい存在。
スーパーや他のコンビニでも売っているが、
本当に安心して洗わずに食べられるのはセブイレブンだろう。
飲み物はオリジナルの強炭酸レモン91円。
この組み合わせで、町中華とかファミレスで食べたかった要求を満たした。
思えば、こんな便利で美味しい物が売っているセブイレブンがあることは贅沢なことだと思う。
外国人観光客が日本のコンビニ最強と言うのも理解できる。
物価高でコンビニ離れの声が聞こえてくるが、
セブイレブンも危機感を持ってズルじゃなくて工夫してきているのかなと、
四川麻婆豆腐丼を食べて感じた一人の休日だった。