無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
042-322-0783
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ちー&りーさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
東京学芸大学生協 第一食堂(大生)
|
---|---|
ジャンル | 学生食堂 |
お問い合わせ |
042-322-0783 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR中央線 武蔵小金井駅北口 徒歩20分 国分寺駅から1,290m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 |
席数 |
536席 (うち、デッキ104席) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オープンテラスあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | ドリンク持込可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
国立大学法人 東京学芸大学。
小金井で生まれ育ちましたが、キャンパスへ出入りできるとは知りませんでした。
マイレビュアーさんに感謝。
守衛さんに一声掛け中へ。部活動の新入生勧誘の真っ最中、青春ですね。
私の母校にはキャンパスが無かったのでこういった風景は憧れでした。
学食が有るのは校舎群の北端に近い、生協の入った建物(第一むさしのホール)です。
オープンテラスのあるガラス張りの広い食堂。丁度昼時で多くの学生が出入りしています。
キッチンに向かって一品・丼は左側、麺は右側から入り、カウンターで注文して受取った後、追加の小鉢を棚から取り、
中央のレジで精算。suicaも使えます。
サンプルケースを除くとそば・ラーメン・丼と多種のラインナップ。
ご飯ものはS/M/Lと大きさが有りました。
(公共施設で食べる)カレー調査隊
私は迷わず「カツカレー」大きさは様子見でM(399円)
小鉢の中に麻婆豆腐(126円)が有ったのでそれも手にとってレジへ。
レシートに栄養分析とカロリーが書いて有ります。ヒャー!カロリー取りすぎ(^^;
空いていたテーブルに座って小鉢のラップを外そうとしたら、女学生のグループが席が無くウロウロ。
おじさんが邪魔をしちゃいけませんから、テーブルをゆずって掃除のおばさんが固まったテーブルへ移動しました(> <)
カツは冷凍食品ですが、タイミング良く温かくてサクサク、厚くはないが、肉質もまあまあで良かったです。
カレーは黄色に近く、トロミもバッテリ。割とスパイシーでしたが具は豚肉とジャガイモが少し。
ご飯はMで牛丼屋の並と同じくらい有りそうな量に感じたのですが、結構女子も食べちゃってます。
麻婆豆腐は、唐辛子の辛味は有るものの、ニンニクの味が強すぎてバランスが悪く、イマイチ。
具は挽き肉が少し、トロミは全くなく、ご飯のお供は厳しいなぁ。
オートマチックの返却場所も見応え有りました。
授業が終わったのか、第2陣がカウンターに列を作り始めたので急いで外へ出ると、
第2食堂・喫茶がオープンしたとか・・・(続く)
----------------------------------------------------------------------------
こんなコミュやってます 食堂探検隊