すぐにでも再訪したい! : 三代目 焼肉 大東園

この口コミは、外食は贅沢さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
2024/02訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥6,000~¥7,9991人

すぐにでも再訪したい!

肉はもちろんですが、キムチの盛り合わせやナムル盛り合わせが本格的!
そしてタレが病みつき!

■この日の状況
2月上旬の平日。
4名で19時に伺いました。
先客は二組です。

雰囲気は昔ながらの焼肉屋さんという感じで
僕は大好きな雰囲気です。
子供のころ、近所にあった焼肉屋さんを思い出しました。

■この日、注文した料理
*キムチの盛り合わせが本格的!
白菜キムチ、オイキムチ(きゅうりキムチ)、カクテキ、
どれもが美味しい!

僕の近しい韓国の人で人気料理教室をやっている方の
キムチと比べても遜色なし。

白菜キムチは日本にありがちな甘さがなく、
本場の味。しかしながら辛さは抑え気味。
オイキムチも漬かり具合がちょうどいい。
そして、なんと言ってもカクテキ。
大根の辛みがなく、歯ごたえもちょうどいい。
このキムチの盛り合わせはかなり感動しました。

聞けばこちらのレシピは韓国人の叔母さまからの
伝授らしく、納得しちゃいました。

*ナムルの盛り合わせもこちらも素晴らしかった~。
どうしてもごま油が強めになりがちですが
ほうれんそうナムルの味付けが柔らかくて上品な感じすらありました。
えごま油つかってるのかなとも思いました。

もやしナムルもしっかり豆もやし。
何よりゼンマイナムルが美味しかった。
このナムルはニンニクが強くなりがちですが、
ほんのりとした味付けで何だろう、出汁のような味わいがを感じました。

*ネギタン塩
こちらのネギタン塩はひと工夫されています。
ネギタン塩のネギってだいたい肉の上に乗ってますよね。
あれ、肉を二つに折ったりして片面は蒸し焼きのようにしますが、
中の焼き加減が心配だったり、網から上げるときに
ネギがドバっとこぼれたりした経験ありませんか。

こちらはネギは後乗せ。
普通の牛タンを焼くように焼いて、
お皿に移してからネギを乗せ、さらにそこにレモンを絞る。
ダイレクトにシャキッとしたネギ、レモン、肉の旨味を感じます。
これ個人的にとてもヒットです。

*ミスジ・トウガラシ・リブシン・ハラミ・上ミノ
希少部位ミスジはちょうどいいサシ具合で口の中でも脂っこくなく
赤身とのバランスがいい。

赤身のトウガラシは肉の旨味をダイレクトに感じます。
しっかりとした食感もいいですね。

リブシンは今日だけの特別部位だったようですが、
脂の入り方が秀逸で、その脂もしつこくなくとても美味しかった。

上ミノは同席した人曰く「こんなに美味しいミノは初めて」と。
ハラミも柔らかくて臭みもなく美味かった。

お肉もすべて満足だったのですが、
この日、僕が一番惹かれたの「タレ」でした。
何がすごいか、僕の駄舌ではつかみきれないのですが
何か出汁のような雰囲気も感じたりして、
他にありそうで他にはない唯一無二のタレに感じました。
(あくまでも個人の意見です)
そして、このタレをちょんちょんして食べる白米が最高!

更に隠れた美味しい一品がお通しのもつ煮込み。
これもぜひ、食べてほしいです。

お店のドアからよき昭和を風情を感じ、
子供のころの記憶を呼び起こしてくれる店構えに
伝統と新しいことを融合させるようとしているように感じる3代目。
また、この食べログやグーグル口コミにすべて返信するのも
普通真似できません。

その真摯な姿勢を見ても遠からず再訪したいお店です。

  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -
  • 三代目 焼肉 大東園 -

お店からの返信

三代目 焼肉 大東園

2024/02/29

心温まるご感想を共有してくださり、本当にありがとうございます。お寄せいただいたお言葉は、私たちにとって大変嬉しいもので、これからも皆様に愛されるお店であり続けるための励みになります。

特に、当店のキムチやナムル、そしてタレなどに対して高い評価をいただき、非常に感謝しています。これらの料理への愛情と、お客様への最高の食体験を提供したいという思いをもって、日々精進しております。

店の雰囲気や、伝統と新しさを大切にしていることへのご理解も、とても嬉しいです。お客様にとって、また足を運びたくなるような場所でありたいと思っています。

お客様の言葉に励まされ、今後もより良いサービスを心掛け、お店を大切にしていきます。またのお越しをスタッフ一同、楽しみにしております。次回も、お客様に喜んでいただけるようなお料理と時間をご提供できるよう努めてまいります。

この度は、素敵なご意見をありがとうございました。

  • {"count_target":".js-result-Review-177515283 .js-count","target":".js-like-button-Review-177515283","content_type":"Review","content_id":177515283,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

外食は贅沢

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

外食は贅沢さんの他のお店の口コミ

外食は贅沢さんの口コミ一覧(298件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
三代目 焼肉 大東園(【旧店名】大東園)
ジャンル 焼肉、ホルモン、韓国料理
予約・
お問い合わせ

050-5600-8816

予約可否

予約可

こちら東京都足立区北千住の大東園です。

住所

東京都足立区千住3-57 吉田ビル 2F

交通手段

北千住駅より徒歩5分

北千住駅から352m

営業時間
    • 11:30 - 15:00
    • 16:00 - 23:30

      L.O. 22:30

  • ■ 営業時間
    最終入店が22:00になります。
    設定上web予約が遅い時間取れません。お電話ください。
    お席の時間はありません。

    ■ 定休日
    2/7,3/5,4/9 ランチ週2不定休
予算

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T9011001150782

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

28席

(お座敷横並び3テーブル 団体様で14名様前後でご利用可能)

最大予約可能人数

着席時 34人、立食時 34人

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、電源あり

メニュー

コース

飲み放題、3時間以上飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、ハッピーアワー、テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)

小学生 チヂミサービス&ごはん無料プランあります

公式アカウント
オープン日

1964年

電話番号

03-3879-1129

備考

60周年記念で3時間飲み放題やってます!

初投稿者

Flatfish LoverFlatfish Lover(75)

お得なクーポン

全部で2枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム