北区十条仲原3丁目、老舗中華屋「信生軒」。【1st】 : 信生軒

この口コミは、京夏終空さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問1回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

北区十条仲原3丁目、老舗中華屋「信生軒」。【1st】


「私たちだけで50年やっています。でも、その前から…」

とだけ、お母さんはお話してくれた。

十条仲原4丁目界隈に用事があり、最近、度々環七を越える。
昔立ち寄ったコトのある店の一つであった。
繋がりの仕事の記憶では、28年から30年くらい前であろう。

十条駅から言うと、十条銀座、十条富士見銀座を越え、環七を渡る。そのまま直進し、どん突きを左に曲がり、1つ目の角に理容室がある。ソコを右に曲がると、50mほど先に黄色い立て看板が見える。ソコがこの店である。

僕の場合、外観ではわからなくとも、中に入ってみると、急に昔の記憶が呼び起こされるときがある。
この店も、そうだ。

きっと、同じ席に座った。
そんなコトまで思い出す。何気ない光景が、懐かしかったりする。


チャーシューメン」(850円) ―― 昔ながら系の1つの中華そばだ。豚骨・野菜系のスープに醤油のかえしダレ。麺も細めのほぼストレート系の中華麺。ただ、低加水寄りだ。出前の多い店では、コレを使っているケースが多い。今はどうか知らないが、少なくともその名残ではあろう。
麺の上に並べられたロース系の薄めのチャーシュー5,6枚、味わい深くウマい。メンマ、いやシナチクと呼んでいた頃のビジュアルだ。大きめな海苔が1枚、それにナルトのスライスが2枚。あとは薬味ネギ。
これこそ、由緒正しき「ザ・中華そば」である。

麺をひとすすりすると、意外に塩っ気が、と思ったが、スープはそれほどしょっぱくない。麺の表面の状態に起因するモノだろう。麺の食感も味わいもイイ。元スープ自体は、淡くもあるがキチンとダシがとられている丁寧なスープ。濃度は、やや醤油に頼っている部分はあるものの、質感がたまらなくイイ。

餃子」(500円/6コ) ―― ふっくらと焼きあがった大き目の餃子が6コ。具はニンニク・ニラを含んだ、昔ながらの餃子のような感じ。焼き目もキレイなキツネ色。やや中の具の大きさにバラツキはあるが、ふっくらしているのは、上手く空気を取り込んでいる感じもする。皮は適度なもっちり度。
半チャーハンをやっていないというコトだったので餃子にした。

うん、美味しかった。満足。
久々に、昔ながらの中華屋めぐりの大ヒット店だった。


いやぁ、偶然なのか必然なのか、自分でもわからなくなる。
こうして、四半世紀以上を経て巡り合える店って、ごくたまにあるが、感動を通り越す。

お母さんと昔の話を少々させていただいた。
何年やられているんですか?と問いかけには、冒頭の通りだったが、それ以上詳しく聞くのも、その時の話しの流れ上野暮だと感じ、やめた。でも、お婆さんの頃からとお婆さん(失礼)が言うのだから、かなりの老舗なのだろう。そのあたりは、次回、もう少し距離が縮まってから聞きたい。
お店は、お父さんとお母さんお二人でやられているようである。
調理を含め、お母さんがほとんどこなしている感じだった。

「信生軒」って、珍しい暖簾ですよね?とお聞きすると、長野「信州」からきているというコトだった。お婆さんも信州だとか…。そうか、信州の信かぁ~。

ん?
全くの偶然かも知れないが、この十条には、いくつか「信州」に結びつくお店がある。
スグに思い浮かぶだけで、十条銀座入ってスグに「信刕(シンシュウ)屋」という果物屋がある。中ほどには「しなのや」というスーパーマーケットがある。仲通りには、今は「カジュアルレストラン」と言う名だが、以前は「千曲川」だった店がある。
まぁ、偶然だろう。「信刕屋」に至っては、意味すら知らない…。


メニューは、麺類がラーメン550円から始まり一般的なモノを網羅している。ソース焼きそば・かたやきそばもある。一品系では、餃子や焼肉や炒め系。飯類では、カレーライス・チャーハン・オムライス・中華丼。アルコールはビール550円とだけ書かれていた。
他に、定食系が少々。

カウンター4,5席。テーブル席が4人掛け2つ、2人掛けが1つ。
金曜日が定休日で、営業時間は、昼が11:00~13:40頃、夜が17:00~19:30頃とのこと。
もう、2人とも歳だから、早く閉めてるの…。
と、笑顔のお母さんに見送られて、お店をあとにした。

何だか、幸福感に包まれた。


(文責:京夏終空、2017.1.19)
(口コミ初投稿、478軒目)
(既登録店、情報修正・追加等行わず。)


(※写真は、後日掲載。)

  • 信生軒 - 外観。

    外観。

  • {"count_target":".js-result-Review-62702269 .js-count","target":".js-like-button-Review-62702269","content_type":"Review","content_id":62702269,"voted_flag":null,"count":268,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

京夏終空

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

京夏終空さんの他のお店の口コミ

京夏終空さんの口コミ一覧(5260件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
信生軒
ジャンル 中華料理
予約・
お問い合わせ

03-3908-0074

予約可否
住所

東京都北区十条仲原3-12-15

交通手段

東十条駅から680m

営業時間
予算(口コミ集計)

席・設備

席数

15席

禁煙・喫煙

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

京夏終空京夏終空(9969)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

十条×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 大吉飯店 - 料理写真:

    大吉飯店 (中華料理)

    3.45

  • 2 インデアン - 料理写真:三代伝承支那そば ¥900

    インデアン (ラーメン、カレー、中華料理)

    3.43

  • 3 天津 - 料理写真:パイナップルは入っていませんww(個人的にはパイナップル入りが好き♪)

    天津 (中華料理)

    3.43

  • 4 土鍋・大餃子 - 料理写真:【ジャコ葱豆腐】 290円 (税込304円)

    土鍋・大餃子 (餃子、中華料理、四川料理)

    3.30

  • 5 東軒 - 料理写真:チャーハン

    東軒 (中華料理、ラーメン、つけ麺)

    3.30

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ