餃子と小龍包が美味しいのはもちろん、モツ料理も旨いです : 元祖ハルピン

元祖ハルピン

(皮も手作り本場の味、昭和57年創立、小龍包と餃子の専門店)
餃子百名店2021選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

この口コミは、ハラミ串さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.0

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.0
2014/11訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

4.1

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

餃子と小龍包が美味しいのはもちろん、モツ料理も旨いです

【2014年11月 再訪】

味の元スタジアムでサッカー観戦した後、そのまま観戦した3名で訪問しました。
紹興酒で喉を潤しつつツマミになりそうなものを適当に注文。最後は各自ラーメンで〆ました。
〆ラーは最近封印していたのですが、やはり旨いです(^_^;)

海老水餃子・韮焼餃子
餃子の種類は帆立やらピーマンやら沢山あるのですが、大体いつも水餃子だと海老、焼餃子だと韮にしてます。
両方とも皮は厚めでもちもちの手作り。餡が豚肉ベースなのも同じです。
私は滑らかでツルツルに仕上がる水餃子の方が好みなのですが、焼餃子の焼き目のシャクシャクもまた旨いです^m^
もう何回も食べていますが、やはりここの餃子はレベル高いですね。

小籠包
こちらも餃子と並ぶこの店の名物。八角が利いたかなり甘口の味つけなので好みは分かれますが私は大好き。
ちゅるちゅるの皮を突き破ると美味しい美味しいスープがドバドバあふれてきます^m^
高級店とは違う甘味のカドが立つ強めの味わいですが、このジャンクな感じが紹興酒にピッタリなのです。

ホルモンプラスワン
下処理がよいのかガツは臭みもなく特有のクセも抑えられていて柔らか仕上げ。
キムチベースの味噌ダレもガツと好相性で、ホルモン好きなら間違いなく好きな味です^m^
塩味のブロッコリーが意外と良い組み合わせです。クセの強い食材の組み合わせですがハマってますね。

豚タンと砂肝
豚タンは酒糀みたいなちょっと変わった風味があります。しっとり滑らかで歯触りもかなり柔らか。
普通の醤油煮とはかなり風合いが違ってどこか上品さすら感じます。どうやって作るんだろ、これ?
砂肝は塩水に漬けたようなややしょっぱい味。少し硬めですが、咬みつぶすと旨味もじわじわ湧いてきます。
これはこれで食べ応えがあるし酒の肴に丁度良いですね(^_^)

叉焼
塩が基調になったシンプルな味付けなのですが、肉の旨味がふんだんに感じられる素晴らしい出来栄え。
やや厚切りでハムみたいな瑞々しい弾力があって歯触りも抜群。ラーメンに入れるのはもったいないレベルです(^_^)
普通のラーメン屋では出せない、正に中華の叉焼ですね。

角煮ラーメン
麺はちょっと固めでかなり縮れています。加水率低めのプリッとした昔ながらの麺って感じです。
対するスープはじんわり優しい味わいで塩気も控えめです。ベースは鶏でしょうか。野菜や乾物類も使っているかも。
実はこの店でラーメンを頂いたのは初めてだったのですが、700円前後の一杯がここまでレベルが高いとは思いませんでした。
具の角煮も素もまま単品でおかずにできるきちんと手のかかった一品。結構量も入っています(^_^)
ちなみに他の2人が注文した別のラーメンも基本同じ麺とスープのようです。

3人で大いに飲んで食ってお腹も一杯です。これで本日のお勘定は1人約2500円。相変わらず安いなあ^m^
ちょいと久々の訪問でしたが、やはりここは安くて旨い良店です。定期的に訪問したいですね。
ご馳走さまでした。

--------------------------------------------------------------------------------

【2013年4月 再訪】

何気にちょっと久しぶりです。紹興酒の小瓶と前から気になっていたホルモンプラスワン(←何それ?)と春巻を注文します。
小龍包と水餃子も外せませんが、両方だと多いので、迷いに迷って小龍包にしました。

まずはホルモンプラスワン。これはいわゆるガツですね。ピリ辛の味噌ダレがかかってます。
蒸したのか茹でであるのか分かりませんがトロトロです。ガツをこういう具合に仕上げてあるのは初めてですが、凄く旨いです^m^
付け合わせのブロッコリーと一緒に食べると、またオツですね。日本人の発想にない食べ方ですが、酒が進みます。

お次は春巻です。皮の内側に甘味噌をたっぷり塗って、自分で具材を包んで食べるタイプです。
油で揚げていない中華風のクレープ見たいな感じですかね。コレ、凄く好きなんです^m^

小籠包は相変わらずの旨さです。甘めで独特のクセがありますが、私はこの味がヤミツキなんです(^_^;)
皮がもちもちでスープもたっぷり。春巻と小籠包で結構お腹にたまります。

ホルモンが思いのほか旨かったので、軟骨プラスワンも最後に追加しました。軟骨とありますが細切りにした豚耳です。
ホルモンとは違いタレは辛くありません。この豚耳、箸で持つとぷるっぷる震えます^m^
軟骨部分のコリコリとねっとりした皮の舌触りが気持ち良いです。これもホルモンと甲乙つけがたい旨さです。
付け合わせはホルモンプラスワンと同じくブロッコリーですが、こちらは塩ダレのいい味がしますね。
・・・もしかしたらこのブロッコリーがプラスワンってことか?

危うく更に酒に走りそうになりましたが、本日はこれで〆ます。お勘定は2410円です。
ホルモンと軟骨を味わえたのは大収穫です。ご馳走様でした(^^)

--------------------------------------------------------------------------------

つい最近、「餃子のハルピン」の味が変わってしまったみたいなレビューを書きました。
実は、その後暫くもやもやした気持ちが抜けずにいたのです。私はこういうのを結構引きずります(^_^;)

で、よく考えたらお隣には「元祖ハルピン」があるのです。そうです!そっちで確かめればいいんです!
思いついたら即行動です。

・・・ちなみに物凄い偶然があって、前回ご一緒したマイレビュアーの方とばったり会ったので、期せずしてご一緒する形となりました。
結果的に2人前の料理を確かめることができて物凄くありがたかったです(^^)

すぐにでも餃子の味を確かめたいところですが、まずは紹興酒を^m^
それはそれ、これはこれです。酒は私にとって食事をする上での重要なファクターです。

元祖ハルピンは餃子のハルピンと違って豚モツ系のメニューがあるので、豚タンと砂肝の盛合せを注文して肴にしました。
豚タンも砂肝も上々の一品で、紹興酒とぴったりです。中華系の昼酒にも丁度良いですね、このお店。

で、肝心の餃子です。2人で水餃子から海老と烏賊、焼餃子は韮、小籠包も注文しました。
私の記憶違いでなければ皮の仕上がりが全然違うはずです。ドキドキです(^_^;)

まず海老の水餃子が出てきました。もう見た感じや湯気の立ち上り方からして違います。
この瞬間、私は自分の舌の記憶に間違いがないことを確信しました。

レンゲをもらってつるっと頂きます・・・熱っ!汁気が凄いです。そして皮がちゅるちゅるです。コレなんですよ!コレ!
いや~水餃子はこうじゃないと!

立て続けに食べた焼餃子も小籠包も記憶通りの旨さです。うーん、皮の具合が違うだけで全然別物になってしまうんですね。
中華料理って奥が深いです。

数日間のもやもやがやっとすっきりしました。
これだけ飲み食いして2人で4千円しません。すごいお得さです。
ご馳走様でした。

  • 元祖ハルピン - 【NEW】海老水餃子

    【NEW】海老水餃子

  • 元祖ハルピン - 【NEW】韮焼餃子

    【NEW】韮焼餃子

  • 元祖ハルピン - 【NEW】小籠包

    【NEW】小籠包

  • 元祖ハルピン - 【NEW】叉焼

    【NEW】叉焼

  • 元祖ハルピン - 【NEW】ホルモンプラスワン

    【NEW】ホルモンプラスワン

  • 元祖ハルピン - 【NEW】豚タンと砂肝

    【NEW】豚タンと砂肝

  • 元祖ハルピン - 【NEW】角煮ラーメン

    【NEW】角煮ラーメン

  • 元祖ハルピン - 【NEW】わんたん麺

    【NEW】わんたん麺

  • 元祖ハルピン - 【NEW】玉子ラーメン

    【NEW】玉子ラーメン

  • 元祖ハルピン - 【NEW】麺UP

    【NEW】麺UP

  • 元祖ハルピン - 【NEW】スープUP

    【NEW】スープUP

  • 元祖ハルピン - 【NEW】角煮UP

    【NEW】角煮UP

  • 元祖ハルピン - 小籠包

    小籠包

  • 元祖ハルピン - 軟骨プラスワン

    軟骨プラスワン

  • 元祖ハルピン - ホルモンプラスワン

    ホルモンプラスワン

  • 元祖ハルピン - 春巻

    春巻

  • 元祖ハルピン - 春巻の具UP

    春巻の具UP

  • 元祖ハルピン - 春巻の皮

    春巻の皮

  • 元祖ハルピン - 春巻(具を包み終わった状態)

    春巻(具を包み終わった状態)

  • 元祖ハルピン - 小籠包

    小籠包

  • 元祖ハルピン - 海老の水餃子

    海老の水餃子

  • 元祖ハルピン - 烏賊の水餃子

    烏賊の水餃子

  • 元祖ハルピン - ニラの焼餃子

    ニラの焼餃子

  • 元祖ハルピン - 豚タンと砂肝

    豚タンと砂肝

  • 元祖ハルピン - 紹興酒♪

    紹興酒♪

  • 元祖ハルピン - 看板

    看板

  • 元祖ハルピン - 卓上の調味料

    卓上の調味料

  • 元祖ハルピン -
  • 元祖ハルピン -
  • 元祖ハルピン - 新旧隣り合ってます(^_^;)

    新旧隣り合ってます(^_^;)

  • 元祖ハルピン -
  • 元祖ハルピン - 30周年らしいです【2013.4現在】

    30周年らしいです【2013.4現在】

  • {"count_target":".js-result-Review-4605248 .js-count","target":".js-like-button-Review-4605248","content_type":"Review","content_id":4605248,"voted_flag":null,"count":199,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ハラミ串

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ハラミ串さんの他のお店の口コミ

ハラミ串さんの口コミ一覧(3885件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
元祖ハルピン(皮も手作り本場の味、昭和57年創立、小龍包と餃子の専門店)
受賞・選出歴
餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

ジャンル 餃子、飲茶・点心、中華料理
お問い合わせ

0422-47-2807

予約可否

予約不可

住所

東京都三鷹市下連雀3-31-9

交通手段

JR三鷹駅南口、赤鳥居通りを南下 徒歩6~7分

三鷹駅から556m

営業時間
  • 水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 月・火

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

1982年12月21日

初投稿者

kawa0422kawa0422(364)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

三鷹×餃子のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 餃子のハルピン - 料理写真:

    餃子のハルピン (餃子、飲茶・点心)

    3.53

  • 2 元祖ハルピン - 料理写真:ニラ餃子ー焼き

    元祖ハルピン (餃子、飲茶・点心、中華料理)

    3.49

  • 3 一圓 - 料理写真:

    一圓 三鷹北口店 (ラーメン、餃子、中華料理)

    3.48

  • 4 ぶぅたん - 料理写真:

    ぶぅたん (餃子、居酒屋)

    3.43

  • 5 中華銘菜 餃子菜館 - 料理写真:

    中華銘菜 餃子菜館 (中華料理、餃子、居酒屋)

    3.37

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ