無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0422-27-2761
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
saemizukiさんの他のお店の口コミ
札幌スープカレー絲(神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水 / カレー、スープカレー、レストラン)
わさび(大手町、東京、三越前 / 海鮮丼、居酒屋)
ラケル(錦糸町、住吉、菊川 / 洋食、オムライス、パン)
トミーズプリン工房(神保町、新御茶ノ水、小川町 / プリン)
スマトラカレー 共栄堂(神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水 / カレー、洋食、スイーツ)
Caffe113 Otemachi Coffee Stand(大手町、二重橋前、東京 / コーヒースタンド)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
山本のハンバーグ 吉祥寺(【旧店名】俺のハンバーグ山本)
|
---|---|
ジャンル | ハンバーグ、洋食、食堂 |
お問い合わせ |
0422-27-2761 |
予約可否 |
予約不可 基本的にご予約は承っておりません。 |
住所 | |
交通手段 |
(1)JR中央線吉祥寺駅北口から徒歩6分 吉祥寺駅から347m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
無 |
席数 |
29席 (カウンター5席、テーブル24席 ※ソファー席2席あります。) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 最寄:35mリパーク吉祥寺本町2丁目第3/13台10分100円休日30分200円 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 お子様もご一緒にどうぞ!席によってはベビーカーでの入店も可能です。お子様ハンバーグもご用意しております。 |
ドレスコード | なし。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2011年11月9日 |
備考 |
運営:俺カンパニー ORES COMPANYinc. (本社:渋谷区恵比寿南 山本昇平㈹) |
お店のPR |
皆さんに元気になって欲しい、そんな気持ちをこめて毎日一所懸命作っています。
「人を元気にする」ことが俺のハンバーグ山本の心意気。 お客様、働く仲間、食材を作ってくれる農家の皆さんを含めて、みんなを元気になって頂きたいという一心で日々営業しています。 毎日の食事をしっかり食べて、仕事も遊びも元気に頑張りましょうよ! ゴチソウのハンバーグ! 楽しいハンバーグ! 大好きなハンバーグ! 子どもの頃から食べ慣れたハンバーグを色々ご用意して、皆様を元気にする為に、お待ち申し上げております。 ハンバーグは俺達を最高に楽しませてくれる料理ですから! |
関連店舗情報 | 山本のハンバーグの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
久しぶりの吉祥寺。
来週から毎週お世話になりますが、土曜日に来ることは余りないので、今日はじっくり。
行きたい店に行ってみるも、満席・タイムアウト・臨時休業、ことごとく振られ。
もういいやと諦めて入った店。
霧雨降る八月。14:30頃入店。入るのに3分位待ちました。男性お一人、女性グループ、カップル、様々な客層ですが、比較的若め。
待っている間に、メニューを渡して下さいましたので、予め決めての入店でした。メニューにはハンバーグのグラム数が書いてあります。標準は180gのようです。
注文後、少ししてランチについているサラダと野菜ジュース到着。サラダは野菜が新鮮!もしかしたら有機かな?たっぷりが嬉しい。フライドオニオンやパプリカが乗っていましたが、明らかに置き方逆だったな(笑)。
野菜ジュースはパイナップルや小松菜などが入っていました。おかわりしたい。有料でサイズアップ出来るそうです。
続いてご飯に味噌汁。米は宮城県産だったかな?普通に美味しい。味噌汁は、大根や人参などが入っていました。出汁が効いています!
メイン、俺のハンバーグ¥1,750。フッ素加工のピビンバ丼に入ってやって来ました。アッツアツ!
キノコ入りのたねが面白い。国産黒毛和牛と北海道産銘柄豚「夢の大地豚」を使用した、ふわふわハンバーグは、肉の味がよく味わえます。しかし、ゴルゴンゾーラソースが何だか中途半端。
ハンバーグの器には、ほかにゴボウやピーマン、パスタなどが添えられています。
矢張り、野菜が美味しい!
そしてデミグラスも適度に甘くて良い。しかしランチで1,750円は高い。
目玉焼き無料券を貰ってしまったので、もしかしたら行くかも?ご馳走様でした。