「私の心の大空に舞ひ狂ふはるかなる紙凧」 : 茶房 武蔵野文庫

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

茶房 武蔵野文庫

(サボウムサシノブンコ)
喫茶店百名店2022選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

この口コミは、Alexandriaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
2014/01訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

「私の心の大空に舞ひ狂ふはるかなる紙凧」

カウンター席。氷の入った御水。御手拭。井伏鱒二の直筆の書
「私の心の大空に舞ひ狂ふはるかなる紙凧・舞ひあがれ舞ひあがれ私の心の大空たかく舞ひあがれ」
J. Pachelbel, G.F. Händel の BGM.
・「カレーちびセット」ちびカレー + サラダ + ドリンク。
ピューターの水指。塩と Magic Time Grated Parmesan Cheese.
レタスの上に甘藍と人参の千切、胡瓜の薄切、チョコンとプチトマト、赤のカタリーナドレッシング。
付合の高菜漬と刻んだ紅生姜と辣韮漬。
大き目の平皿に焦茶色のカレーと御飯。ちびカレーでも普通に大人一人前。
「小麦粉を炒めスパイス(秘密)を加え休ませて、野菜を炒めて鶏殻と野菜の出汁と煮込んで、鶏胸肉を加え、休ませていたスパイスミックスと黒胡椒とパプリカパウダーを入れて、醤油とソースとトマトケチャップで味付けし、擂卸したバナナと牛乳を加えて灰汁を取乍煮込んで、出来上がりです」
と。サラリとして香ばしくてスパイシー。スパイス粒のザラザラが舌に残ります。胡椒とクローブとカイエンペッパーのピリッと痺れる辛味。中辛位。仄に苦味。旨味と酷が薄くてアッサリ。大きな鶏胸肉のブロックと半分に切ったメークイン(May-Queen)がゴロンとゴロン。鶏が柔くスプーンでホロホロ崩れます。解して混ぜて頂きます。馬鈴薯がホクホク。煮崩れてないです。他の野菜とは別に後から入れたのかな?
固炊のジャポニカ米。
温かい厚手のカップでアメリカンコーヒー。シナモンからミディアムローストしたブレンド珈琲をペーパードリップ。心地良い香と酸味です。
・「焼林檎」 紅玉の芯を抜き、其処にレーズンとラム酒と粗目砂糖を入れてオーブンで焼上、生クリームを乗せます。シットリ蕩りとラム酒が染みて、林檎の爽やかな酸味と甘味。アルコールは飛んでしまってます。
御皿も珈琲カップも福岡の小石原焼。民藝調。幾何学文様。素焼せず、釉薬を流し掛けます。
御馳走様でした。
「あゝ、まひあがれまひあがれ私の心の大空高くまひあがれ」

  • {"count_target":".js-result-Review-8157247 .js-count","target":".js-like-button-Review-8157247","content_type":"Review","content_id":8157247,"voted_flag":null,"count":224,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Alexandria

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Alexandriaさんの他のお店の口コミ

Alexandriaさんの口コミ一覧(2347件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
茶房 武蔵野文庫(サボウムサシノブンコ)
受賞・選出歴
喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

喫茶店 百名店 2021 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2021 選出店

ジャンル 喫茶店、カレー
予約・
お問い合わせ

0422-22-9107

予約可否

予約可

ご予約は平日のみ承ります。
お電話でご連絡ください。

住所

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-4

交通手段

吉祥寺駅北口から徒歩5分、ユニクロ裏エリア。

吉祥寺駅から348m

営業時間
  • 水・木・金・土・日

    • 10:00 - 21:00

      L.O. 20:30

  • 月・火

    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

席・設備

席数

35席

(カウンター7席・4人掛けテーブル席7席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

料理

朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://sabo-musashinobunko.jimdofree.com/

オープン日

1985年6月

お店のPR

吉祥寺駅5分◆歴史あるくつろぎの空間で、こだわりのコーヒーやオリジナルカレーを堪能する

昭和59年に惜しまれつつ閉店した人気の喫茶店〈茶房早稲田文庫〉のスタッフであった現マスターが、その雰囲気や味、看板を継承しここ吉祥寺に【茶房 武蔵野文庫】を開業。挽きたての本格的な味わいのコーヒーやレモン風味の「クリームソーダ」などこだわりのお飲み物が多彩。秘伝のカレーや自家製レモンケーキなど、当時から変わらない味もお楽しみいただけます。文学の香り漂うレトロな空間で至福のひと時をお過ごしください。

初投稿者

バナナメロンバナナメロン(2893)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

吉祥寺×喫茶店のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 まめ蔵 - 料理写真:

    まめ蔵 (カレー、喫茶店)

    3.76

  • 2 COFFEE HALL くぐつ草 - 料理写真:ケーキセット@税込1,200円

    COFFEE HALL くぐつ草 (喫茶店、カレー)

    3.72

  • 3 茶房 武蔵野文庫 - 料理写真:

    茶房 武蔵野文庫 (喫茶店、カレー)

    3.70

  • 4 吉祥寺 多奈加亭 - 料理写真:

    吉祥寺 多奈加亭 (カフェ、喫茶店、ケーキ)

    3.58

  • 5 ゆりあぺむぺる - 料理写真:

    ゆりあぺむぺる (喫茶店、カフェ)

    3.56

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ