なんとも複雑な心境です : イル・プリモ

この口コミは、野生のカンタさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

なんとも複雑な心境です

私が伺ったのは一度だけだが、妻はその後も何度か一人で行き、
とても気に入っている。
もう一度行ってみたいなあとは思っているが、
以前に以下のようなレビューを書いてしまったため、なかなか行きにくい。
去年の七月にお邪魔をしたときに書いたレビューである。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ランチに行ってきた。
ランチセットは三種類。
パスタかリゾット、パンかライス、サラダ、ケーキのセットが850円(?)、
それにハンバーグかチキンがつくセットが1200円、
そして、さらにグレードアップしたものが1500円。
どれもリーズナブルである!

妻と二人でお邪魔をした。
店に入るなり、マスターの奥さんと思われる方に
「もうAしかできませんよ!」と言われた。
どうしようかと妻と顔を見合わせると、矢継ぎ早に「ラストオーダーが一時半ですから」と。
Bの1200円のセットにしようと思っていたが、やむを得ず承諾。
「こちらに」と一組だけいる客の隣の席に案内された。
他にもいくらでも席が空いているのになんでここにと、
違う席にしようと思ったら行く手を遮られた。
仕方なくその席に着こうとすると、「日替わりですか、リゾットですか」と。
座るまでくらい待てよと、さすがに切れかかった。
ゆっくりと座り、荷物を空いている椅子に置き、
さてと、「日替わりは何ですか、リゾットは何のリゾットですか?」と
客として上から目線で聞こうと思ったら、
私が切れかかっていることを察した妻が「一つずつお願いします」と。
とりあえず一件落着し、危機は脱した。
ケイタイを開き、時計を見ると、13:31だった。
店に入ってから二分はたっていると思うのだが・・・

水の入った小さなワインボトルをテーブルに置き、
戻り際に小声でぼそぼそと何かを言った。
聞き取れなかったので、思わず振り返り「What?」と。
なぜか切れると最初は英語になる。
妻が慌てて私を制する。
妻も私と同じように切れやすい性格だが、切れるところが微妙に違う。
妻は食事の席で私が切れるのを非常に嫌がる。
交感神経が高ぶり、胃が収縮し、食べられなくなるらしい。
「分かった、分かった」と完全にスイッチを切ることにした。

サラダとパンが届けられた。
パスタとリゾットは両方ともトマト味、
私には味が濃く、それほど美味しいとは思えなかった。
それ以上に、食べる気がしなかった。
やはり私も交感神経が高ぶっていたのだろうか。

食べている間も隣の席の食器を音を立てながら下げ、
フォークやスプーンをガチャンガチャンと、どこかに投げ込んでおり、
その音が店内に鳴り響く。

ケーキは私と妻に同じものが。
確か私たちが店に入ったときには三種類のケーキが置いてあり、
隣の席の人たちはそれぞれ違うケーキを食べていたようだが・・・

壁にはいろんな絵画と一緒にイタリアの新聞が飾ってあった。
立ち上がってその額を見ている私を押しのけるようにして
奥さんは食器を片付けていった。
その新聞にはマスターがイタリア人と一緒に写っていた。
実はここのマスターとは数年前に知り合いになり、
何度も話をしたことがあり、この店をやっていることを教えてもらった。
今日訪れた目的の一つはマスターに久しぶりに会うことでもあった。

お会計のとき、
妻が小さな声で「マスターを呼んでもらわなくてもいいの?」と言ったが、
私は小さく首を横に振った。
会ってしまうと、ありのままを書けなくなるような気がしたからである。

イタリア料理店として中野では老舗のよう。
掛かっている絵画の趣味もよく、
内装も時代を感じさせる雰囲気がある。
もし気持ちよく食事ができていれば、味も違っていたことだろう。
妻はかなり美味しいと言っていた。
マスターには店に来てくれと何度も言われていたが、
どこかで会っても、今日行ったことは内緒にしておこう。
知り合いのやっている店、もちろん悪いことは書きたくない。
たまたま虫の居所が悪かっただけなのかもしれないが、
その接客の悪さには目に余るものが!

  • {"count_target":".js-result-Review-4732355 .js-count","target":".js-like-button-Review-4732355","content_type":"Review","content_id":4732355,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

野生のカンタ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

野生のカンタさんの他のお店の口コミ

野生のカンタさんの口コミ一覧(710件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
イル・プリモ(IL PRIMO)
ジャンル パスタ、イタリアン
予約・
お問い合わせ

050-5596-5858

予約可否

予約可

住所

東京都中野区中央5-46-5 池田ビル 1F

交通手段

JR中野駅南口から徒歩10分
[中野通りを南方向へ進み、中野五叉路を右折し大久保通りを高円寺方面へ徒歩3分。]

新中野駅から541m

営業時間
  • 月・火・木・金

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 21:00

  • 土・日・祝日

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 21:00

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※土曜日のみランチメニュー
    ※日曜日・祝日のランチ時間帯は、アラカルトのみ提供。

    ■ 定休日
    第3火曜
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

ディナーのみ席チャージ料金有(300円/1名様)

席・設備

席数

16席

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

入り口外にて喫煙可能

駐車場

近くにコインP有

メニュー

ドリンク

ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

電話番号

03-3384-3981

備考

ランチ時間帯の予約は2700円のコースのみ可

初投稿者

真贋判定真贋判定(2)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム