お手頃で完成度が高いパンたち : カタネベーカリー

この口コミは、はらまるこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
2021/07訪問1回目

3.8

¥1,000~¥1,9991人

お手頃で完成度が高いパンたち

土曜日7:50頃。すでに結構な列の長さになっていましたが、並びました。入店は8:30。

ケースの中にはずらりと色々なパン。この日はハード系はなく、少し残念。パニーニなどのサンド系を注文されている方が多いようでしたが、この後用事があったため断念。冷蔵ケースにはパウンドケーキもありました。

悩みに悩み、以下の商品をチョイス。

ピザプロヴァンス@300
ブリオッシュミュスカ400
パンオレザン200
クリームパン@120
ドーナツ@130
メロンパン@120


●パンオレザン…ぐるぐるパン。デニッシュ生地と勘違いして購入してしまい、最初しまった…と思いましたが、食べたらそんな気持ちは吹っ飛びました。ソフトだけどバターの存在感のある生地、優しい甘みのカスタード、ジューシーなレーズン。これら三位一体の味わいが調和して広がります。一つ一つの素材が独立して美味しくて、贅沢なおやつ。

●クリームパン…手のひらにすっぽりと収まる可愛いサイズ。だけど中身はたっぷり。カスタードクリームの甘みは優しく、卵のコクで仕上げられています。しっとりとした生地にまあるい甘みのクリーム。小さいので少しずつ味わいながらいただきました。

●ブリオッシュミュスカ…ブリオッシュ生地からひとつ。ブリオッシュって、バターたっぷりで重たいパンのイメージでしたが、まったくそんなことありませんでした。見た目はハードですが、口に含めると、しっとりソフト。バターでギトギトなんてことなく、するりとした口溶けがとてもいい。レーズンたっぷりで、どこを食べてもレーズンの甘みが広がる。これは子供も食べやすい商品。

●メロンパン…よくあるやつとはまったく別物。外側のクッキー生地的な部分がほろほろとした甘さで美味しい。こぼれやすいのでご注意を。内側のパン部分はバターの香りがすごくいい。比較的もっちりとハードめ。甘さはありますが、喉に残るようなくどさはなく、ナチュラルで高感度のある甘み。小ぶりながらも二つの食感とバターを楽しめる贅沢パン。

●ピザプロヴァンス…下のカフェで温めてもらいました。こちらはピザトーストのパリ風的な感じ。
トマトソースの上に、野菜とチーズ。チーズはグリュイエールチーズで、見るからにたっぷり。温めましたが、伸びるようなとろけ方はせず、ちょっぴり残念。たっぷりすぎるが故に、チーズの塊を食べているような感覚で、やや主張が強い。見た目はいいですが、パンの味わいを生かすならもう少し抑えめでいいかな。
トマトソースはコクがありさっぱり。
トッピングはたっぷりの玉ねぎ、パプリカ、ベーコン。ベーコンはペラペラじゃなくて、ブロックを細切りにしたもの。燻した風味で、噛み締めた時の塩味の広がりが美味しい。
ベースは恐らく田舎パン。薄切りで、トマトソースを吸い込んでいるので、中央の柔らかい部分はぺちゃっとなっていますが、この吸い込んだ部分もまた味わい深い。ほんのりとしたサワー風味がさっぱりとして、同じく酸味のあるトマトソースとマッチ。そう、田舎パンはこのサワー風味が美味しいのです。じゅわりと、素朴な生地とソースのマリアージュが広がる。
外側はカリッと、チーズも一部分カリッと、カリカリ食感も楽しめました。ただ、せっかくならパン生地をもう少し厚めにして、生地のもっちり感も楽しみたかったです。
ピザ風にトッピングとチーズをメインに食べるならこの薄さがバランスいいのでしょうが…パンをメインにしたいならボリュームを逆にした方がいい。でも"ピザ"プロヴァンスですので、この薄さが正解なのでしょうね。

●ドーナツ…ちょっとハードめ。引きちぎるように食べ、砂糖の甘みを噛み締めます。外側のシュガーグレーズの甘みが美味しい。噛み締めることでじわじわ、ドーナツ生地の旨味も広がります。ふわふわタイプのドーナツがお好みの方にはマッチしないかもしれないですが、私はこの食感、甘みがドストライクでした。

期待以上に美味しいパンたち。お値段もお手頃で、並んだかいがありました。休日は並ぶようなので、今度は平日に行こうと思います。

  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • カタネベーカリー -
  • {"count_target":".js-result-Review-131094134 .js-count","target":".js-like-button-Review-131094134","content_type":"Review","content_id":131094134,"voted_flag":null,"count":137,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

はらまるこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

はらまるこさんの他のお店の口コミ

はらまるこさんの口コミ一覧(1979件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
カタネベーカリー
受賞・選出歴
パン 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

パン 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

パン 百名店 2019 選出店

食べログ パン 百名店 2019 選出店

パン 百名店 2018 選出店

食べログ パン 百名店 2018 選出店

パン 百名店 2017 選出店

食べログ パン 百名店 2017 選出店

ジャンル パン、サンドイッチ
予約・
お問い合わせ

03-3466-9834

予約可否

予約可

住所

東京都渋谷区西原1-7-5

交通手段

小田急線・東京メトロ千代田線 代々木上原駅から徒歩約10分
京王新線幡ヶ谷駅から徒歩約10分

代々木上原駅から543m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 07:00 - 15:00
    • 07:00 - 14:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    第1日曜日、第3日曜日、第5日曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

6席

(テラス2名×3、地下に姉妹店のカフェあり)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www4.point.ne.jp/~katane/accueil.html

公式アカウント
オープン日

2002年11月

備考

カフェは店舗地下でカタネカフェとして営業

https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13043022/

初投稿者

ロビーナロビーナ(120)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

代々木上原×パンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ