こんなだったかな? : 洋食屋マック

この口コミは、Min^2さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥1,000~¥1,9991人

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2024/04訪問5回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

こんなだったかな?

コロナ渦が終わっても何回か笹塚で途中下車してマックにはやって来てはいたのだけれど、なんかタイミングが悪くて臨時休業ばかり。
でも本日何年かぶりに行けました。11:30の開店直後だから大丈夫だろうと思ったらまさかの行列。初めて並びましたよ、はい。
タイミングが悪くて15分くらい待ちましたが入店、ミックスじゃない方のしょうが焼き定食にしました。それにしてもこのご時世に昔の値段を死守しているのは驚きです。まだ800円でした。それでもきゅうりのスライスが無くなったり、小変更はしてるんですよね。
でも、なーんとなく味が薄くなった気がします。歳とって味覚が変わったのかしら。やっぱりハンバーグとのセットを頼んだ方がよかったのかしら。
次回、も一回確認します。

2023/03訪問4回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

伝説の下北沢マックの正統派暖簾分け

1975年から33年間、下北沢の役者、ミュージシャンや文化人のお腹を満たしてきたであろう伝説の店「洋食屋マック」の暖簾分け店。「マック」とはシモキタマックのマスターが好きだったスティーヴ・マックイーンに由来し、お店のロゴや箸袋のデザインもシモキタと同じ。おまけにメニューも味も「値段」も同じという徹底ぶり。ある意味、伝統文化の伝承店かもしれません。
下北沢マックのスタッフが開いたこのお店に僕も通い始めて15年になります。ここのところのコロナ騒ぎなんかで僕も久しぶりの来店となりました。さすがに昨今の材料費高騰のあおりを受けて、サラダのパセリときゅうりが省略されたみたいですが、それでもシモキタ時代から値段が変わらないのはなかなか凄いことだと思います。

僕のチョイスはいつもハンバーグとしょうが焼きのミックス。ここのしょうが焼きの味は僕にとってのメートル原器。これ以上肉が厚いとダメなんですわ。味噌汁の味も昔のまんま、これを食べてるとシモキタに住んでいた時代を思い出して胸が熱くなる。
実は今は亡きシモキタマックのマスターの息子さんが経堂でウルトラという店をやっているのですが、そこは若干アレンジ入ってるんです。だから昔を思い出すならここしかない。
以前下北沢のライブハウス「ロフト」の店長と、延々マックの定食について語り合ったことがあります。そういう味なんです。

ああ、今日も美味かった。

  • 洋食屋マック - ハンバーグとしょうが焼き

    ハンバーグとしょうが焼き

  • 洋食屋マック -
2019/11訪問3回目

5.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

オトナのお子様ランチ

ひさしぶりにカミさんとランチに伺う。いつもハンバーグ+生姜焼き一択の僕とは違い、カミさんはシモキタマックの全メニューを制覇したツワモノ。本日はハンバーグ+カニクリームコロッケだそうで。
「シモキタよりちょっとケチャップが強めなのね」「そうそう、あと生姜焼きの豚肉はこちらのほうが厚くて上等なの」などと話しながら完食。でも15年前ならペロだったけど今は超ハラいっぱいです。そろそろミックスはきついかなぁ。
ごちそうさまです。

  • 洋食屋マック - ハンバーグ+生姜焼き

    ハンバーグ+生姜焼き

  • 洋食屋マック - ハンバーグ+カニクリームコロッケ

    ハンバーグ+カニクリームコロッケ

2019/01訪問2回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

夢に出てきてしまったので

ある朝、うなされて目が覚めました。夢に出てきたのは笹塚マックの生姜焼き(爆笑)あーそういや全然行ってなかったよ。
散髪しに下北沢に出たんですが、最近はわざわざメシ食うほどの店はシモキタには無いから、井の頭線と京王線を乗り継いで笹塚に出てきてしまう。ここは昔下北沢にあった洋食屋マックの暖簾分け。伝説のシモキタマックのマスターは惜しくも心臓病で亡くなられてしまったので、「あの味」を堪能できるのはここか、経堂のウルトラしかない。
注文は毎度おなじみのハンバーグと生姜焼きのセット。1,000円。至福のとき。

  • 洋食屋マック - ハンバーグとしょうが焼きセット1,000円

    ハンバーグとしょうが焼きセット1,000円

2014/06訪問1回目

5.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

下北沢マックのアイデンティティー、オトナのお子さまランチ

 2008年まで下北沢で営業していた「マック」の正統派伝承店。実はシモキタマックの息子さんが経堂でウルトラという店をやってるんだけど、僕は元スタッフのこちらの方がシモキタ店を連想させる感じ。1年半ぶりの来店、今日はひさしぶりにがっつりとハンバーグとしょうが焼きのセット。オトナのお子さまランチ。[2015.12]

------------------------------------
 どうしても1年に1回は来ないとダメですね。今日はちょっと肉が固めだった感じ。ごちそうさま。[2014.6]

------------------------------------
 まだ7月6日なのに、関東地方は梅雨明けしてしまいました。あっちー。というわけではありませんが、急にマックの定食が食べたくてやってきてしまいました。流石に年齢的にミックスのセットは止めにして単品、しょうが焼き定食750円です。しょうが焼きって洋食屋のメートル原器だと思うんですが。。。。ま、ハンバーグでもいいかな。そんなことはともかく、今日もごちそうさま。ホール担当の美人の奥様も魅力。[2013.7]

------------------------------------
 下北沢マック無き後、年に一度はこちらへ伺うことにしています。本当は週イチくらいは行きたいんだけど、それはどここのしょうが焼きは僕の原点になってます。美しい奥様の優しい接客もうれしい。そして、この店ほど70年代ポップスが似合う店も無いよなぁと思います。今日はカーペンターズの「雨の日と月曜日は」でした。ごちそうさま。[2013.2]

------------------------------------
 またまた、行ってしまいました。だってカミさんも食いたいって言うんだもん。僕はロースカツとハンバーグ、カミさんはエビフライとハンバーグのセット。揚げ物食べて思ったのですが、油が新しくて美味しい。洋食屋さんって油が古くなってるところ、多いんですよね。で、やはり★5だ、こりゃ。願わくばもっと流行ってほしい。お昼どきなのにガラ空きなんだもん。[2008.9.6]

------------------------------------
 先日、2008年8月で33年の歴史に幕を引いた下北沢の洋食屋マックの暖簾分け姉妹店です。僕は一度行ったことがあったのですがそのときは残念ながらお休みでした。(その後すぐ、下北沢店のマスターは心臓病でお亡くなりになったということです。本当に泣きました。)
 満を持して、先ほど行ってきました。昔シモキタ店に居た若いマスターが切り盛りされていました。メニューもほぼ同じ。ただしサービスランチが100円高い。で、シモキタマックの味のメートル原器(笑)、豚ロース生姜焼きとハンバーグのセット1,000円を注文。店内、有線の'80ポップスが流れております。流石にシモキタ店とは若干客層が違いますね。で、出てきたハンバーグを食べてびっくり。普通同じ店でも料理人が変われば味も変わるのですが、僕のハンパな舌ではわからないほど「シモキタとおんなじ」でした。きゅうりも2枚だし、パセリも乗ってるし、見た目も全く同じ。強いて言えば生姜焼きのお肉がシモキタよりも若干厚いくらい。これは凄いかも。そして。。。。スパゲティの茹ですぎ加減(笑)も同じ。ありがとう。これはいいです。[2008.9.2]

  • 洋食屋マック - ハンバーグとしょうが焼きセット1,000円(税込)

    ハンバーグとしょうが焼きセット1,000円(税込)

  • 洋食屋マック - しょうが焼き定食800円

    しょうが焼き定食800円

  • 洋食屋マック -
  • 洋食屋マック - ハンバーグとしょうが焼きセット1,000円

    ハンバーグとしょうが焼きセット1,000円

  • 洋食屋マック - ハンバーグとしょうが焼きアップ

    ハンバーグとしょうが焼きアップ

  • 洋食屋マック -
  • 洋食屋マック - しょうが焼き定食800円

    しょうが焼き定食800円

  • 洋食屋マック -
  • 洋食屋マック -
  • 洋食屋マック -
  • 洋食屋マック -

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Min^2さんの他のお店の口コミ

Min^2さんの口コミ一覧(1380件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
洋食屋マック
ジャンル 洋食、ハンバーグ、コロッケ
お問い合わせ

03-3466-5079

予約可否

予約不可

住所

東京都渋谷区笹塚1-31-8 Tフラット B1F

交通手段

京王電鉄京王線笹塚駅南口より徒歩2分

笹塚駅から144m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 18:00 - 20:30
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    18:00~20:30(なくなり次第終了)





       

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

22席

(カウンター6席+4人テーブル3卓+2名テーブル2卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

駅周辺にコインパーキングあり。

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

ホームページ

http://mac-sasaduka.jimdo.com/

公式アカウント
初投稿者

夢民夢民(224)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

03-3466-5079

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

笹塚×洋食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ロビン - 料理写真:ハンバーグスパ(ナポリタン)

    ロビン (洋食、パスタ、オムライス)

    3.54

  • 2 洋食屋マック - 料理写真:ハンバーグ&ポークステーキ

    洋食屋マック (洋食、ハンバーグ、コロッケ)

    3.50

  • 3 ヒーローズ - 料理写真:

    ヒーローズ 笹塚店 (ハンバーグ、ステーキ、洋食)

    3.43

  • 4 キッチン こあっと - 料理写真:

    キッチン こあっと (洋食、コロッケ、食堂)

    3.29

  • 5 笹塚ピザ Camp - メイン写真:

    笹塚ピザ Camp (ピザ、洋食、バル)

    3.25

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文