無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
龍馬の子孫?さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
掲載保留
おでん二代目松田
|
---|---|
ジャンル | おでん、居酒屋、日本酒バー |
住所 | |
交通手段 |
東急大井町線「荏原町」駅から徒歩約2分 荏原町駅から107m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
15席 (カウンター5席、おでん屋台の周囲に10席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2013年7月10日(水)夜19時20分頃に訪問。
お店は東急大井町線「荏原町」駅から徒歩1~2分、
線路を挟んで三間通と反対側(神社側)に有ります。
もちろん、荏原町駅の近くと言う事は、「旗の台」駅や
「中延」駅からも徒歩10分以内の立地となります。
私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は2件、点数評価は「3.14点」でした。
去年訪問して、食べログ事務局と何度かメールをやりとりして
店舗登録して貰ったのですが、写真だけをアップして、
口コミ投稿するのを忘れていました(笑)
その間に2件の口コミ投稿が有りました。
実は7月5日(金)にも訪問していますので、
飲食した写真は2回分をまとめてアップしています。
入口右手が厨房となっており、その前にI字型に
カウンター席が5席ほど有ります。
入口左手はテーブル席を全て撤去して、おでんの
屋台が鎮座しています。
屋台で飲むのは久し振りです。
今は戸越公園駅近くの「みーちゃんらーめん」に
お世話になる事が多いので、足が遠のいています。
先客は多数、後客も6人程度。
おでんの屋台のカウンターに割り込ませて頂きました。
大将夫婦とアルバイトの若い男性で営業されていました。
日本酒の熱燗400円をお願いしました。
おでん屋さんなので、酒燗器に日本酒を入れておでん鍋に
突っ込みます。
熱燗とは言いますが、要はぬる燗なので、これは危険です。
間違いなく、悪酔いします。
おでんは、食べやすいように包丁でカットされてから、
提供されました。
まな板の上で素早くカットされるのを見るのも、楽しいです。
ご常連たちはそれぞれ話で盛り上がっていたので、
私は大将と少しだけ会話を。
以前は品川駅や大井町駅などの駅前で屋台で営業していた
のですが、屋台営業は日本では原則、禁止なので、流転して
今の場所の居酒屋さんの店内におでん屋台を入れたのだとか。
10日に訪問した時は、アルバイト君だけで営業中。
定休日の他に、水曜日だったっけかな、大将がお休みの
日が有りました。
アルバイト君とも、しっかりと話込みました。
荏原町駅周辺の飲食店の話ばかり、したような記憶が有ります。
日本酒やサワー類は、ごく平均的な値段設定でした。
おでんは1個が150円くらいからで、やっぱり高いなぁ
という印象です。
平均価格帯は200円程度かな。
どうもおでん屋は、高くつきますなぁ。
まあ、軽く飲んで、さっと帰る分には、手軽に利用できて
良いと思うのですが。
ちなみに、2013年は7月~8月までの2ヶ月間は
おでん全品が半額でした。
2014年もそうだったのかは、解かりません。
7月5日は1,700円、7月10日は2,100円の
お会計だったのですが、食べたおでんは半額セール期間中の
値段でしたので、ご注意ください。
駅前の再開発に伴って、良い雰囲気だった昭和の臭いのする
飲み屋さんが2013年秋に一気に消滅してしまいました。
2014年10月11日に久し振りに駅周辺を散策しました。
9月初めの秋祭りも終わり、どこかほっとした雰囲気の
荏原町駅周辺で、駅前高層マンションの建設が進んでいました。
飲食店も数店舗が入れ代わっていました。
戸越公園駅から歩いて荏原町駅周辺まで来て、おでん松田の
前を通って武蔵小山駅まで歩きました。
おでん松田の大将がお店の暖簾を出すところでした。
駅前の再開発が終われば、街の雰囲気はがらっと変わる
のでしょうね。
仕事先が大崎に変われば、また、利用させて頂きます。
ごちそうさまでした。