無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5499-1839
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
マサえもんさんの他のお店の口コミ
おばんざい・炙り焼き・酒 菜な(横浜、新高島、高島町 / 居酒屋、日本酒バー、日本料理)
UNI COFFEE ROASTERY(横浜、新高島、神奈川 / カフェ)
ミスタードーナツ(センター南 / ドーナツ、肉まん、中華料理)
ホテルルートイン(宮川、山田上口 / ホテル)
ホテルルートイン(紀伊清水 / ホテル)
三輪そうめん流し(三輪 / 麺類、カフェ、日本料理)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
アルチザン・ブーランジェ・クピド(ARTISAN BOULANGER CUPIDO)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
パン 百名店 2022 選出店
食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店
パン 百名店 2020 選出店
食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店
パン 百名店 2019 選出店
食べログ パン 百名店 2019 選出店
パン 百名店 2018 選出店
食べログ パン 百名店 2018 選出店
パン 百名店 2017 選出店
食べログ パン 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | パン、サンドイッチ、惣菜・デリ |
お問い合わせ |
03-5499-1839 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
東急目黒線 奥沢駅 徒歩1分 奥沢駅から149m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 コインパーキングが近くにあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
オープン日 |
2006年11月 |
備考 |
店内撮影禁止 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【2015年 8月 5日】
再訪です
ラボ バイ タキビ ベーカリーに来たので 近くの こちらにも来てみました
11時 パンがまだ焼けていないのか あまりありません
最近はこういう パン屋さんにも慣れたけど
初めて来たときは パンの量り売りにドキドキして買えませんでした
最近マイブームのクロワッサン
こちらのは ちょっと変わった形です
クロワッサン1個お買い上げ
たった一個なのにもかかわらず
今回も ドアを開けてお見送りしてくださいました<m(__)m>
この日は 強烈な日差しの酷暑日
お家まで持って帰ったら クロワサンが熱中症になってしまうので
ベンチを見つけて 即食べました
人目をはばかって ゆっくり味わうことが出来ませんが
ちぎっただけで 表面が地面に落ちてしまいます
あ~~~~~もったいない
こんな思いをしても サクサクを味わいたいです
レビューを掘り起こしたら 5年目前もクロワッサン買っていたんですね
形が違いますね
5年の間にクロワッサン 進化していたんですね!
【2010年 11月】パンも接客もワンランク上
自由が丘をブラブラして ちょと 奥沢まで足をの延ばしてみました。
長男 長女を 自由が丘の産婦人科で出産しました。
車で病院に行くとき 環八から奥沢の駅の横の道を抜けて自由が丘に向かったので
このあたりは懐かしいです。
自由が丘は随分変わってしまったけど このあたりは住宅街のせいかあまり変わってませんね
でも よくみると 小さなレストランがけっこうありますね
そんな干渉にしたりながら 噂の「CUPIDO」に向かいます
途中に1軒パンやさんがあります
お客さんが 何人かいらして 繁盛してる様子
ここ?と思いお店の名前をみると 違いました。
そして 目的の「CUPIDO」に到着
えっ!小さい!!!!
人気のお店なので もっと 大きな店構えかと勝手に想像していました。
店内は 日曜の午後3時 という時間なので 期待はしてなかったけど
やっぱり少ないです
明日の朝食べるパンを買いたいので
量り売りのパンはカットされてしまうので やめておきました
購入したのは
クロワッサン
キャトルフロマージュ
パンオノア
の3種類
皆さんのように 気のきいたコメントはできませんが
こだわりのパン屋さんてこういうもんなんでしょうね
パンの種類はあまりないけどその分クオリティーにこだわるでしょうね
お会計すませると 商品をドアまで持ってお見送りしてくれました
パンも接客もワンランク上ですね
帰りに さっきのパン屋さんの前通って
私みたいな庶民には やっぱり こういう町のパン屋さんの方が身相応かな?なんて思いながら駅に向かいました。
翌日の朝にパンいただきました。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。