チャルソンス等イタリア各地の郷土料理を網羅。ワイン、接客、CPも優れる強力店 : ペペロッソ

この口コミは、shelahさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥3,000~¥3,9991人
2016/08訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

チャルソンス等イタリア各地の郷土料理を網羅。ワイン、接客、CPも優れる強力店

1986年創業、2015年にリニューアルオープン。三軒茶屋駅南口から3分程度、16種類程の珍しい手打ちパスタもいただけるというペペロッソ。

リニューアル時、スタッフを一新し現在のシェフはインカント出身の今井シェフ。
見たこともないようなパスタだけでなく、イタリア全州の郷土料理をいただけ、ワインの種類も100種類以上保管庫のものもいれるともっとあるそう。
ワインの種類はボトルはもちろんことグラス、ハーフグラスもあるのでお酒が弱い方や多くの種類を楽しみたい方も最適。
ランチ、ディナー共にメニューは同一なのでお昼からアラカルトやワインも心ゆくまで楽しめます。

メニュー数はとても多く渡されたメニューブックはずっしり。
その中にはパスタ、メインディッシュ、ドルチェ以外にもチーズやショコラともかく種類が豊富でどれも質の良い物ばかりで目移りしてしまいます。
ワインはもちろん別冊メニュー。

今回はランチコースを選択。
ストゥッツィキーノ、アンティパスト、パスタ2種のコースで、オプションでジェラートを追加。

パスタはベースの10種類の手打ちパスタ以外にも週替わり手打ちパスタ6種類から、ジェラートももちろん自家製で週替わりの数種類から選択可能。

ホールは主に照元マネージャーで、柔らかく感じよく食材のことをお聞きしてもスムースに掘り下げて説明してくれるのは心強く、パスタで迷っているとサンプルを持ってきて丁寧に説明してくれました。

パスタ自体がシグネチャーメニューの当店ですがその中でも話題なのがチャルソンス。
じゃがいもペーストが入ったラビオリにナッツ、シナモン、ミント等を使用したデセール的な珍しいパスタです。

パスタはチャルソンス、週替わりからピイチ、ジェラートはサボテンを選択。

◆ストゥッツィキーノ

パンツァネッラ

トスカーナの伝統家庭料理でバケットにトマトやバジル、きゅうり、赤玉葱を使ってオリーブオイルをかけ冷製に仕上げたもの。
癖がないお味でビネガーも効いていてさっぱりいただけるパンサラダ。

◆自家製パン+ピーチティー

白い方は三重県産の小麦、少しグレーがかっているのは南イタリアプーリアの焦がし小麦を使用したパン。
三重県産の方は癖なくいただけるお味。
焦がし小麦の方は少し焦げっぽさが漂う独特な香りで少し舌に触る感じもあります。
珍しいですが、癖になりそうなお味。

ピーチティーは元々加糖されていました。

◆アンティパスト

とうもろこしのジェラート

塩気があるのでドルチェではなくお料理としてのお味、振り掛けられたカリッとしたアマレッティがアクセント。
とうもろこしの香りは強く甘みを強く出過ぎない様に塩で抑え、アーモンドの香ばしさと一緒にいただきます。


サーモンマリネ

サーモンに西洋わさび、フェンネル、最後に胡桃のオリーブオイルをかけ、添えられるのはグレープフルーツ。
胡桃のオリーブオイルが全体を包み込む香りが良い仕上がり。
わさびの辛さは特になく、グレープフルーツも不自然でないさっぱりしたデザート系テイスト。
サーモンはもう少し冷たい方が良かったかもしれません。

生ハムと馬肉

北イタリアのドルチャの生ハム、赤いのは馬肉で塩や赤ワインに漬けたもの。
ソースは葡萄のソース、ざくろと添えたイチジクとで一緒にいただきます。
生ハムの塩気とイチジクとざくろの甘さは良く合い、馬肉の食感は燻製の様で赤ワインのフルーティーさが特徴。
葡萄のソースで全体的にはお洒落な甘い仕上がりとなっています。

◆パスタ ピーチ アル チンギアーレ

ピーチとはシエナ地方独特のパスタを、チンギアーレはその名の通りイノシシを示します。
手打ちのピーチはシエナの名物と知られ、うどんほどもっちりはしていませんがつるっとしていて、見た目も似ています。
イノシシは島根産、白ワインと香味野菜で癖なくほろっとした口当たり。
ピーチは箇所によって少し歯応えに差はありますが打ち立ての瑞々しさが伝わり、香草は強すぎずオリーブが香りを加えクリーミーな味わい。

◆パスタ チャルソンス ディ パタット

チャルソンスはフリウリ名物。
ラビオリはじゃがいもとグラッパ、シナモンを合わせペースト状にしたもの、胡桃、砂糖、アップル、ミントを散らし、かけられるのはシナモン香る焦がしバターソース。
じゃがいもはとろとろで滑らか、シナモンが香り色々な素材を散らしていますが良く合います。
甘じょっぱい仕上がりで塩気もあるので単調さはありません。
他ではまずいただけないお味、初めてでしたが美味しくいただけました。

◆ペアリング ピタルス ヴェルドゥッツオ フリウラーノ

フリウリで栽培されているヴェルドゥッツオ フリウラーノ。
最初にグラスへ香りとしてワインを回してくれます。

お味はデザートワイン、フルーティーでアカシアの様なテイスト。
貴腐ワインの様に熟成ではありませんのでシャープさがあり、そこがチャルソンスとキリッと際立たせると共にお味を複雑にし、華を咲かせます。
チャルソンスと良く合うとのお話でいただきましたが本当に相性良く更に美味しくいただけました。

◆サボテンのシャーベット

サボテンの実のシャーベット、植物らしい香りが多少して甘さはありますがすっきりいただけました。

気軽に立ち寄れる雰囲気、食の楽しさがあるお店で接客も丁寧、相当数のパスタ種類を考えていて小出しにしているので通っても飽きさせません。
カトラリーレストはありますが、毎回代えてくれるのも嬉しいところ。
話しやすいですし、難しい言い回しをするお店ではないのでパスタに詳しくない私でも十分に楽しめました。
お会計はワインまで入れて3500円程度と珍しい経験もできるにも拘わらずとてもリーズナブル。

お値段控えめでカジュアルで入りやすく、でもお料理、接客共にはずしたくないという時に是非おすすめしたいお店です。


<全文はこちらです↓>

http://food-garden.net/foodpost/%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%BD/

  • ペペロッソ - ピーチ アル チンギアーレ

    ピーチ アル チンギアーレ

  • ペペロッソ - チャルソンス ディ パタット

    チャルソンス ディ パタット

  • ペペロッソ - パンツァネッラ

    パンツァネッラ

  • ペペロッソ - サボテンのシャーベット

    サボテンのシャーベット

  • ペペロッソ - とうもろこしのジェラート/サーモンマリネ/生ハムと馬肉

    とうもろこしのジェラート/サーモンマリネ/生ハムと馬肉

  • ペペロッソ - ピタルス ヴェルドゥッツオ フリウラーノ

    ピタルス ヴェルドゥッツオ フリウラーノ

  • ペペロッソ - 白い方は三重県産小麦を使用、グレーがかっているのはプーリアの焦がし小麦を使用

    白い方は三重県産小麦を使用、グレーがかっているのはプーリアの焦がし小麦を使用

  • ペペロッソ - パスタのサンプル

    パスタのサンプル

  • ペペロッソ -

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

shelahさんの他のお店の口コミ

shelahさんの口コミ一覧(698件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
移転 ペペロッソ

移転前の店舗情報です。新しい店舗はペペロッソをご参照ください。

受賞・選出歴
2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

2017年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店

ジャンル イタリアン、ワインバー、ダイニングバー
住所

東京都世田谷区太子堂1-12-23 第一ゴールドビル 1F

交通手段

※京王井の頭線池ノ上駅徒歩0分
※小田急線東北沢駅徒歩7分
※下北沢駅徒歩8分

三軒茶屋駅から163m

営業時間
  • ■営業時間
    【池ノ上に移転準備中!ご予約受付開始は1月末を予定しております】

    ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。

    ■定休日
    日曜日 ✴︎定休日の貸切応相談 
予算

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

60席

(カウンター4席)

個室

(10~20人可)

半個室あり

貸切

(20人以下可、20人~50人可、50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近くにコインパーキング有り

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ソムリエがいる、ペット可

お子様連れ

子供可(小学生可)、ベビーカー入店可

ベビーカー可

お子様の器もございますので安心してお食事をお楽しみいただけます

他にもお心遣いできることがありました何なりとお申し付けください

✴︎ランチ11時30分、ディナー17時30分より営業開始となります。クオリティ維持のため、営業開始時間前は一切のご入店をお断りしてしています。また店内でお待ちいただく事もできませんのでご了承ください。

ドレスコード

お気軽にご利用ください

過度な香水はご遠慮ください

ホームページ

http://www.peperosso.co.jp

公式アカウント
オープン日

1986年

備考

<料理について>
南北に長いイタリア20州
全ての州の郷土料理をお楽しみいただけます
広尾の老舗イタリアン『イルブッテロ』
イタリア郷土料理会の巨匠が腕をふるう『インカント』
名店二店舗出身のイタリアを愛し、古き良きを重んじる「シェフ今井」が手がける三軒茶屋の新しいプロジェクト
手打ち生パスタの数なら負けません

<素材について>
生パスタに使う小麦にもこだわり、イタリア産の小麦と三重県産のニシノカオリを使用しています
生地も熟成をかけ旨味を引き出しております
粉への情熱は留まることを知らず、毎日焼き上げる天然酵母の自家製パンにも活かされております
イタリアらしくドデカく焼き上げ独特のしっとり、モチモチ感を演出しています
粉物以外にもイタリア各地のご当地グルメにこだわり
イタリア産のロバ肉やウサギ肉、日本からも、静岡食のセレクションから大ニジマス等食べ手がワクワクするような食材もご用意しています
有機無農薬で安心安全な美味しい野菜を中心に使っています
仕上げに使うエキストラバージョンオリーブオイルも料理によって変えております

<インテリア・器>
店内の装飾品もイタリアで探してきた物を中心に集めました
また、お料理を盛り付ける器や、お飲み物を注ぐグラス等にも細部までこだわらせて頂きました

<ドリンクについて>
お酒も各地の銘酒を揃えており、お料理に合わせてお楽しみ頂けます
クラフトビール好きも納得のディープなイタリア産クラフトビールや
お酒以外にも、イタリア産のソフトドリンクも多数ご用意しております

<SNS>
Facebook: https://www.facebook.com/peperosso1986/

Instagram:
スタッフのライブ感ある情報をお届けいたします
✳シェフ:https://www.instagram.com/kazumasaimai/
✳スーシェフ:https://www.instagram.com/yuji_64

当日ご予約無しにご来店される場合は、空席情報をお調べいたしますのでお電話にてお問い合わせください

ご予約のお時間を、お客様からのご連絡無しに無断で30分を過ぎた場合にはキャンセル扱いとさせていただきますのでご了承ください

ランチ11時30分、ディナー18時00分より営業開始となります
クオリティ維持のため、営業開始時間前は一切のご入店をお断りしてしています
また店内でお待ちいただく事もできませんのでご了承ください

ネット予約の予約に関しては、食べログのシステム上反映に時間がかかります
テーブル席ではなくて、カウンター席でのお席となる場合がございますので、確実にテーブル席でのご案内を希望される場合にはお電話にてお問い合わせください
 
ペット可能なお席は完全予約制(当日不可)のテラス席のみとなります

ーー1986年から続く老舗ペペロッソ
『三軒茶屋にあるイタリア』お楽しみくださいーー

お店のPR

【池ノ上に移転いたしました!!】ご来店お待ちしております!!

Barilla主催《パスタ界のW杯》に、今井シェフがインフルエンサーとして出場!

ミラノの世界大会で【イタリア郷土料理】をとことん哲学して参りました

日本で一人しか持っていないDIPLOMA(認定)を多数持つシェフが作り出す、イタリア《郷土料理》

手作りにこだわる生パスタや料理、イタリア産地酒も充実♪
オリーブオイルまで店オリジナル!
クラフトビールのペアリングも始めました♪

パーティーや記念日にもオススメ◎

初投稿者

WingKnightsWingKnights(126)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

周辺のお店ランキング

三軒茶屋×イタリアンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文