鰻会食の定番 : 竹葉亭 本店

竹葉亭 本店

(ちくようてい)

この口コミは、far longさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
2019/12訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥15,000~¥19,9991人

鰻会食の定番

ここの所数度訪れている竹葉亭本店。八丁目、昭和通りを渡った路地裏にあり入口は2か所。テーブル席の入り口と要予約の座敷席用の入り口。座敷席用の入り口から入ると一階、二階の座敷席にそれぞれ通されます。

定番は鰻会席コース。
前菜、お造り、椀物、白焼き、蒲焼き、赤出汁、お新香、水菓子、和菓子。
この日の前菜は海老の真薯。昆布出汁の餡が上品で美味しい。
お造りは鮪、鮃、かんぱち。この辺は小鉢にちんまりと盛り付けられているけど鮪は赤身と中とろの部位を分けていたり丁寧に。もちろん美味しい。
この日の椀物は鶉のミンチを炊いたもの。うずら可愛いようずら。#うずらは俺の嫁。うずら大好きだ!#言いたいだけ
しかしこの鶉が実に佳かった。ほろりとした口当たりでほどけると滋味深い味に時折こつこつと当たる極めて小さな骨の食感がアクセント。芳醇にしてスッキリとしたおつゆも飲み干します。
続いて白焼き。それほど大きくはないものの山葵でサッパリと頂きます。
そしてメインの蒲焼き。丼かご飯を選択できますがここはやっぱり丼で。恭しく供された大きな丼のフタを開けるとテカっと輝く鰻さまとご対面。ふわふわ柔らかく香ばし鰻をご飯と一緒に掻き込むわけですがこれがもう美味いの何の。
食後に水菓子は完熟のメロン。ここまで熟させるかというレベルのメロンで柔らかい。和菓子はさっぱりとした甘さの餡子を使った菓子。栗も入ってたかな。

酒は生ビールから焼酎(麦、芋)をボトルでオーダーしてスイスイ。生ビールはおそらくエビスかな?
雰囲気はいかにも昭和の趣。古びてはいますが手入れは行き届いており寧ろジャパニーズ鰻スタイルとしては好適な空間ではないかと。
最後のうな丼まで食べるには相当ボリュームがあるので夜利用であればランチは調整しておくべき、あるいはお土産にしていただいて持ち帰りも可、適宜使い分けるが良いでしょう。
鰻はもちろんのことですがそこに至るまでのちょっとしたちょっとした料理もしみじみと美味しく老舗の力みたいなものが感じられます。おそらく最低でも週替わりに思えるけど今のところ被ったことはないなぁ。
ここまでのコースが¥13000(税別)、いくら酒を飲んでも@¥20000に達したことも無く案外リーズナブル。てか、辛うじて銀座の一画でこの価格で鰻が食べられるとは驚きですらあります。
サービスも和服に身を包まれた妙齢の店員さんあるいはおかみさん?がしずしずと対応していただきストレスフリー。最近だと野田岩で夜の会食をこなしたけれども、私は断然当店の方が好み。「様式」みたいなものがまさしく染みついている、とまで言ったら言い過ぎかな、はは。
銀座界隈でのちょっとした接待にも充分使えると思いますですヨ。

  • {"count_target":".js-result-Review-109584375 .js-count","target":".js-like-button-Review-109584375","content_type":"Review","content_id":109584375,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

far long

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

far longさんの他のお店の口コミ

far longさんの口コミ一覧(4496件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
竹葉亭 本店(ちくようてい)
ジャンル うなぎ、日本料理
予約・
お問い合わせ

03-3542-0789

予約可否

予約可

住所

東京都中央区銀座8-14-7

交通手段

都営線・日比谷線東銀座より昭和通りを新橋方面に歩いて10分程度
三井ガーデンホテルプレミア銀座から南に出て、銀座7丁目の陸橋を南に渡り、1ブロック降りてから右折。歩いて3分程度。

築地市場駅から317m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 14:30
    • 16:30 - 21:00

      L.O. 20:00

  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥15,000~¥19,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

120席

(椅子席:テーブル20席)

個室

(2人可、4人可、6人可)

テーブル席と、別棟のお座敷がある。

貸切

(20人~50人可、50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

仲居さんに確認した。終日全席完全禁煙。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

無理。
お座敷なら。

ドレスコード

短パン、草履、サンダル履きは不可と思われる。
テーブル席ではその限りではない。

初投稿者

PriPriGoPriPriGo(425)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

築地×うなぎのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 つきじ宮川本廛 - 料理写真:うな重二

    つきじ宮川本廛 (うなぎ)

    3.66

  • 2 竹葉亭 - 料理写真:

    竹葉亭 本店 (うなぎ、日本料理)

    3.65

  • 3 うなぎ青葉 - ドリンク写真:生ビール

    うなぎ青葉 (うなぎ)

    3.52

  • 4 はいばら - 料理写真:国産鰻を使用しています。

    はいばら 築地2号店 (うなぎ)

    3.48

  • 5 しらゆき - 料理写真:うな重

    しらゆき (うなぎ、すき焼き、居酒屋)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ