鮑の肝ソースが美味しい。コースの〆には炊き込み御飯よりも白米かうどんに鮑の肝ソースをかけて食べたい : TSUKIMISO

この口コミは、TOMITさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.9
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥8,000~¥9,9991人

鮑の肝ソースが美味しい。コースの〆には炊き込み御飯よりも白米かうどんに鮑の肝ソースをかけて食べたい

ずっと気になっていたTSUKIMISOを初めて夜に利用した。ISO並木藪蕎麦の近くだ。当日、伺う前に電話を入れてから利用したのだが、店内は、外から見るよりも広く、個室もある模様。

私と妻は、皐月のコース(5月)(7000円)を、娘は、アラカルトから月見草風魚介のグラタン(3400円 二人分はあるのでハーフサイズにしてくれるとの事だったが、明細を見ると価格は3000円とほとんど変わらず。魚介がたっぷりで美味しいが、400円しか変わらないのなら、フルサイズでも良かったと思った)と炊き込みご飯(800円)をお願いし、それ以外は取り分けにした。

皐月のコースで出てきた料理は、ロールパン(ペリカンの小ロールが一人1個。ペリカンのパンなのでもちろん美味しい)、初鰹のたたき、生姜風味味噌ドレッシング(鰹の質はまあまあ。ドレッシングも美味しいが、フレンチと言うより、創作和食の世界)、旬の魚貝のスープ仕立 オリーブとアオサの風味(いろいろな魚がたっぷりで、スープも素直な和風な感じ。やはり創作和食の世界だ)、お口直しのシャーベット(青リンゴのソルベ)、活鮑のステーキ オリジナル肝ソース(鮑のステーキには、クリームソースベースのフェットチーネと水菜が添えられていて、別皿で肝ソースがたっぷり。鮑が好物の娘に半分あげたが、鮑のステーキは柔らかく美味しい。それよりもこの肝ソースがとっても美味しい。鮑のステーキでは使い切れなくて勿体無い)、娘がグラタンを食べ切れなかったので、私が助けたのだが、魚介のグラタンにも肝ソースをかけて食べてとっても旨かった。本日の炊き込み御飯、ナメコの味噌汁、香の物(炊き込みご飯は鶏と牛蒡の炊き込みご飯。まさに和食なのだが、まだ肝ソースが残っていたので、炊き込みご飯にもかけて食べて美味しかった。でも白いご飯か、稲庭うどんの方がもっと美味しかっただろうと思う)、デサートはロイヤルミルクティのプリン(これも美味しい)、コーヒー、小菓子は雷おこし。

これは、食器がフレンチなだけでフレンチと言うよりも創作和食だと思う。どれもちゃんと美味しいし、特に鮑の肝ソースは美味しい。せっかく、これだけ肝ソースが美味しいのだから、〆のご飯は炊き込みご飯よりも白いご飯に残った肝ソースをかけて食べさせるとか、晴山の稲庭うどんの鮑の肝ソース和えのように、稲庭うどんに残った肝ソースをかけて食べさせるとか、あるいはフェットチーネに残った肝ソースをかけて食べさせるとか、この肝ソースをちゃんと食べ切れるような構成にした方が良いと思う。私は炊き込みご飯や、娘のグラタンにかけて使い切ったが、炊き込みご飯には味がしっかり付いているので、ちょっと味が濃くなりすぎてしまうのだ。パンがペリカンのパンなのは良いが、お替りは出てこないので、肝ソースに付けて食べる前になくなっているし・・・。

サービスは、何となく中途半端に感じた。グラタンが二人分位の大きさで娘一人で食べるには大き過ぎると言ってくれるのは良いし、厨房に相談してハーフサイズにしてくれるのは良いが、ハーフサイズにしても価格が3400円から3000円になっただけと言うのはちょっとどうかと思う。少なくともサービス料を10%取るのだったら、その辺りはちゃんと説明すべきだと思った。

とは言うものの、この肝ソースは気に入った。是非とも、肝ソースを美味しく食べ切れるような白米やパン、麺類をコースの〆に用意して欲しい。

  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • TSUKIMISO -
  • {"count_target":".js-result-Review-5252338 .js-count","target":".js-like-button-Review-5252338","content_type":"Review","content_id":5252338,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

TOMITさんの他のお店の口コミ

TOMITさんの口コミ一覧(7311件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
TSUKIMISO(月見草)
ジャンル フレンチ、シーフード、海鮮
予約・
お問い合わせ

050-5590-6150

予約可否

予約可

お祝いの席など、ご要望に応じてご対応させていただきます。
お問い合わせいただければ最適なサービスをご案内いたしますので
お気軽にお電話ください。

住所

東京都台東区雷門2-11-8

交通手段

浅草雷門前を南へ向かう道を徒歩3分程の場所。

浅草駅(東武・都営・メトロ)から158m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 22:00

      L.O. 21:00

    • 定休日
予算

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、Diners、JCB、AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T7010501008088

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料:10%(14時~)

席・設備

席数

60席

個室

(10~20人可、20~30人可)

顔合わせや接待のお席など特別なお席の場合は配慮いたしますので、スタッフにお伝えください

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

外で灰皿を用意してくれます

駐車場

近隣の民間駐車場を利用

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、プロジェクターあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ソムリエがいる、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

予約の状況で個室を使える場合は対応させていただいています、スタッフにご確認ください

ホームページ

http://asa-kusa.jp/

公式アカウント
オープン日

1948年

電話番号

03-3841-8949

備考

オフィシャルページ
http://asa-kusa.jp/
ドリンク持ち込みの場合¥2000円頂戴しております

初投稿者

aya32ayaaya32aya(4)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム