無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
#537 持ち帰りで:上野 ラ・ブランジュリ キィニョン エキュート上野店
口コミが参考になったらフォローしよう
Secky
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Seckyさんの他のお店の口コミ
コントワール ミサゴ(広尾、表参道 / フレンチ、ビストロ、ワインバー)
Baru Comodo(恵比寿、代官山、中目黒 / イタリアン、パスタ、肉バル)
ドトールコーヒーショップ(北千住、牛田、京成関屋 / カフェ)
アガリコ 1/3 オリエンタルビストロ(北千住、牛田、京成関屋 / タイ料理、焼き鳥、アジア・エスニック)
なっぱごちそう(蓮沼、蒲田 / 居酒屋、ダイニングバー、創作料理)
海旬処 魚華(片瀬江ノ島 / 創作料理、日本料理、海鮮)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ラ・ブランジュリ・キィニョン エキュート上野店
|
---|---|
ジャンル | パン |
お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR上野駅改札内入谷改札そば 上野駅から90m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
(イートインなし) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2012年12月1日 |
お店のPR |
可愛くって温かい、絵本の世界から、飛び出してきたような手作りパン屋
「パンがあることでうれしいことが一つ増えるといいな」 そんな思いを持った人たちがあつまって作った国分寺発の手作りパン屋です。 販売しているスコーン、パン、焼菓子は、一つ一つ思いを込めて、丁寧に作っています。 ちょっと疲れた時に、心が温かくなるような、かわいくって美味しいパンをご用意しています! お仕事の帰りなどにぜひご利用ください♪ |
関連店舗情報 | ラ・ブランジュリ・キィニョンの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
家での夕食用にバゲットを買って帰る必要があり、いつもとは趣向を変えて上野駅へ。
ドミニク・サブロンがあったはずだから、そこでおいしいバゲットを買おうと思って向かったら、ここはクロワッサン専門だからバゲットは置いていないのでした。残念。じゃあ、浅野屋か、と考えながら、壁にかけられたエキュートの店舗一覧を眺めれば、ほかにもパン屋さんがある。というわけで、何の予備知識もなく、こちらのお店に辿り着いたのでした。
東京西部に何店舗かあるそうですが、全く知らなかった、このお店。素朴な菓子パンと、随所に現れるゆるい感じのイラストが、かなり好み。NHKに出てきそうな雰囲気です。
チョココロネやスコーンも激しく気になりつつ、今回はバゲットだけの用事ということで、ちょうど最後の1本を確保。240円でした。あとでレシートを見たら、「バゲット バタール」と書かれていたのですが、どっちなんだ。バゲットとバタールは、お店では隣同士に並べられていたはずで、確かに値段は同じだったけど、形が違った。ぼくが食べたのは、形からして間違いなくバゲット。いや、いいんですよ。値段同じなんだし、レシートだけの問題なんだから。ただ、これで、どれが何本売れたとかちゃんと管理できるのかな、ということが不思議なだけ。
生地の味はそこまで濃くなく、素朴なバゲットでしたが、外の皮はパリパリで香りもあり、期待以上の味。ソースやスープにあわせてもいいし、バターを塗って食べるのにも、くどくなくてちょうどいい。バランスが取れているんですね。これは、ほかのパンも試してみないとな、と思いました。
このときは、バゲットを1本買っただけなのに、12月中使える割引券がついたチラシをもらえました。これを読んでいると、朝食に、ここのスコーンが食べたくなります。次回は絶対、紅茶のスコーンにしよう。