無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5812-2828
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
繊細なハクビシンを頂く
CHAMBOLLE-MUSIGNYのちょっと良いヤツをどこで飲むかずっと迷っていて、タイミングもよくこのお店に決定。
このお店もずっと行きたかったお店。
ワインの持ち込みは4000円。気取ってデキャンタージュできますかって聞いてみたらやってくれた。
でもそんなことしてななくても全然香もたってたし最高に美味しかった。
ワインをメインに考えてたので、ワインにあいそうなチョイスに。
ちなみに、メインは散々迷って、最終的にスタッフさんがシェフに話して、メニューにはのってない、ハクビシンのシヴェなら作れるがどうかと。それに決定。笑
サラダシェーブルショーは思ったより臭くないチーズがまたおいしい。
スペシャリテのパテアンクルートはフランス産のブレス鶏、フォアグラ、ブータンノワールで構成、基本鶏だからか食べやすくておいしい。ナッツの食感の変化と、付け合わせのキャロットラペがまた良い!
ハクビシンのシヴェは、なんせソースがうんまい。フレンチの醍醐味!
ジビエでも全然癖なく食べやすいです。残ったソースはバケットにつけて綺麗に平らげる笑
ビストロというには少し高い気もする・・・が、
サーモンのミキュイも食べたいし、季節によって変わるジビエもまだまだ食べたい!
機会があればまた!
口コミが参考になったらフォローしよう
ogushi0129
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ogushi0129さんの他のお店の口コミ
都筑パーキングエリア上り 軽食・フードコート(東山田、仲町台、高田 / 食堂、ラーメン、そば)
スターバックスコーヒー(東山田、仲町台、高田 / カフェ)
anchoa(鎌倉、和田塚、由比ケ浜 / スペイン料理、海鮮、ヨーロッパ料理)
居 鎌倉(鎌倉、和田塚 / 和菓子)
バリバリラーメン(新座 / ラーメン)
焼き鳥と博多料理 鶏タロー(西武新宿、新宿西口、新宿三丁目 / 居酒屋、焼き鳥、もつ鍋)
店名 |
a table(アターブル)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
フレンチ 百名店 2023 選出店
食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店
ビストロ 百名店 2021 選出店
食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | ビストロ、フレンチ、ワインバー |
予約・ お問い合わせ |
03-5812-2828 |
予約可否 |
予約可 ご予約の人数のご変更やキャンセルは前日までにお願いいたします。 |
住所 | |
交通手段 |
銀座線 末広町駅 徒歩4分 末広町駅から342m |
営業時間 |
|
予算 |
¥15,000~¥19,999 |
予算(口コミ集計) |
¥20,000~¥29,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4013201016330 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
10% |
席数 |
18席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 22人、立食時 35人 |
個室 |
無 2階のみの貸切も可能でございます。 お気軽にお問い合わせ下さい。 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる |
お子様連れ |
お酒を提供するお店であるため、20歳未満の未成年の方のご入店は原則お断りさせていただいております。ご了承お願い致します。 |
ドレスコード | 特にございません。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2013年6月5日 |
備考 |
2018年4月に店舗を改装致しました。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
前半お店のレビューとは関係ないのでとばしてください笑
私の今年の誕生日プレゼントがシャトードュクリュボーカイユ1986年物だった。
初めてそのプレゼントを連れからもらって開封した時私は、なんで1986年のワインなんだ?
と思ったら「ほら、これ見て1986年、君の誕生日年でしょ?」
て、「いや、私生まれ1988年だよ」て、盛大な間違いを彼はしてしまって笑
かわいそうに、彼は、このエノテカの重工な木箱から取り出されたワインを見た瞬間、
私の顔が華やかに色づき「素敵!私の生まれ年のワインなんて!」という言葉と、
私の嬉しそうな顔を何度も妄想してきたに違いない笑
残念ながらその夢はまた10年後くらいまでとっておいてほしい。笑
さて、もらった時は嬉しかったが、この価格を調べてしまうと、さすがに気軽に部屋で開けるには気が引ける。
一本開けたところで一人で飲むにはさすがに重いし寂しさもある。
開けてそのまま冷蔵庫にいれるのももったいないの極みだし。
もっと言えば私の部屋にも連れの部屋にもワインセラーなんてものはないし
(それにしても、一番小さいワインセラーくらいだったら買っても良いのかなって最近は思ってる時点でなんかやばい気がするんだよな)
そんな風に考え、やはりどこかおいしい食事ができて、持ち込みができるところで開けようと思い、
ずっとリベンジしたかったこちらをチョイス。
前回もシャンポールミュジニーをいただいた時に、ワインの持ち込みができるこちらをチョイスしたわけですが
どこで私はこのお店がワイン持ち込みOKなことを知ったんだ!?食べログにもHPにも特に記載はないのに!?
と、いろいろ調べたんですが見つからず、
食べログで予約する際にコメントで「ワインの持ち込みをしたいんですけど、今でも抜栓料4000円でやってますか?連絡お待ちしております」と連絡したのに結局メールなどはこず。前々日くらいにしびれを切らして電話してみたらワイン持ち込みOKということで当日。(ちなみに抜栓料5000円に値上がりしてました)
前回は一階のカウンターで食事をした覚えがあるんだけど、カウンターもこんな感じだったかな?
今回は二階のテーブル席に案内されました。
ドリンクメニューの一番上に、当店はワンドリンクオーダー制です、との記載を発見し、近くにいた女性スタッフに
「持ち込みワインとは別に一人一杯注文しないとダメですかね?」と聞くと
「いや、抜栓料だけで大丈夫ですよ。」とのこと。
営業時間の記載の下のほうにはボトルワインの持ち帰りには袋も用意があるとのことで、
なんていうか、すごい太っ腹だよね?
まぁ、料理の一皿一皿が結構高額なので、逆にのん兵衛には嬉しいシステムで、食事だけ楽しみたい方には高額になるかもしれないな。
一人一杯頼まなくちゃいけなくなったらシャンパン一杯だけのもうか、それとも炭酸水頼んでチェイサーにしても良いか、とか考えてたんだけど、頼まなくて良いということなので、さっそく抜栓してもらって、39年前のワインをいただいてみる。
さすがに年代物のワインはデキャンタージュしなくても柔らかいですね。
スッと飲めて、でも余韻が長く、凝縮された旨味を感じます。
ワインは買ってすぐ飲めたわけではないのですが、持ち運ぶにも注意して、ワインはシンクの下に隠すように置いておき、
抜栓時の温度は飲み頃の14℃くらいだったのではないでしょうか。偶然ですけど。笑
アミューズの人参のムースともあう赤ワインすごい。
てか、アミューズの人参ムースめちゃくちゃうまい。
さて、赤ワイン一本で通すつもりなので、選択は全部肉になりました。
以下、頼んだもの
パテアンクルート¥4730
絶対食べると決めてたパテアンクルート、あってよかった!!
パイ生地はきっちりしっかり、美しい断面。
私はジャムとかをつけて食べるのが好きなんですが、こちらでは付け合わせサラダとマスタードのみ。
しかし、食べやすいですね。内臓系がいっぱい入ってる時はジャム必須ですがこちらは全体的に食べやすい。
サラダの味付けもしっかりしていて変な雑味や苦みを感じさせず、ワインにもぴったり。
馬肉もものタルタル キャビア添え¥4180
ワインが生臭く感じたら嫌だなと思いましたが杞憂でした。
馬肉久しぶりに食べましたがクセなく食べやすいですね。
サフォーク種 仔羊背肉のロースト 瞬間燻製¥13200
メインも散々悩んで仔羊。スタッフのお姉さんは牛肉だったら間違いないと思いますが
て言ってくれたのに牛肉は嫌な私笑
むしろパイ包焼きにひかれてたんだけどね笑
仔羊は柔らかくおいし~!
脂身もうっかり食べちゃいそうになったけど、ここは連れにパス笑
付け合わせのお野菜たちが全部おいしい!!
そして別添えでくる付け合わせのグラタン!!!
グラタンなんて久しぶりに食べた!!しかしうまい!!
私マカロニって好きじゃないんだけど、こうやって食べるのが正解なんだなぁ笑
ここまでで腹7分めくらいだったので、デザートは一人一皿いっちゃうよ~
と思ってたらスタッフのお姉さんに「結構量多いですけど大丈夫ですか!?」と心配された笑
黒豆トンカ豆のブリュレ¥1100
イチゴとホワイトチョコレートのパリブレスト¥2200
パリブレスト絶対食べたくて!!
売り切れてなくてよかった~!!
これがめちゃくちゃおいしかった!!中のメレンゲがかりかりして甘くて!
イチゴ本体の酸味とジューシーさ、下のいちごソースはいちごの酸味を全面的に押し出して、クリームの甘さも食べやすく!
確かにでかいけど食べ飽きることなく2人でシェアして完食!
連れオーダーのブリュレも濃厚でおいしかった~~!
ブリュレのほうが甘くて重い気がする!酸味がないからさっぱりした感じがないからなのかな?
こちらもシェアして完食!
コーヒー¥880
ハーブティー¥880
珍しく私がコーヒーどうしても飲みたくてチョイス。これまた珍しく連れはハーブティをチョイス。
まぁもしかして私がコーヒーって言った瞬間、ハーブティ飲みたいかな?と思って私のためにハーブティチョイスしたのかもしれない。わからんけど笑
てな感じでご馳走様でした~。