カレー南蛮 : 稲迺家

この口コミは、lil-kidさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問3回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

カレー南蛮

大晦日にイベントでカレー南蛮を出すことにしたのでお勉強がてら。
といっても、自分が作るのは北インド式チキンカレー南蛮だし、この店がカレー南蛮の名店なわけでもないけれど。

周辺にこう言った蕎麦と定食を出す店がほぼないので、味的にはそこそこながら、昼時は満席だ。

隣の先客が食べるかつ丼に心を奪われかけながらも、初志貫徹でカレー南蛮そばを注文。

暫くして、着丼したそれはカレー出汁がテリテりで具材も蕎麦も覆いつくしている。
やおら、割りばしを丼に突っ込み箸で掬い上げようとすると、小麦粉を含有したカレールーはかなりの粘度で底なし沼のようだ。
蕎麦を1すすり分持ち上げると、その3倍分はカレーがまとわりついてくる。

フーフー、フーフーとラマーズ法の出来損ないみたいに息を吹き付けて冷まそうとするが、あまり効きなし。
最後まで超絶熱い。ベロに軽いやけどを負いながら完食。

味は皆さんが思い浮かべる、蕎麦やのカレー南蛮そのもの。

特に勉強にはならなかったな・・・。

  • 稲迺家 -
  • 稲迺家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-136872824 .js-count","target":".js-like-button-Review-136872824","content_type":"Review","content_id":136872824,"voted_flag":null,"count":48,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問2回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

二枚盛り

前週、ここでランチをしていたら、突然、地面で激しく雨が跳ねるほどのどしゃぶりの雨が降ってきた。

「雨がひどいのでランチタイム延長していいですか」ってなわけにはいかないので、どうするかと思っていたら、お店の方が置き傘を貸してくれた。

本来であれば、次の日にでも返しに来るべきだったけど、来たら、食事をしないといけないわけだが、2日連続で同じ店は嫌だという我が欲が勝った。

そんなわけで、今日、コンビニで買ったロールケーキを携え、来店。前回頼めなかった冷たいおそばを注文。

こちら、「せいろ」\550を頼むと、デフォで2段重ねのせいろが出てくる。といっても、量が2倍というわけではなく、1人前を2つに分けたような量であり、
かわいいものだ。

しっかり、そば粉の香りも感じる二八そばで、思ったより美味しい。そばつゆも甘すぎず、辛すぎず、いい塩梅。

何気にセットメニューが充実しているので使い勝手のいい蕎麦屋で、昼時に客足が途切れることはない。

「カツカレー火鍋せっと」という、謎のメニューが気になるぞ。

  • 稲迺家 -
  • 稲迺家 -
  • 稲迺家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-132226824 .js-count","target":".js-like-button-Review-132226824","content_type":"Review","content_id":132226824,"voted_flag":null,"count":58,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

きつねとたぬきの共演


オムライスの旨そうな洋食屋を見つけたので昨日の夜から昼はオムライスと決めていたのだが、午前中の研修が少し長引き、出鼻をくじかれた。

今日は諦めよう。

そうなると、結構、なんでもよくなってしまい、近くの町蕎麦へ。


蒸し暑いし、冷たいそばがいい。

店に入り、メニューを見るとオフィス街の町蕎麦らしく、セットメニューが充実。

僕はというと、「たぬき蕎麦+稲荷寿司」というタヌキとキツネの夢(?)の共演みたいなセットにした。

「たぬき蕎麦」は自分の中で「冷たいたぬき」を勝手に想定していた。

注文した後に、「あれ?待てよ。もしかして、あったかい方の蕎麦くるかな」。

一抹の不安を抱えながら、待っていたら、案の定だった。

「冷たいたぬき」は「冷やしたぬき」って、商品名が別にあるもんね。

これは完全に思い込んでいた自分が悪い。

注文時に確認すればよかった・・・・。

湿度マックスの蒸し暑い中、チンチンに熱いそばつゆに浮かぶ蕎麦を汗かきかき手繰るのだった。

おまけに突然とんでもない大雨が降ってきた。

「きつねの嫁入り」だろうか。

お店のおばちゃんから置き傘をもらい、何とか帰社。

2,3本骨の折れたビニール傘であるが、近日中に返さないわけにはいかない。

なんなら、僕みたいな律儀な人間は新しい傘を買って返すわけだ。

すると、その誠実さに感動したおばちゃんは年頃の自分の娘を僕に紹介し、「娘をあなたのお蕎麦において」となる算段。

これを「捕らぬ狸の皮算用」と世間ではいうようだが。

と、まあ最後にたぬきときつねがまたセットになったところで、あっしは失礼させていただきます。


#落語

  • 稲迺家 -
  • 稲迺家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-132039616 .js-count","target":".js-like-button-Review-132039616","content_type":"Review","content_id":132039616,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

lil-kid

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

lil-kidさんの他のお店の口コミ

lil-kidさんの口コミ一覧(2890件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
稲迺家
ジャンル そば、うどん
予約・
お問い合わせ

03-3811-1356

予約可否

予約可

住所

東京都文京区本郷4-17-8

交通手段

春日駅から49m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 21:00
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

26席

(10人掛けテーブル×1、4人掛けテーブル×4)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

11時~14時まで全面禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

nerimalifenerimalife(107)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

本郷×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 蕎麦切 森の - 料理写真:

    蕎麦切 森の (そば、天ぷら、日本料理)

    3.73

  • 2 豊しま - 料理写真:厚肉そば@税込680円

    豊しま 春日店 (立ち食いそば、そば、うどん)

    3.48

  • 3 そば処 はるな - 料理写真:

    そば処 はるな (そば、うどん、立ち食いそば)

    3.45

  • 4 まるそ - 料理写真:

    まるそ (そば、日本料理)

    3.27

  • 5 あさひや - 料理写真:

    あさひや (そば、親子丼、かつ丼)

    3.26

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ