ボリューミーなあいもりでした : 志な乃

志な乃

(しなの)
予算:
定休日
日曜日、祝日

この口コミは、ynさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2018/09訪問2回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ボリューミーなあいもりでした

(2018年9月再訪)
平日ランチです。
暦的には秋ですが、季節感はまだまだ夏です。
遠くまで歩けそうにないので、近所を再訪です。

この日訪問したのはこちらのお蕎麦屋さん。
前回訪問は何と、2年半前でした。
月日が経つのが早い^^
当時の味わいは忘却の彼方です(笑)

訪問時間13:00、先客4組5名様、後客3組4名様。
お店に入ると2階にどうぞとの事。
4人掛けのテーブルと座敷しかありませんので、
おひとり様で恐縮ですが4人テーブルに着席。

こちらは、基本は蕎麦とうどんで丼物はなし。
後はおつまみの類のみ。
お願いしたのはあい盛り950円。
うどんはこれから茹でるので8分かかりますとの事。

すぐにお茶と、蕎麦の薬味セットが提供です。
通常の薬味以外に、中にたっぷりと天かすの入った器も提供です。

お茶の飲みながら待つこと9分であい盛りが提供です。
見た目結構ボリュームにちょっと腰が引け気味(笑)
お蕎麦は色黒の田舎そば風の感じ、結構ぶ厚くカットされていて、
食べごたえありそうです。
うどんは太すぎず、細すぎず、こちらは食べやすそうな太さのうどん。
上から刻み海苔ぱらぱら。

まずはそれぞれ1本、何も付けずにいただきます。
お蕎麦はかなりごわっと感があります。
思ったほどそばの香りはないかなあ。
弾力あるお蕎麦で、人により好き嫌いがはっきり出そうな感じ。
のど越しは決して良くはありません^^
うどんは結構コシがあり、歯ごたえは良好。
表面はなめらかで、こちらはのど越し良しですねえ。

おつゆを一口、柔らかな鰹の香り。
醤油は薄口しょうゆかな、おつゆ自体の色も薄目。
醤油の味自体は控えめですが、塩分はキリリ。
優しさが前面に出た感じのおつゆです。

うどん、そばを交互につまみながらいただきます。
薬味には大根おろし、ワサビ、生姜、ネギ、大葉、擦りゴマが提供されています。
いずれも少量ですが、好みに合わせて好きな味でいただくことができますよ。

食べている途中で蕎麦湯が大きな土瓶で提供。
仕上げにいただきましたが、おちょこが小さいので、
いい塩梅に薄まらず濃い蕎麦湯となりました^^;
最後にお茶とかりんとうが提供。
今も変わってないんですね^^
ごちそうさまでした^^

  • 志な乃 -
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -
  • 志な乃 -
  • {"count_target":".js-result-Review-90459739 .js-count","target":".js-like-button-Review-90459739","content_type":"Review","content_id":90459739,"voted_flag":null,"count":441,"user_status":"","blocked":false}
2016/02訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

とろろざるうどん 行けてました

(2016年2月 初訪問)

アプリバージョンアップ後
投稿データが見れない現象が発生していますね。
(しばらくして修復されたみたいですね)

外出して九段下駅を下車し
会社へ戻る途中でランチです。

時間は12:40
普段この時間帯に食べ歩くことはしませんが
同行者が一緒でしたので
ランチライムピークでのお店訪問

せっかくなので魚鐡に行ってみようって、
頭の中海鮮丼で一杯になりながら
ドアを開けてみると
お店の中に行列が・・・・チーン

自分は行列に並ぶ習慣はありませんので、
さっさとあきらめ、
お隣のこちらのお蕎麦屋さん訪問です。
ドアを入ってみると、
先客は2名様。
この時間でも余り混んでないようです。
後客は2名で外国のお客様でした。

会社からは割と近場ですが、
斑鳩が無くなってしまった今となっては、
お店の前を通る事がほとんどなくなり、
存在を忘れてたお店です。

この日お願いしたのは
とろろざる蕎麦 1250円です。
合い方はけんちん蕎麦1150円をオーダー。
10分弱でお蕎麦が提供されます。

お蕎麦はやや色濃い目のお蕎麦
結構太目のお蕎麦で
かなりエッジがシャープなお蕎麦です
盛りは結構多目でした^^

つけ出汁の中にとろろが沈んだ姿を想像していたのですが、別々での提供でした。
とろろはたっぷりの量。
真ん中にはうずらの黄身が落とされています。
つけ出汁は小さなとっくりでの提供です。
とろろにつけ出汁を少な目に入れて、かき混ぜ
お蕎麦に味の付いたとろろを付けて食べる感じです。

蕎麦は結構歯ごたえがあっていい感じです。
風味はほんのり。
つけ出汁は色も薄めで、味も薄め。
おそらく、普通のざるそばだとちょっと物足らなさを感じる方が多いのでは。
でも、このとろろがあれば、全く別物に変えてくれます。
とろろにくるまれたお蕎麦に、
優しい味を足してくれる出汁でした。

少しづつ出汁の量を増やして、
味を変えてみましたが、
少な目に入れたほうが優しい味わいでした。

最後はとっくりの出汁をすべてとろろに入れてお蕎麦を食べきり、
仕上げは蕎麦湯をいただきます。
とろろがたっぷり入った蕎麦湯ってどんなもんかと思いましたが
意外と美味しかったです^^
ちょっとびっくり^^v

そろそろ食べ終わるかというタイミングで
新しいお茶と蕎麦のかりんとうが提供
自分には甘すぎますが、味は美味しいかりんとうでした。

次回行ってもまた同じものが食べたい!
そう思える当りランチでした。
ごちそうさまでした。

  • 志な乃 - とろろざるそば1250円

    とろろざるそば1250円

  • 志な乃 - おそば 割と太め

    おそば 割と太め

  • 志な乃 - 蕎麦のかりんとういただきました

    蕎麦のかりんとういただきました

  • 志な乃 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-48796520 .js-count","target":".js-like-button-Review-48796520","content_type":"Review","content_id":48796520,"voted_flag":null,"count":302,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ynさん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ynさんさんの他のお店の口コミ

ynさんさんの口コミ一覧(3060件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
志な乃(しなの)
ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

03-6268-9078

予約可否

予約可

住所

東京都千代田区九段北1-9-11 九段長谷川ビル 1F・2F

交通手段

東京メトロ東西線【九段下駅】徒歩3分
東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線【九段下駅】徒歩4分
JR中央線【飯田橋駅】東口 徒歩9分

九段下駅から291m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

備考

2009年【秋葉原:千代田区外神田1-7-5から移転】

初投稿者

MumpsMumps(196)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

九段下×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 手打ちそば 膳 - 料理写真:鱧天すだち蕎麦

    手打ちそば 膳 (そば)

    3.54

  • 2 靖國八千代食堂 - 料理写真:クリームフロート

    靖國八千代食堂 (丼、そば、カフェ)

    3.46

  • 3 うちそば - 料理写真:

    うちそば (そば、うどん)

    3.44

  • 4 蕎庵 卯のや - 料理写真:日替わり膳まぐろ!

    蕎庵 卯のや (そば)

    3.44

  • 5 志な乃 - 料理写真:

    志な乃 (そば)

    3.29

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ