謎のネーミングもあるスリランカ・フレーバーティー約130種をティーフリーメニューで味わい尽くすと言う店はホットケーキも捨てがたい! : The tee Tokyo supported by MLESNA TEA

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、mmatさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

謎のネーミングもあるスリランカ・フレーバーティー約130種をティーフリーメニューで味わい尽くすと言う店はホットケーキも捨てがたい!

友人とゆっくり話をする為に今回選んだのがこの店。土日は2時間制だが平日、混雑していなければ更に延長して、この店の100種類以上にも及ぶセイロン(スリランカ)紅茶を次々と飲むことができるTea Freeメニューが「売り」なのだ。
フレーバーティーは「MLESNA」社製。MLESNA社はスリランカ最大のティーブランドなのだが、 滞在時間内で全種類飲めるはずもなく、カップが空になっていると3口分位注いでくれる。2,3種類のフレーバーがミックスされているのだげ、チョコレート系、バニラ系は特徴が強いのだがフルーツ系は違いが顕著でないことからだんだん麻痺して来る。テーブルに好みをチェックするシートが準備されているのでも追求したい方は、このシートで制覇した範囲、好みを確認してみると良いだろう。

この店のもう一つの「売り」は分厚いパンケーキ。
Tea Freeとパンケーキのセットメニューもある。分厚いので出来上がるまで20分程。これはメレンゲで膨らますことをせず、チーズも混ぜず、正に純粋のホットケーキ。この様な分厚くて粉だけで焼き上げるタイプは最近珍しいのかもしれない。もちろん美味しいホットケーキとなるとなおさらである。

この店のフレーバーティー、紅茶本来のレベルが高い故の香り高さ、味が認識しにくい所が難点。気のせいかアールグレイにフレーバーを加えた茶葉が多い様な気がしたが、そもそもアールグレイは『中国系茶葉にベルガモットで柑橘系の香りを吹きつけたフレーバーティー』。ベルガモットは『ミカン科ミカン属の高さ3~4メートルの常緑低木樹の柑橘類』。そう言う意味では2〜3種類のフレーバーを加えるのだから、1つ目のフレーバーがベルガモットと言うことになる訳だ。
フレーバーティーを普段は全く飲まない。ホテルでも基本的にはダージリン、アッサム等の単一産地の物を取り、アールグレイは飲み放題で、一通り飲んだ後一応オーダーする位。一種の偏見に凝り固まっていた訳であるが、この店のフレーバーティーは総じて皆美味しい。花が開いたように香りが高い上に、紅茶とフレーバーの味が見事に融合して、紅茶」として完成されていると感じる。

ホットケーキは3種類のソースが事前に渡されるとともに、バター、ホイップクリームが皿につく。
バターはしっかり溶かして広げておいて、後はそのまま、ホイップクリーム、ソース、ソース+ホイップクリームと試していく。
久しぶりの「純粋(メレンゲ、チーズ等が入っていない)で分厚い」ホットケーキ。やはりホットケーキは「純粋」が良いなどと思いつつ、ソースとの組み合わせの相性を確認してみたが、わたくしの個人的な好みはキャラメルとホイップクリームの組み合わせがベスト。

フレーバーリストによると
①フルーツ(50種)
 ・イチジクとライチ
 ・白桃とパインアップル
 ・蜂蜜とりんご
  等
②フラワー(20種)
 ・カカオジャスミン
 ・ハニーとローズ
 ・洋梨とジャスミン
  等
③アールグレイ(24種)
 ・アーモンドアールグレイ
 ・アールグレイショコラ
 ・いちじくアールグレイ
  等
④スウィート(39種)
 ・アーモンドチョコレート
 ・キャラメルハニー
 ・ハニーレモン
  等
⑤ブラックティー(11種:ティーフリーでは提供せず)
とティーフリーでは133種のフレーバーティーが順番に提供されることから10分に1回サービスするとして約22時間。つまり1日で全種類たどりつかないと思われる。中には、「パステル色のお誕生日」、「楊貴妃の果実」、「オリエンタルバカンス」と言う謎のネーミングもあるので興味は尽きない。
ティーフリー1,200円、ホットケーキ1,450円(ティーフリーのセットメニューあり)。少なくともティーフリーがバーゲンプライスである事は間違いないので、友人と出掛けてみることをお勧めする。

  • The tee Tokyo supported by MLESNA TEA -
  • The tee Tokyo supported by MLESNA TEA -
  • The tee Tokyo supported by MLESNA TEA -
  • The tee Tokyo supported by MLESNA TEA -
  • The tee Tokyo supported by MLESNA TEA -
  • The tee Tokyo supported by MLESNA TEA -
  • {"count_target":".js-result-Review-178277525 .js-count","target":".js-like-button-Review-178277525","content_type":"Review","content_id":178277525,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

mmatさんの他のお店の口コミ

mmatさんの口コミ一覧(541件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
The tee Tokyo supported by MLESNA TEA
ジャンル カフェ
お問い合わせ

03-6280-7305

予約可否

予約不可

住所

東京都新宿区箪笥町30

交通手段

大江戸線 牛込神楽坂駅A1出口より徒歩2分
東西線 神楽坂駅 矢来口より徒歩5分

牛込神楽坂駅から220m

営業時間
    • 11:00 - 20:00

      L.O. 19:30

  • ■ 定休日
    無※年末年始 および 臨時休業を除く
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

席・設備

席数

34席

(カウンター6席)

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

https://the-tee.tokyo/

オープン日

2017年4月1日

備考

キッズ:ベビーカー入店(置き場)

お店のPR

最高品質の紅茶を提供するムレスナティー専門店

初投稿者

uilaniuilani(141)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

神楽坂×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ