高いけどちゃんと美味いっす : 炭火焼肉 なかはら

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

焼肉TOKYO百名店2023選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

この口コミは、shinn679さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥20,000~¥29,9991人

高いけどちゃんと美味いっす

初訪問。
高額なコース縛りの焼肉屋さんには興味の無かった私。
しかし今年『SATOブリアン』に初訪問して目覚めてしまい、ずうっと封印していたこちらへ年末の忘年会で従兄弟と訪問。予約はテーブルチェックです。

以前は三ノ輪で『七厘』として営業していたお店であり、2014年にこちらに移転して名前も変わりました。
食べログで店主のプロフィール見ると、元々奥さんの実家が七厘だったようで、店主の中原健太郎さんが『なかはら』として独立された模様。
私の記録を見ると2012年に七厘を訪問し、その時食べたタンシオが私の記憶ではNo.1タンシオ。
それにしても三ノ輪の頃は、ここまで高額な焼肉屋さんでは無く、果たして値段アップ分美味いのか?そしてタンシオの味は?単に思い出が美化されただけなのか?
10年ぶりの再訪にワクワクドキドキです。
場所は市ヶ谷から麹町に向かう登り坂の途中のビルの最上階。

■店内の様子
エレベーターを降りるといきなり店舗で女性のお出迎え。何故か胡蝶蘭だらけで聞くと最近リニューアルしたらしいです。
私は4人は座れる大きさのテーブル席に案内されます。
どうやら常連は寿司屋のような巨大な一枚板のカウンター席に案内されて、店主のサービスを話しながらのようです。
内装は今どきのメッチャスタイリッシュな焼肉屋さんで、昔の七厘の印象と全く違います(笑)
こう言うお洒落な焼肉屋には滅多に来ないので落ち着かない(笑)
特に初めて見たのが、七輪の真上の排煙設備に付いたスポットライト。
このスポットライトが肉を妖艶に照らし、インスタ映えさせます(笑)店内が薄暗いのでこのライトは素晴らしい。
本日が年内最終日との事で、当然満席。

■感想
私の焼肉ランキングトップの阿佐ヶ谷『SATOブリアン』が肉の味とタレの味の力技でゴリゴリ押してくる焼肉屋さんなら、こちらは繊細な肉の味で勝負してくる、焼肉屋さんと言ったところでしょうか。
した味も付いていて焼いた肉をタレに付けて食べる事はほとんどありませんでした。
そして出てくる肉質がいいのか脂が全く重たく無くて鶯谷苑のように甘くて美味い。
文句の付けようが無い肉の連続であり、何処のブランド牛なのかわかりませんが、納得のお値段の味。
強いて言えば少量多皿的な構成であり、SATOブリアンに比べると肉のトータルボリュームは少ないでしょう。
それでも最後のおかわり自由の牛丼の味がえげつない旨さ(笑)
この牛丼は人生で一番の美味さであり、結局3杯食べてしまって腹パン。
トータルの感想としては期待以上の満足感でした。
サービスはベテランサービスの男性1人とバイト的な女性3名で肉は全て焼いてくれて、全くストレスの無いサービス。
特にこのベテラン男性の小慣れた感ある接客は、好き嫌いの分かれるところですが、私は好き(笑)
俳優の西村まさ彦さんにそっくりな声でいきなり距離を詰めてくる感じです。
相変わらず食べるペースの早い私達は、2時間も経過しないでデザートまでフィニッシュ。
その後従兄弟とゆっくり今年1年を振り返ろうと思っていましたが、まるで鶯谷苑のような煽られ感(笑)
まだ8時前でありこの後2回転でもしてるのでしょうか。
空気を読む私は早々に退散。
味、雰囲気、サービスとも文句無しでしたが、最後の煽り運転だけが唯一残念でした。

■本日のスタンダードコース(税抜17000円)の内容は以下の通り

1.ビシソワーズ×
本日、唯一のハズレメニューで、これは上手く無い。餅は餅屋(笑)

2.和牛ユッケ◎
『静龍苑』と張る旨さ。
このユッケを食べた後、実は好きなタイミングで白飯もオーダーできるとの事で、早く言ってくれ〜と悔しい思い(笑)
即効白飯をオーダー。最後の締めの牛丼と冷麺用に胃袋をとって置いてくださいとの事で、かなり白飯を我慢するのですがこれが逆にストレス(笑)

3.厚切りタン元△
このタンは、昔七厘で食べた極みタンシオの記憶には届かない味でした。
やっぱり思い出は美化されるのでしょうか(笑)

4.タン先○
タン元よりもこっちの方が、タン特有の味が濃くて美味い。

5.タンゲタ○
噛み締めるほど味がする。これも美味い。

6.21種類のサラダ◎
焼肉屋さんのオマケ的な味では無く、このサラダがちゃんと美味い(笑)

7.サーロイン◎
本日一番の感動。
肉の甘味が脳天を突き抜けます。

8.ハラミ
私が普段食べているハラミとは別物。厚みのあるハラミを噛みしめると肉汁がスポンジのように溢れ出す(笑)

9.肩サンカク

11.和牛テールスープ◎
メッチャ濃厚でミルキー。激うま。

12.イチボ

13.シンシン

14.シマチョウは山椒をつけて。

15.ミノ

16.ハツモト

17.ギアラ

18.ナムル3種盛り。

19.牛丼◎
茗荷を乗せて。
この味は、衝撃的。
吉野家の牛丼の100倍の旨味の塊(笑)

20.牛丼
卵黄いり。

21.冷麺
濃厚な牛骨の出汁感。

22.牛丼おかわり
おかわり自由と聞いて、おかわりしてしまいました(笑)

23.ピスタチオアイス
ちゃんとしたジェラート屋さんレベルで美味い。

スタンダードコースの上には2万円のスペシャルコースがあり、気になるところ。


■私の焼肉ランキング。なかはらは、2位にランクイン。
☆☆☆☆☆
サトーブリアン(20210627阿佐ヶ谷)
なかはら(20211229市ヶ谷)
肉山(吉祥寺20140824)
鴬谷園(入谷駅20150523)
静龍苑(20210916清澄白河)
本とさや(浅草20160815)
七厘(三ノ輪20121223)特タンシオ※閉店
生粋(末広町20140706)
銀座こばう
すき焼きいしばし(20150529湯島)
やっちゃん(20210317西葛西)
乙ちゃん(20170319鮫洲)
くにもと(浜松町20161126)
ひよこ(20161103金沢ステーキ)
らぼうふ(用賀)
正泰苑(大門20141019)
きらく亭(広尾)ハラミ
牛和鹿(門前仲町20140515)
いぶり苑(品川20150709)
うしごろ(銀座)

☆☆☆☆
ばっぷハウス(渋谷)
照月苑(西船橋)
花火(住吉※閉店)
精香園(芝浦20120702)
焼肉チャンピオン(恵比寿20121213)
焼肉やまと(船橋)
金剛苑(一之江)
南山(幕張本郷)
芝浦(駒沢)
長春館(新宿)

☆☆☆
花備(おゆみ野)
スタミナ苑(鹿浜)
六歌仙(新宿)
小松(坂戸)
金楽(浅草)
ホルモン在一(月島)
焼肉凛(月島)
学一(津田沼)
コソット(駒沢)

☆☆
焼肉森林(市川)
焼肉京城(北千住)
肉の田島(住吉)
みゆきや(枝川)
赤門(穴川)
亀戸ホルモン
大山飯店(五反田)
たん清(秋葉原)


焼肉ジャンボ(篠崎)
翠苑(目黒)
名門(新宿)
王十里(銀座)

■行きたいお店
金竜山(白金)
らいもん(赤坂)
東京園(銀座)
ビーフ亭(中目黒)
エイジングビーフ(西日暮里)
ゆうじ(神泉)
よろにく(表参道)
カネルヤ(神楽坂)
赤坂大関
焼肉ヒロミヤ(四ッ谷)
焼肉乙

  • 炭火焼肉 なかはら - ビシソワーズ

    ビシソワーズ

  • 炭火焼肉 なかはら - ユッケ

    ユッケ

  • 炭火焼肉 なかはら - タン元、タン先、タンゲタ

    タン元、タン先、タンゲタ

  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら - タン元

    タン元

  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら - タン先

    タン先

  • 炭火焼肉 なかはら - タンゲタ

    タンゲタ

  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら - サラダ

    サラダ

  • 炭火焼肉 なかはら - サーロイン

    サーロイン

  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら - ハラミと肩サンカク

    ハラミと肩サンカク

  • 炭火焼肉 なかはら - ハラミ

    ハラミ

  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら - ハラミ

    ハラミ

  • 炭火焼肉 なかはら - 肩サンカク

    肩サンカク

  • 炭火焼肉 なかはら - 肩サンカク

    肩サンカク

  • 炭火焼肉 なかはら - 牛テールスープ

    牛テールスープ

  • 炭火焼肉 なかはら - イチボとシンシン

    イチボとシンシン

  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら - ナムル3種盛り

    ナムル3種盛り

  • 炭火焼肉 なかはら - シマチョウ、ミノ、ハツモト、ギアラ

    シマチョウ、ミノ、ハツモト、ギアラ

  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら - 牛丼❶

    牛丼❶

  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら - 牛丼❷

    牛丼❷

  • 炭火焼肉 なかはら - 冷麺

    冷麺

  • 炭火焼肉 なかはら - 牛丼❸おわかり

    牛丼❸おわかり

  • 炭火焼肉 なかはら - ピスタチオのアイス

    ピスタチオのアイス

  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • 炭火焼肉 なかはら -
  • {"count_target":".js-result-Review-137166488 .js-count","target":".js-like-button-Review-137166488","content_type":"Review","content_id":137166488,"voted_flag":null,"count":99,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

shinn679

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

shinn679さんの他のお店の口コミ

shinn679さんの口コミ一覧(970件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
炭火焼肉 なかはら
受賞・選出歴
2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

2023年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店

2022年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店

2021年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店

2020年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店

2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

2017年Silver受賞店

The Tabelog Award 2017 Silver 受賞店

焼肉 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

焼肉 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2021 選出店

焼肉 百名店 2020 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2020 選出店

焼肉 百名店 2019 選出店

食べログ 焼肉 百名店 2019 選出店

焼肉 百名店 2018 選出店

食べログ 焼肉 百名店 2018 選出店

ジャンル 焼肉
予約・
お問い合わせ

03-6261-2987

予約可否

予約可

・御予約は予約サイトのテーブルチェックから登録お願い致します。
電話での予約は受け付けていません。

住所

東京都千代田区六番町4-3 GEMS市ヶ谷 9F

交通手段

JR中央線【市ケ谷駅】徒歩2分
都営地下鉄新宿線【市ヶ谷駅】徒歩2分
東京メトロ有楽町線・南北線【市ケ谷駅】徒歩4分
東京メトロ有楽町線【麹町駅】徒歩5分

市ケ谷駅から326m

営業時間
  • 月・火・木・金

    • 18:00 - 23:00
  • 土・日・祝日

    • 17:00 - 22:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    [平日]
    一部:18:00~
    二部:20:30~

    [土・日・祝]
    一部:17:00~
    二部:19:30~

    ■定休日
    水曜日
予算

¥20,000~¥29,999

予算(口コミ集計)
¥30,000~¥39,999 ¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

38席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

徒歩1分以内に有料駐車場あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://sumibiyakinikunakahara.com/

オープン日

2014年11月13日

備考

・代理のご予約は承っておりません。
・御予約は予約サイトのテーブルチェックから登録お願い致します。
電話での予約は受け付けていません。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

YlangYlangYlangYlang(692)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

市ヶ谷×焼肉のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 炭火焼肉 なかはら - 料理写真:

    炭火焼肉 なかはら (焼肉)

    3.96

  • 2 市ヶ谷テキサス - メイン写真:

    市ヶ谷テキサス (ステーキ、居酒屋、焼肉)

    3.45

  • 3 丸十 - 料理写真:

    丸十 (焼肉)

    3.33

  • 4 芝浦食肉 - メイン写真:

    芝浦食肉 市ヶ谷駅前店 (ホルモン、焼肉、居酒屋)

    3.25

  • 5 トウキョウポーク - メイン写真:

    トウキョウポーク (もつ焼き、居酒屋、焼肉)

    3.11

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ