【弁当シリーズ】帆立の炊き込みご飯(鮭バージョン) : きのくにや 麻布十番店

きのくにや 麻布十番店

(【旧店名】ユーマート)

この口コミは、X-townTokyoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2020/01訪問7回目

3.2

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【弁当シリーズ】帆立の炊き込みご飯(鮭バージョン)

きのくにやには平日限定ではありますが、炊き込みご飯シリーズというのがあり、他の弁当より頭一つ抜けています。味のついた炊き込みご飯があるけで、ゴージャス感がアップ!その中でもホタテご飯は炊き込みご飯んにしては大きな帆立がゴロゴロ入っています。同じ帆立の炊き込みご飯でも魚の種類によって、数種類あります。毎回鯖バージョンを選択することが多いのですが、今回は酒バージョンを選択!相変わらず、ホタテご飯のうまいこと。本当に重宝します。

  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • {"count_target":".js-result-Review-113695102 .js-count","target":".js-like-button-Review-113695102","content_type":"Review","content_id":113695102,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問6回目

3.2

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【弁当シリーズ】帆立の炊き込みご飯

相変わらずお得感のある平日限定の『炊き込みご飯シリーズ』。今回は帆立の炊き込みご飯です。おかずは、煮物、鯖塩焼き(小)天ぷら、シュウマイ、ポテサラ、ひじき。肉団子にお新香です。炊き込みご飯は、ちょっとオコワちっくで惜しい出来上がり。小粒の帆立結構入っています。今回のはなぜかご飯が多め。ラッキー!鯖が小さいのがちょっと残念です。全体的に美味しいのですが、いまひとつ満足感が得られないのはなぜか。ちょっと不思議です。

  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • {"count_target":".js-result-Review-111327933 .js-count","target":".js-like-button-Review-111327933","content_type":"Review","content_id":111327933,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問5回目

3.2

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【弁当シリーズ】弁当屋の超ド定番”のり弁当”!チェーン店にはない気配りがある!

弁当屋の超ど定番のノリ弁当、ホットモットなどのチェーン店を始め、コンビニなどまぁどこにでもある弁当界の”歩”みたいな存在です。いつもは500円以上のお弁当を購入しますが、今回は注文を入れてノリ弁当にしました。注文後約2分で弁当の出来上がり!超は早い!そのまま会社に行って弁当を開けてみました。

まず思ったのは、チェーン店と違い、手作り感が一上。魚フライの他に、ちくわ天、漬物、きんぴらごぼうというラインナップです。きんぴらごぼうの質感と量はチェーン店より質感も良く、かなり多め。ご飯の下からは醤油の効いた海苔が顔をのぞかせます。特筆することはないですが、たかが海苔き弁当とはいえ、きのくにやクオリティーの弁当。悪くないです。

  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • {"count_target":".js-result-Review-107458492 .js-count","target":".js-like-button-Review-107458492","content_type":"Review","content_id":107458492,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問4回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-

【弁当シリーズ】ジャンボチキンかつ弁当 640円 ジャンボという名はダテぢゃない!

あらゆる客のニーズを満たす弁当の品揃を誇る店だ!今回の巨大チキンカツは若者のニーズを満たすほどの圧倒的なボリューム感を誇る!甘辛ソースとタルタルソースのWコッテリは

昼から出勤だったので弁当を購入。今回は混ぜご飯系弁当がなく、あれこれ考えた結果チキンカツ弁当に決定!

巨大カツに付け合わせはたくあんだけと言う超シンプルさ。カツの上には甘口ソース&タルタルソースと言ういかにもクドそうな組み合わせです。量、味付け、完全に若者向け弁当です。

さていよいよ開封の儀!といってもここの弁当は透明な蓋なので中が丸見えです。カツは思った通り巨大カツ。肉もかなり厚い感じで、へんな脂っぽさもありません。甘いソースも分厚いカツでオフセット。付け合わせの沢庵もカツのパワーで存在感がありません。流石にタルタルソースはこの歳ではクドすぎますね。しかし、完食!

いつも食べる混ぜご飯系弁当ほどのお得感はないですが、巨大かつとタルタルソース。肉をガーっと食べたい若者にはオススメでしょう!

  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • {"count_target":".js-result-Review-104086747 .js-count","target":".js-like-button-Review-104086747","content_type":"Review","content_id":104086747,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問3回目

3.0

  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【弁当シリーズ】筍ご飯弁当(和風幕内)640円

病院の後に出社。今回も炊き込みご飯系にした。筍ご飯、鯖の塩焼き、ミニかき揚げ、蓮根の天ぷら、煮物、焼売、ポテサラ、ヒジキの煮物、卵焼き、漬物。なかなか豪華な内容だ! 全体的に濃い味付けでもなく大人の弁当と言いたい。

筍がゴロゴロ入っているわけではないが、サクッとした食感をご飯に与えてくれる。ここの炊き込みご飯ごはんはそれだけでもお得感がある。サバの塩焼き、かき揚げ、蓮根と、これでもか!という感じでおかずがつずくのが嬉しい。蓮根、かき揚げの天ぷらるいはシナっとなっているが、これはご飯に合いとてもいい感じだ。量が少なめに見えるが、煮物も結構量がある。

メインに来るものはないが、色とりどりのおかずが並び、かなりお腹が満たされる、オススメの弁当だ。

  • きのくにや -
  • {"count_target":".js-result-Review-98523311 .js-count","target":".js-like-button-Review-98523311","content_type":"Review","content_id":98523311,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問2回目

3.2

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【弁当シリーズ】帆立の炊き込みご飯(洋風幕内)660円


帆立の炊き込みご飯を食べるだけでも価値がある。ゴロゴロサイズの帆立が何個も入っている。薄味のご飯でこれは悪くない。そのほか、チキン南蛮、イカフライ、あげ春巻き、ポテトフライ、ポテサラ、ひじきの煮物、漬物などおかずがバラエティーに富んでおり、見た目も豪華。幕内ではあるが、チキン南蛮は主役級といってもいい量だ。

今まで食べた「きのくにや」の弁当の中では比較的薄味で、大人の味だ。リピートもありだと思う。

「きのくにや」はよく利用する店で、リビューも一度っきりだったが、毎回購入する弁当も違い、写真を見返すと、同じメニューでも微妙に違うことに気がついた。というわけで、大した意味もないだろうが、その都度リビューする事にした。


  • きのくにや -
  • {"count_target":".js-result-Review-98400948 .js-count","target":".js-like-button-Review-98400948","content_type":"Review","content_id":98400948,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【弁当シリーズ】デパ地下惣菜屋的弁当で、色とりどり。とにかく失敗はない。

デパ地下の惣菜屋の弁当を店頭販売している...という表現が合う店だ。400円代のノリ弁当から、800円代のステーキ丼など、とにかくメニューが豊富。

メインになる弁当は、肉、魚のある幕内系だろう。こちらは西京焼き弁当を始め、鮭塩焼き、さんま、さばハンバーグなど、飽きないほどの種類がある。

付け合わせの副菜は煮物、揚げ物、野菜、卵、お新香な土が入っており、路面店の弁当屋に珍しく、華やかなルックスが特長だ。お店を発見した当初は見ているだけでワクワクした記憶がある。今はそんな感動は微塵も無い。

量もバランスがいい。ロースカツ系、ヒレカツ系はそれなりに良い肉を使っており、かつ専門店にはかなわないが、カツ系駅弁よりよっぽどうまいし、ボリューミイだ。

色々食べたふりをし、偉そうにうんちくを垂れている私が購入する弁当は圧倒的にロースカツである事が多い。同じ揚げ肉でもチキンタルタルは味が濃すぎ半分食べてギブアップ。血圧高めの方には到底お勧めできない。

毎日インターバルでと言いたいところだが、弁当全て塩味が濃い目で、さすが毎日はちょっと飽きると思う。

このように、たべログで評論家の真似などをしているとどうしても「すっげ!」というようなインパクトのある店を持ち上げがちだが、メニューが豊富、色とりどり、そんなに高く無いというのは、家族だったり、普段たまに食べる弁当屋としては重要なファクターだろう。実際、会社最寄駅が麻布十番なので、なんだかんだ言って一番よく利用する弁当屋である事も確かだ。

  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや - ロースカツ弁当。毎回定番のように買ってるけどカツが今ひとつか。

    ロースカツ弁当。毎回定番のように買ってるけどカツが今ひとつか。

  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや -
  • きのくにや - 五目ご飯弁当。ご飯がうまいしイロイロ入っているのでお得だよ。

    五目ご飯弁当。ご飯がうまいしイロイロ入っているのでお得だよ。

  • {"count_target":".js-result-Review-91248305 .js-count","target":".js-like-button-Review-91248305","content_type":"Review","content_id":91248305,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

X-townTokyo

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

X-townTokyoさんの他のお店の口コミ

X-townTokyoさんの口コミ一覧(681件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
きのくにや 麻布十番店(【旧店名】ユーマート)
ジャンル 弁当、おにぎり
予約・
お問い合わせ

03-3456-4074

予約可否

予約可

住所

東京都港区麻布十番2-20-2

交通手段

麻布十番駅から161m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 09:00 - 20:00

      L.O. 19:00

  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    第5土曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

shohey_kshohey_k(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

麻布十番×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 たきや - メイン写真:

    たきや (天ぷら)

    4.53

  • 2 中国飯店 富麗華 - 内観写真:

    中国飯店 富麗華 (中華料理)

    4.19

  • 3 エクアトゥール - メイン写真:

    エクアトゥール (イノベーティブ、フレンチ)

    4.10

  • 4 鳥匠いし井ひな - 外観写真:

    鳥匠いし井ひな (焼き鳥、鳥料理)

    3.99

  • 5 麻布 かどわき - メニュー写真:

    麻布 かどわき (日本料理)

    3.94

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ