ひやあつ+かしわ天+いか天 : 丸亀製麺 青山オーバル店

この口コミは、Gluten Loverさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問4回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ひやあつ+かしわ天+いか天

天気が良かったので、今日も讃岐うどんが食べたくなり、連日訪問。
昨日は良い状態の麺で、ムチムチ感を楽しめたのですが、今日はどうでしょうか。

平日13時30分訪問で、意外と空いてて、5分並んだくらいで注文できました。

今日も裏メニューで、
ひやあつ(冷うどん+温かい出汁)並390円+かしわ天190円+いか天170円(計750円)
を注文。

この時間は、セルフトッピングの天かすが少なくなるようです。昨日もでしたが、2つあるトレーがほぼ空でした。
ネギとしょうがをトッピングして着席。

今日もうどんがムチムチしたコシがあって良い状態でした。
やはり温かい「かけ」でコシを楽しむにはうどんは「そのまま」が好みです。

さらに茹で置き(見込み茹で)から時間が経っていなくて、茹でたて、締めたての麺なら最高です。

いか天は、写真だと小さく見えますが、実際は長いいかが揚げる時に折り畳まれてしまって、塊になっています。

とり天はボリューム感、ジューシー感があって、安定の美味しさです。

ご馳走様でした。

  • 丸亀製麺 - ひやあつ+かしわ天+いか天

    ひやあつ+かしわ天+いか天

  • 丸亀製麺 -
  • 丸亀製麺 - 今日も良い状態のムチムチ麺でした。

    今日も良い状態のムチムチ麺でした。

  • 丸亀製麺 - かしわ天と、折り畳まれたいか天

    かしわ天と、折り畳まれたいか天

  • {"count_target":".js-result-Review-183631383 .js-count","target":".js-like-button-Review-183631383","content_type":"Review","content_id":183631383,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2024/05訪問3回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ひやあつ+かしわ天+いか天

天気が良い平日の昼時だったので30分待ちは覚悟していましたが、10分ほど並んで注文できました。

今日は、ひやあつ並390円+かしわ天190円+いか天170円(計750円)を注文。
やはり東京のど真ん中でこの値段は助かります。

本来ひやあつ(冷たい麺、温かいかけ出汁)はメニューにありませんが、希望を伝えてやってもらえました。

良い感じにぬるくなって、うどんのコシと喉越し、いりこの風味をいただけます。

今日は茹でたて、締めたての麺で、前回よりムチムチ感があって、良い状態のうどんでした。
対して、つゆは少し薄く感じました。

天ぷらは揚げたてじゃないですが、逆に熱すぎて素材の味が分からなくなるよりは、少し冷めてるくらいが好みです。

讃岐うどんは好みでいろいろ食べ方を変えられるのが良いところ。
ラーメン屋ほど作り手の完成品としてのこだわりがなければ、日々品質に差異が出てしまうので、その難しさはありますが。
今日は良い状態の麺が食べられて良かったです。

ご馳走様でした。

  • 丸亀製麺 - ひやあつ並、ネギ、天かす、しょうがをトッピング

    ひやあつ並、ネギ、天かす、しょうがをトッピング

  • 丸亀製麺 -
  • 丸亀製麺 - 茹でたて締めたての良い状態の麺で、ムチムチ感が良かったです

    茹でたて締めたての良い状態の麺で、ムチムチ感が良かったです

  • 丸亀製麺 - いか天とかしわ天

    いか天とかしわ天

  • {"count_target":".js-result-Review-183561253 .js-count","target":".js-like-button-Review-183561253","content_type":"Review","content_id":183561253,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問2回目

3.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ひやあつ+かしわ天+いか天

平日水曜日の昼ですが、雨天のため、待ち客2名でほぼ並ばずに注文できました。

ひやあつ並390円+かしわ天190円+いか天170円(計750円)

東京のど真ん中でこの値段で出してくれるのは本当にありがたいです。

丸亀製麺さんは「ひやあつ」というメニューはありませんが、裏メニューとして注文している方もいるようなので、今回それを試してみました。

店員さん2人は、冷たい麺に温かいつゆを頼まれたのが初めてなのか、何度も聞き直されましたが、頑なに「冷たい麺に、温かいスープで」と繰り返して何とかわかってもらえました。

ネギと揚げ玉をセルフでトッピングして、おろししょうがは別皿で用意。

うどんは温めずにそのままで頼んだので、温かいかけつゆでも良い感じにぬるくなってツルツル食べられます。

麺はムチムチ。
温め直しがないので、もう少し弾力のあるコシを期待してましたが柔めでした。

でも普通のかけ(あつあつ)よりは弾力を楽しめるかなと思います。

いか天は久しぶりに食べましたが、噛み切りやすいし美味しいです。
かしわ天は揚げたてで、アッツアツ。上あごを火傷しました。
せっかくひやあつで全体的にぬるめでツルツル行きたかったのですが、想定外でした。

つゆは、甘めでしっかり味。出汁の風味は少ないですが、偏りがなくて無難ですね。

裏メニュー、他にもいろいろあるようなので、いつかまたチャレンジします。

ご馳走様でした。

  • 丸亀製麺 - ひやあつで注文してみました。

    ひやあつで注文してみました。

  • 丸亀製麺 -
  • 丸亀製麺 -
  • 丸亀製麺 - いか天とかしわ天

    いか天とかしわ天

  • 丸亀製麺 - 「そのまま」の麺は柔めのムチムチ感

    「そのまま」の麺は柔めのムチムチ感

  • {"count_target":".js-result-Review-182449135 .js-count","target":".js-like-button-Review-182449135","content_type":"Review","content_id":182449135,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問1回目

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

かけ+かしわ天+ちくわ天

東京美味しい讃岐うどん巡り5軒目。
久しぶりの丸亀製麺です。
こちらの店舗では、親子丼しか食べたことがなく、うどんメニューは初めてです。

平日13:00に並び始めて、注文、会計して着席するまで30分でした。

今回は、かけ390円+かしわ天150円+ちくわ天150円(計690円)を注文。
そして、今日まで「ひとくち醤油うどん無料」キャンペーンをしていたので、それもいただきました。

丸亀製麺さんでは別の店舗でひやぶっかけしか食べたことがなくて、強すぎるコシでただ硬い麺の印象しかなかったのですが、今日のかけはどうでしょうか?

食してみると、麺はプニプニ。
ひやうどんの硬さがまったく見当たりません。

何かに似てるな、食べたことがある食感だな、と思ったら、、、冷凍うどんかな?
万人には食べやすいのかもですが、せっかく冷水で締めたうどんを、提供前に湯がき過ぎかなと感じました。
ひやかけとか、そのままのかけとかが良いような。

つゆは、東マルとか関西風くらい?

かしわ天は棒状で食べ応えあります。
ちくわ天はスーパーで売っているような、普通な感じです。

キャンペーン中だったひとくち醤油うどんのほうは、ひやうどんに出汁醤油がスプーン一杯くらいかかっていて、かけよりはコシが残っていますが、本格店よりはやわめのうどんでした。

全体的に、駅の立ち食いとか、学食とか、そういう印象です。
でも丸亀製麺さんの最大の魅力は、都会のど真ん中にあっても、店で打つこだわりのまま現地価格で頑張ってるところですよね。
同じ246沿いのいわしやさんの半額ですから。
立ち食いとか学食とか、そんな風に言っては失礼ですよね。
自分好みに食べられるように、裏メニューとかにチャレンジして、上手に利用したいと思います。

ご馳走様でした。

  • 丸亀製麺 - かけ。セルフのネギと揚げ玉をトッピング。

    かけ。セルフのネギと揚げ玉をトッピング。

  • 丸亀製麺 - おろししょうがを別皿に。

    おろししょうがを別皿に。

  • 丸亀製麺 - やわらかめのうどん。

    やわらかめのうどん。

  • 丸亀製麺 - かしわ天とちくわ天。

    かしわ天とちくわ天。

  • 丸亀製麺 - ひとくち醤油うどん無料お配りキャンペーン。

    ひとくち醤油うどん無料お配りキャンペーン。

  • 丸亀製麺 - 東京のど真ん中でもこんなに安いのに、店舗打ち。

    東京のど真ん中でもこんなに安いのに、店舗打ち。

  • 丸亀製麺 -
  • 丸亀製麺 -
  • {"count_target":".js-result-Review-181634725 .js-count","target":".js-like-button-Review-181634725","content_type":"Review","content_id":181634725,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Gluten Lover

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Gluten Loverさんの他のお店の口コミ

Gluten Loverさんの口コミ一覧(35件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
丸亀製麺 青山オーバル店
ジャンル うどん、天ぷら、おにぎり
お問い合わせ

03-5466-4008

予約可否

予約不可

住所

東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル B1F

交通手段

東京メトロ表参道駅徒歩5分

表参道駅から406m

営業時間
    • 11:00 - 21:00

      L.O. 20:30

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、iD)

席・設備

席数

63席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.toridoll.com/

オープン日

2010年6月24日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

丸亀製麺の「こだわり」

北海道産100%の小麦粉と塩と水、丸亀製麺のうどんはこの3つの素材だけで作られています。お店の製麺機を使い、大きな茹で釜でゆで上げたうどんは、まさに「うちたて、ゆでたて」。ほのかに小麦の香りがする麺は、モチモチとした弾力のある食感です。 薬味もお好きなものを加えて、自分だけの美味しさに仕上げて下さい。

関連店舗情報 丸亀製麺の店舗一覧を見る
初投稿者

デカ猫デカ猫(4)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

表参道×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 手打 しまだ - 料理写真:

    手打 しまだ (うどん、そば、居酒屋)

    3.62

  • 2 でんのしおり - メイン写真:

    でんのしおり 表参道店 (居酒屋、うどん、海鮮)

    3.46

  • 3 讃岐うどん 愛 - 料理写真:本場讃岐の醤油うどん@800円

    讃岐うどん 愛 (うどん、おでん、居酒屋)

    3.20

  • 4 ヒロ・プルミエ - 料理写真:ロワイヤル

    ヒロ・プルミエ (創作料理、うどん、フレンチ)

    3.14

  • 5 丸亀製麺 - 料理写真:【おろし醤油うどん】並 380円

    丸亀製麺 青山オーバル店 (うどん、天ぷら、おにぎり)

    3.11

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ