池袋2丁目、はまぐりシステム「びーはま」。【23rd】 : びーはま

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、京夏終空さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.4
  • 雰囲気3.9
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク3.9
2019/09訪問2回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス4.4
  • 雰囲気3.9
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク3.9
¥5,000~¥5,9991人

池袋2丁目、はまぐりシステム「びーはま」。【23rd】


STOPをかけるまで、はまぐりが出続けるという「はまぐりシステム」。

その日、いつも1コ180円と書かれているはまぐりが250円の表示だった。
国産、それも三重県産の表示。
イイじゃないか、じゃあ寄って行こうと、何となく思った。


池袋西口五差路、「君塚」の真裏の角である。
食べログの記録では、2013年10月の下書きのままだったので、きっと約6年ぶりだったのだろう。
「4.0」の評価だけ付けていた。
前回は、しこたま飲んだハシゴ酒の途中だったと記憶する。

階段から2階に上がるこぢんまりとしたお店だが、客席側は広く設営されている感じ。
1人だったので、カウンターに座る。
生ビール」から始めた。

いきなり「はまぐりシステム」の説明。
この日は、6種類の味の「焼きはまぐり」が提供されるという。

では、一通り。で、一旦ストップ。

醤油」「海苔」「」「ブラックペッパー」「バター」「カボス」。

三重県産のよく太ったプリプリのハマグリ。
ソレも、目の前での焼き立ての焼きハマグリ。
ウマいに決まっている。

味わいも、どれも、それぞれ、趣がある。
「梅」は、意外だったが、長く噛み締めると徐々に合ってくる感じだった。


肴は、他にも注文している。

かつおのお造り」 ―― イイ感じのカツオの刺身だった。戻り切る手前の雰囲気。
前日、築地の中通り、「斉藤水産」でマグロの赤身などを食べながら、横にあったカツオの勇姿も見ていて、浮気しそうになったモノと遜色ない色合いと輝き。
上品にのっている脂感が、押しつけがましくなくイイ。

すじこの燻製」 ―― コレも、味わい深い。燻しの風味をまとったスジコ。
大根おろしが添えられている。
何だろう?桜チップで燻されたような一種独特の風味が、はんなり奥の方で存在する。

たこ焼き風さつまあげ」 ―― おぉ、ホントにそんな感じのビジュアルと味わいだ。
食事の代わりに、腹にたまる感じが良かった。

各々美味しかったが、やはり、焼きハマグリを食べに来たのだ。
お代わりする。

焼きはまぐり・醤油」「焼きはまぐり・カボス」 ―― 6種食べた内から、特に気に入った2品。

コレを注文したら、店長さんと話が広がった。
各々好き好きだろうが、ハマグリそのものを好きなら、行き着くトコロは、この2種だと云う。
今まで、多くの客の食べっぷりを見てきて間違いないとも言われた。
何だか、わかる男だと褒め称えられているようで、やけに嬉しかった。

季節により、カボスが違う柑橘類になったりするコトもあるようだった。
いろいろなお話をうかがった。

ついつい酒もすすんで、ビールから、ウーロンハイをはさみ、緑茶ハイを続けた。

新鮮な太ったハマグリを8つ食べ、そこそこ飲んだわりに、安い感じだった。
「少し」などと注文したモノもあったためか、メニューの合計金額より下回っていたと思う。

満足。ごちそうさまでした。


(文責:京夏終空、2019.9.8)
(22件/3.40)

  • びーはま - 海苔・醤油。

    海苔・醤油。

  • びーはま - かつおのお造り。

    かつおのお造り。

  • びーはま - ブラックペッパー・梅。

    ブラックペッパー・梅。

  • びーはま - バター・カボス。

    バター・カボス。

  • びーはま - はじまりのビール。

    はじまりのビール。

  • びーはま - すじこの燻製。

    すじこの燻製。

  • びーはま - たこ焼き風さつまあげ。

    たこ焼き風さつまあげ。

  • びーはま - フードメニュー。

    フードメニュー。

  • びーはま - 1階・看板。

    1階・看板。

  • びーはま - 外観。

    外観。

  • {"count_target":".js-result-Review-106769402 .js-count","target":".js-like-button-Review-106769402","content_type":"Review","content_id":106769402,"voted_flag":null,"count":433,"user_status":"","blocked":false}
2013/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

口コミが参考になったらフォローしよう

京夏終空

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

京夏終空さんの他のお店の口コミ

京夏終空さんの口コミ一覧(5253件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
びーはま
ジャンル 居酒屋
予約・
お問い合わせ

03-3989-0778

予約可否

予約可

住所

東京都豊島区池袋2-1-3 大福ビル 2F-B

交通手段

池袋西口を出て、丸井に向かってあるいて約3分。三井住友銀行を通り過ぎて、西口五差路の交差点を右に曲がって、すぐの信号を左へ。その角にびーはまはあります。お気軽に2階までお越し下さい。

池袋駅から350m

営業時間
    • 17:00 - 00:00

      L.O. 23:00

  • ■ 定休日
    不定休
    電話に出る日はやってます(笑)
予算

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

貸切りのチャージなし

席・設備

席数

14席

(テーブル8席、カウンター6席)

個室

少人数貸切りコース ¥5,500(飲み放題+コース料理+2時間)

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

お店から10秒の所に時間制のパーキングがございます。

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

ホームページ

https://behama.storeinfo.jp/

オープン日

2010年10月13日

備考

少人数貸切り大好評中♪バースデー、打ち上げ、女子会等に最適!小さなお店だから、何でもできます。お気軽にご希望をご相談下さい。

お店のPR

焼きたてはまぐりがSTOPするまで出てくるお店♪

その他にもジャンクな味付け??「スペアリブ」、「人参のカクテルサラダ」、「はまぐりだし茶漬け」等も人気★はまぐりにはビタミンEもふくまれており疲労回復の効果あり!★

初投稿者

ハナケイ大好きハナケイ大好き(28)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

池袋×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ