やっぱり「ココイチ」のフライは「イマイチ」 : カレーハウスCoCo壱番屋 代々木駅西口店

この口コミは、湘南の宇宙さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-

3.3

¥1,000~¥1,9991人

3.0

¥1,000~¥1,9991人
2022/09訪問6回目

3.0

¥1,000~¥1,9991人

やっぱり「ココイチ」のフライは「イマイチ」

カレーハウスCoCo壱番屋 代々木駅西口店

カキフライの季節にはまだまだ早く冷凍感がありあり…

2022年11月3日現在 食べログ評価 3.07

この日は東京・神宮前で仕事。
9月上旬の話です。

原宿界隈は今やすっかりコロナ前の状態に復活!!
うじゃうじゃが凄まじく、ここにインバウンドが戻ってくれば絶好調?ということなのでしょうが…
田舎者の私は怖くて近づけませんww

政府のコロナに対する規制緩和は並大抵ではなく、もう自分の身は自分で守るほかありませんから!!
もちろん手指消毒はセレモニーではなく、きちんとやりましょうね☆彡

で、この日の夕食もデリバリーということで。
今宵は私、スタジオのスタッフ、プロダクションマネージャーだけだったので、そんな時はもちろんカレーですww
なぜカレーって???
はい、カレー好きなもので。
…で、こんな時間(21時)でも配達してくれるところと言えば、ここしかないと!!
カレーハウスCoCo壱番屋 代々木駅西口店
う~~~ん、個人的にはあんまり、なんですが、しかたがないなと。
私の周囲には「ココイチ食べたい病」を発症する人がいるんですが、そんなに旨いんかい??
私の場合は、カレー自体は「普通」で、とにかく「揚物」がいただけないなと。
じゃあ喰うなよって???
…カレーだけだとなんか寂しいじゃないですか?
だからって、ウインナーはショッパイし…
で、ついつい揚物に走るといつもガッカリな始末。

それでもこの日は「牡蠣フライ」カレーがあったので、何となくフレッシュな気持ちで挑んでしまったんですよ!
ルーはベーシック(ポーク)ではなく「ビーフ」で。
辛さは3辛。

軽~~~く1,000円を超える高級カレーの出来上がりです。
これがココイチマジックってやつww
色々欲を出すとお値段急上昇!!

カキフライカレー(ビーフカレー3辛)
牡蠣と言えば早くても10月、昨今は温暖化もあってか11月くらいからが本格的な季節到来という感じですが、この日は未だ9月上旬です。
え?もう牡蠣???
まあ当然ながら冷凍カキフライなのでで去年もの?
期間限定を謳ってますが、早すぎやしませんか?
まあ、どっちにしろ、大手チェーンなので、そこんとこはあまり期待してはいけないのですが…

コンボとしてはこういうことで。
ビーフカレー弁当 903円
カキフライ 400円
ライス 300g
福神漬け あり
辛さ 3辛 63円
計 1,366円
ええええええ????けっこういっちゃってるよねえ。
これがココイチマジックですから。

…で、やはりカキフライはイマイチくん…
美味しくない冷凍カキフライの味がしました…
たぶんシーズンインしても、いずれにしても工場製造の冷凍カキフライだと思うので、そのクオリティに大差はないのかなと…
フレッシュなものを瞬時に冷凍するんだから美味しいという説もありますが…
やっぱりその場でつくって揚げるLIVEモノにはかなわないんですよね。
中の小規模の牡蠣が4つ。
衣はガリガリ。
牡蠣はジューシーさに欠けていて…

ビーフカレーは出汁殻風で旨味の抜けた屑肉っぽい牛肉で美味しくなく…
確かにポークベースよりはカレー自体はイケてるとはいうもののあくまで比較級社内比の問題。
やっぱり私との相性はイマイチなんだよなァ。
3辛はいつもながら丁度いい感じで。

ライスのデフォ300gは年齢的にだんだん持て余し気味に…
250がベターかと。
200だとちと物足りないので、段階的にもう少し微妙な匙加減があればイイのにねと。

1,366円の満足感はなかったです。
次こそ懲りて揚物ではないココイチの魅力を引き出すメニュー選びに成功してみたいということで結論!

本日の音楽♪
Ofra Haza 「Im nin' alu」
https://www.youtube.com/watch?v=E-dcGYKXuHY

味偏差値 50
食べログ評価=体験判断

常連向き □□□■□ 一見向き
男性向き □■□□□ 女性向き
庶民向き □■□□□ 高級志向
ハイCP □□□■□ ロウCP

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - ビーフカレー&カキフライ

    ビーフカレー&カキフライ

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - ビーフカレー&カキフライ

    ビーフカレー&カキフライ

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - ビーフカレー&カキフライ

    ビーフカレー&カキフライ

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - ビーフカレー&カキフライ

    ビーフカレー&カキフライ

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - ビーフカレー&カキフライ

    ビーフカレー&カキフライ

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - ビーフカレー&カキフライ

    ビーフカレー&カキフライ

  • {"count_target":".js-result-Review-150668983 .js-count","target":".js-like-button-Review-150668983","content_type":"Review","content_id":150668983,"voted_flag":null,"count":70,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問5回目

3.1

~¥9991人

「ココイチ食べたい病」を発症しない私…

カレーハウスCoCo壱番屋 代々木駅西口店

ココイチがだんだん苦手になっていく…

2022年6月1日現在 食べログ評価 3.07

最近は仕事で東京まで車で移動する機会が増えて感じたことを少しばかり冒頭で書きたいと思います。

とにかく道路上が荒れています!!!
それは舗装に問題がありが悪路であるということではなく、交通上常に危険と隣り合わせだということです。

食べログとも無関係ではないのであえて記載しておきます。
それは自転車の無謀な走行についてです。

現在、自転車の通行は過去とは比べ物にならないほど増加しています!
コロナ禍で移動手段としての安全性が見直されたことも手伝い、エコであること、有酸素運動、下半身の筋力強化にも繋がる健康増進など、小回りの利く実に素晴らしい乗り物ではあります。

…が、しかし、その性能の向上もあって最近の自転車は驚くほどのスピードが出る車両です。
そしてそれらがある意味、車と張り合うかのように高速で真横をすり抜けて行ったりするわけです。
そう、まるで競輪場であるかのように…

自転車は歩行者ではなく、もちろん車両ですから、本来なら交通ルールであるところの道路交通法をある程度遵守しなければいけないはずですが、運転者にその自覚はほとんどありませんし、現行では見逃されがちです。
飲酒運転などは厳格に処罰されているとも思えません…

そして、一番厄介なのが、ある時は車両なのにも関わらず信号を無視したり、横断歩道を走行したり、歩行者優先のはずの歩道を驚くべきスピードで走ったり…
つまり自己都合で車両にも歩行者にもなるという全く手のつけられない状態なのです。

これはあくまでもドライバー側から見た意見です。
なので自転車サイドからすると、横暴で危険な運転の車が少なくないことを批判する見方も当然ながらあるでしょう。
実際、自動車もバイクも狂気の沙汰としか思えない運転をするドライバーもいるわけだし。
…でも突き詰めれば、お互いが車両であり、どちらも人の命を奪ってしまう凶器となり得るのです。
自動車は自転車に、自転車は歩行者に対して。

先日、恐ろしいことがありました!
仕事が終わり、スタジオの駐車場から出庫しようと一時停止して左右確認をして車道へ出ようとした瞬間、歩道上を物凄いスピードで某デリバリー代行業の自転車が突っ切ってきたんです(;゚Д゚)ぎゃああああ!
あわや激突寸前の出来事でした。
寿命が縮みましたもん!!!
あんなスピードで歩道を走ってきますか???
デリバリー代行業の運転者のあり得ない走行はこれ一回きりではなく日常茶飯事です。
特にコロナ禍で宅配がもてはやされる様になってからは、常に危険をはらんでいるわけです。

そして昨日は、駒沢通りの日産で電気自動車の充電のため、店頭の急速充電器にハザードを出してバックで車を停めようと、後方確認をしてからゆっくりとバックし始めた途端、突如何処からか自転車が後方を突っ切ってきたんです(;゚Д゚)もおおおお!!
ホント数センチ単位の危険回避でした。

いずれも確認行為を怠っていたわけではなく、歩行者と違いスピードの出る自転車は何処からか突如現れるので全く予測不能なんです。
このままではいつ何時人を殺めてしまうのではと思うと気が気ではありません。
いくら原因は自転車側にあっても、一旦事故が起これば間違いなく車が悪者になるのが日本の交通ルールです。
つまり乗らないのが一番なんですが、そうもいかない事情があるわけで…
早急な政府の自転車対策と罰則規定の厳格化を望みますし、自転車側のモラルの向上を願いたいと心底思う次第です。
特にデリバリー代行業をしているアナタ…

…と、前置きが非常に長くなりましたが、そんなストレスに晒された日はカレーに限りますよね(爆)
…ということで、東京での仕事の夜は遅くまでデリバリーしてくれる「CoCo壱番屋」から!

神宮前エリアへデリバリーしてくれるのは「代々木駅西口店」です。
もう何度も利用してきています。
けっこう遅くまで配達してくれるので、不規則な食事に陥りやすいレコーディングの場合などは非常に強い味方になってくれるんです。

私の仕事メシはやたらカレーが多いとお思いですよね???
はい、大抵カレーの時は私の提案なんです(爆)
スタジオ仕事はめいめいがバラバラに食事するわけではなく、同じ釜の飯を食べることになるので、日々自由になるわけではありません。
まあでも、カレーはやはり国民食とも言えるくらい嫌いな人はいないに等しいので、ついつい多くなっちゃうんです。

で、今日は何にしよう?
カレーってご飯とルウだけだと何とな~く寂しくないですか?
なので、ついついトッピングを加えてしまうんですよね!!
するとどうしても揚物狙いになり、高カロリー化は必至です…
更に「ココイチ」の罠は値段がどんどん跳ね上がっていくという(爆)
辛さ増しも有料だし…
で、結局ココイチって安くはないんです…

ベースのカレー:ビーフカレー 641円
ライス:普通サイズ(300g)
辛さ:3辛 66円
トッピング:クリームコロッケ 210円
宅配料金は408円かかりますがみんなで割れば怖くないってねwww

クリームコロッケカレー(ビーフカレーベース)3辛
前回(一月前)は「彩り野菜とキーマのスパイスカレー」を食べたのですが、私の中ではココイチとしては久々の好印象!
で、今回はビーフベースに。
ポークベースよりはビーフのほうが美味しいはず。
でも、しばらくぶりに食べてみたら、ココイチってイマイチだなと感じてしまった次第で。

よく「ココイチ食べたい病」を発症する人がいるみたいですが、私には起きないです。
なぜだろう?
レトルトカレーの方が美味しいと思っちゃう派。
あと、揚物が美味しくない。
これはいつも思う事、なのに口寂しくて「クリームコロッケカレー」を頼んじゃったという…
2つ付いてくるので、一つはスタジオの若手くんにプレゼントww

このコロッケ、衣の肌理が細かくカリカリしている。
でもクリーム(ホワイトソース)がイマイチ美味しくないんです。
カニ入りとの記載はありますがあまり感じられず。
なぜカニクリームコロッケと堂々と記載しないのか?そこにヒントがありそうです…
冷凍食品のほうが美味しいのあるぞ!!
あと、ココイチのルウは揚物との相性はあまりイイとは思えないタイプなんですよね。
ビーフベースは、まあこんなもんかなという…
ビーフ>ポーク
元々ビーフは多少スパイシーになっているような気がします。
3辛で丁度いいヒリヒリ感。
これ以上は更に味を壊すので要注意!
痛いのが好きな人はどうぞ♪

神宮前は美味しいカレー屋がひしめいているので比べちゃうとやはり魅力に欠けるんだなァ…残念ながら。
使い勝手が良いのが利用する最大の理由です。
それ以上ではなく。
あとライス300gは最近多く感じられるようになってきたので「普通」で十二分だと思います。

やっぱ、ココイチからは卒業かなァ…

カレーハウスCoCo壱番屋 代々木駅西口店の「クリームコロッケカレー(ビーフカレーベース)3辛」を音楽で表現すると?
The MummiesThe Fly
https://www.youtube.com/watch?v=c4CeRFyO9bI
フライ違い(爆)

味偏差値 52
食べログ評価=体験判断

常連向き □□□■□ 一見向き
男性向き □■□□□ 女性向き
庶民向き □■□□□ 高級志向
ハイCP □□□■□ ロウCP

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - ビーフカレー&クリームコロッケ

    ビーフカレー&クリームコロッケ

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - ビーフカレー&クリームコロッケ

    ビーフカレー&クリームコロッケ

  • {"count_target":".js-result-Review-143575154 .js-count","target":".js-like-button-Review-143575154","content_type":"Review","content_id":143575154,"voted_flag":null,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問4回目

3.4

¥1,000~¥1,9991人

彩り野菜とキーマのスパイスカレー3辛がココイチではダントツで旨いと感じた夜10時の話♫

カレーハウスCoCo壱番屋 代々木駅西口店

日曜の夜、デリバリーココイチは頼りになる!!

2022年4月20日現在 食べログ評価 3.07

19日の朝、TVのニュース番組で知りました!
牛丼チェーン大手「吉野家」の伊東正明常務が早稲田大学主催の社会人向けの講座にて、若者を狙ったマーケティング戦略についての講義で「生娘をシャブ漬け戦略」なる奇異な発言をしてバッシングを浴びたのです。
要は、地方から都会へと上京してきた若い女性(生娘)が、男性から高級な食事をご馳走になる前に牛丼中毒(シャブ漬け)にしてしまい、吉野家のリピートユーザーになってもらうという趣旨を面白おかしく表現しようとして失敗を扱いた典型的な失言パターンであったと言えるでしょう。
この手の発信は企業幹部や政治家など、上から目線の立場の人間に多く見られる傾向にあります。

講演会などで喋る場合、会場から笑いを取りたいと思うばかりに、つい腹の中に隠れている本音がこういう形でポロッと表出してしまう類のもので、自民党の麻生太郎氏などはその典型的なタイプと言えるでしょう。
結局、吉野家HDは常務の発言を「不適切であり人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではない」と謝罪する羽目になり、10年もかけて開発してきたという新商品の「親子丼」の発売発表会見を急きょ中止することになってしまい、常務は懲戒解雇となり、正に一言の失言で踏んだり蹴ったりということに…
「モノの例え」は慎重に、は既に過去の事例からも明らかで、それなのに毎度繰り返されるのは一体どういうことなのでしょう?
今後、企業のコンプライアンス教育の重要性は高まるばかりでしょうね。

企業における不正や不適切な言動は何もトップの人間に限られたことではなく。
その人の持つ人間性や物の考え方は些細な処からも表出してしまいます。
口コミの中にも、コロナ禍で変遷しゆくライフスタイルとして重要な行為のひとつである手指のアルコール消毒を、セレモニーなどと茶化してしまう輩がいたりして閉口しますが…コロナ禍においても、まるで煽り立てるように朝呑み、昼呑みを自慢しまくるなど、その体質にも、上記のような企業体質の問題点が社員レベルからも浮き彫りになっているのでは?と感じずにはいられません。

没落しゆく日本の大企業の行く末を全てが暗示しているようで、結局己の行動が自身に降り注いでくることは必然。
今のうちに襟を正しておいた方が良さそうです!!

さて、そんな大騒動など知る由もなかった10日ほど前のこのこと。
東京での仕事に明け暮れていたある日の夕食の話です!!
今宵は仕事の連続で、気が付くともう21時!ということで、こんな時間から出前です…
運が悪いことに日曜日の神宮前の飲食店は定休が多くほぼ全滅です。

そんな時、非常に頼りになるのが大手チェーンのデリバリーということで。
大手と言っても話題の「吉野家」ではなく、カレー最大手の『CoCo壱番屋』です。
配達可能店舗は「代々木駅西口店」ということで、速攻で注文内容を確定させ早速オーダー!!
結局夕食開始は22時…こんな生活、身体にいいわけがありませんよね。
超睡眠不足にバランスの悪い不規則な食事。
それに耳と神経を研ぎ澄ませる緊張感の連続。
まあ、間違いなく長生きなんてできません。
ちなみに私より若かった後輩たちの内3名が30~40代で命を落としています。
そういう意味では、音楽業界は現代用語でいうところのブラックってやつですね。
特に制作業務は労働時間的にも多の職種とは全くの別物、治外法権で、昔は3か月間休みナシなんてこともありましたし、1日18時間労働なんて日常茶飯事。
酷い時は一週間家に帰れなかったこともありましたっけwww
まあ、現在ではコンプライアンスの概念がそれなりに確立され、あのようなバカげた過重労働は影を潜めましたが、それでも1日12時間くらいは普通にあるという(爆)
まあ、毎日湘南をブラブラ飽食三昧する、みたいなことは間違ってもできませんけどねww
会社員でそんな生活、どうやったら送れるんだろう???
誰か教えてくださいwww

…で、この日食べたのは「彩り野菜とキーマのスパイスカレー3辛」でした!!
ライスはデフォで250gと通常より50g少なくなっていますが、これで丁度いいくらいですね!
300だと最近は食い過ぎた感があるので。
一応期間限定メニューとのことで5月以降無くなり次第終了というなんともスシロー的にアバウトな限定品となっています。

私はココイチのカレーをあまり評価していないタイプですが、これはイイな!と素直に思えました♪
コンセプトは昨今市民権を獲得した「スパイスカレー」です。
そこに粗挽き肉と香味野菜のキーマに玉葱と人参のアチャールが付いてくる、中々ユニークな構成で♪
カレーにはクミンシードがたっぷり入っていてヒリヒリするブラックペッパーも結構効いています。
更に3辛で辛味増ししたため、かなり刺激的に仕上がりました。
キーマには鶏肉を使用。
ズッキーニ、茄子、カラーピーマンを加え、スパイスと酸味が独特♪
ちょっと塩味が強いのが大手らしくもあり?…
赤玉葱と人参のアチャールはけっこうな酸味があり、マゼマゼして食べるのには絶好の素材で!!
なぜか福神漬けもいるというww
カレーはシャバシャバで、かなりオイリーです。
容器から流し込んじゃったほうがライスに馴染んで絶対に美味しくなりますよ。
デリバリーで1,000円超えですが、それだけのクオリティに納得です。
通常のココイチカレーより断然私はこれがタイプですね♪
これならリピートありで♫
期間限定なので、もう一度くらい食べておきたいところです。
でも、そうすると食べログネタ的にあまり妙味がないかなァ…
何かトッピングでもしてみようかなと???

カレーハウスCoCo壱番屋 代々木駅西口店の「彩り野菜とキーマのスパイスカレー3辛」を音楽で表現すると?
Clock DVAThe Hacker
https://www.youtube.com/watch?v=ENISCG2a15g
目がチカチカする刺激的なスパイスカレーw♫

味偏差値 58
食べログ評価<<体験判断

常連向き □□□■□ 一見向き
男性向き □■□□□ 女性向き
庶民向き □■□□□ 高級志向
ハイCP □□■□□ ロウCP

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - 彩り野菜とキーマのスパイスカレー3辛

    彩り野菜とキーマのスパイスカレー3辛

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - 彩り野菜とキーマのスパイスカレー3辛

    彩り野菜とキーマのスパイスカレー3辛

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - 彩り野菜とキーマのスパイスカレー3辛

    彩り野菜とキーマのスパイスカレー3辛

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - 彩り野菜とキーマのスパイスカレー3辛

    彩り野菜とキーマのスパイスカレー3辛

  • {"count_target":".js-result-Review-141544539 .js-count","target":".js-like-button-Review-141544539","content_type":"Review","content_id":141544539,"voted_flag":null,"count":72,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問3回目

3.3

¥1,000~¥1,9991人

揚物系がイマイチのココイチの中では「手仕込鹿児島産黒豚キャベツメンチ」はまあまあでした!

カレーハウスCoCo壱番屋 代々木駅西口店

遅い時間でもデリバリーしてくれるココイチはありがたい存在です!!

2021年7月16日現在 食べログ評価 3.07

オリンピックを目の前に控え、首都圏での新型コロナウイルス感染拡大は急激な上昇カーブを描いていますが…
その中でも特に問題を極めているのが50代問題です。
活発に動き回る世代…
ワクチンの接種普及が思う様に進まず、緊急事態宣言、まん延防止重点措置の慢性化による気の緩み…
とにかく50代の感染者、重症患者数の割合が増えているそうです…
不要不急の外出、会食、朝酒・昼酒・夜酒、市中感染の増加。
節度ある自制の効いた行動が強く望まれます。

【陽動】
本来の目的・意図などを敵に誤認させ、誘導することを目標として計画的に実施される作戦行動を言います。
【疑心暗鬼】
そのものズバリ!心に疑いを持っていると、暗闇の中に、ありもしない鬼を見たりすることのたとえです。
何でもないことまで恐ろしく思えたり疑わしく感じたりすること。
【掌で踊らされる】
誰かの思惑通りに動かされていたことの表現です。
当の本人は調子に乗って「踊っている」ことに気がつかないもの。

上記のような状態に陥っている人を最近目の当たりにしていますが、いち早く気づくことにより正気を取り戻して欲しいと願うばかりです。

さて、食べログネタはまたしても、今日も今日とてスタジオ仕事メシですwww
コロナ禍では、飲食店のデリバリー営業ですら少なからず影響が出ていまして…
多くの店舗が営業時間を短縮したり、休業したりで、こちらの選択肢も狭まってしまっているのが現状だったりします。
そんな中にあって、安定勢力と言えるのが、ココイチ♫
20時を過ぎてもしっかりと対応してくれるのは本当に助かる!!

やはりまず期間限定メニューに目を通します!
今回は…
・チキンとトマトのホットスパイスカレー
・手仕込鹿児島産黒豚キャベツメンチカレー

では、
手仕込鹿児島産黒豚キャベツメンチカレー 986円
3辛 66円
ハラペーニョスライス 105円
1,157円也
で!!

ベースはポークカレー。
もちろんルウに具はなく、3辛は丁度いい辛さですね!
最近はライバル店が数多く出現し、それなりにレベルも上がってきているので、ココイチは美味しいと感じなくなってきている私ですが、もちろん悪くはありません。
ただ基本揚物は全般的にイケてませんが、この手仕込鹿児島産黒豚キャベツメンチはまあまあよかったです。
今回もライス100g、メンチ半分を若手スタッフに献上www
200gくらいで丁度いいですね。
夜の仕事は眠くなるのが大敵ですから。
眠気覚ましのハラペーニョスライスをピクルスがわりにパクパク♫
辛さ自体は大したことはなくて、どちらかと言えば酸味に特長があってカレーの風味がアップするのでコレはありでしょう!!
ルウのベースをビーフにすれば更に良し♫なんですけどね。
これ以上高くなるのは嫌なので普通で我慢です。

それにしても、絵に描いたように予想通り新規オープンを右へ左へ(笑)
己のルーティンを崩してまで必死こいてる姿を想像するとwww
作戦は大成功ということですね。
陽動・疑心暗鬼・掌で踊らされる
50代問題は本当に深刻です。

味偏差値 55
食べログ評価<体験判断

常連向き □□□■□ 一見向き
男性向き □■□□□ 女性向き
庶民向き □■□□□ 高級志向
ハイCP □□■□□ ロウCP

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - キャベツメンチカツカレー

    キャベツメンチカツカレー

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - キャベツメンチカツカレー

    キャベツメンチカツカレー

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - キャベツメンチカツカレー

    キャベツメンチカツカレー

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - キャベツメンチカツカレー

    キャベツメンチカツカレー

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - キャベツメンチカツカレー

    キャベツメンチカツカレー

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - ハラペーニョスライス

    ハラペーニョスライス

  • {"count_target":".js-result-Review-130631898 .js-count","target":".js-like-button-Review-130631898","content_type":"Review","content_id":130631898,"voted_flag":null,"count":57,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問2回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

手仕込み牛メンチカツは悪くなかったです♪

カレーハウスCoCo壱番屋 代々木駅西口店

ビーフベースにしたら吃驚価格!ココイチ恐るべし

2020年6月8日現在 食べログ評価 3.05

おはようございます!!
毎晩仕事終わりが午前様でヘトヘトの宇宙です。
みなさまどうお過ごしでしょうか?

そんな状態なので食べログのレビューアップなどはもう至難の技です。
手抜き工事になってしまうことをお許しください!
まあ、ダレも読んでいないと思いますが(爆)
いやいや、約1名、一字一句逃さず目を通していただいているヘヴィユーザーが湘南方面に(笑)

そう言えば私、相当嫌われ者みたいで、容姿や思想信条をネタに盛大にディスられております。
どうでもいい話ですけどね。
今後どういう展開になるのでしょうねww

さて、そんなバカ話はこの辺にしておいて、本日も東京レビューです。
緊急事態宣言の影響でほぼ一月半、進行が遅れてしまっている仕事のネジを巻き直すべく、想像以上の過密日程で、老体に鞭打つ酷な日々。
コロナ感染の心配をしながら、睡眠不足と戦うという過酷な労働条件…
働き方改革なんてフリーランスには関係ございませんm(__)m

そんな労働中の唯一の楽しみ、いえ、拷問が夕食の時間ということで。
なにしろ選択肢が限られている上に、同じようなメニュー内容、そして高糖質、高脂肪な食事が続きます。
だから体重増えます(笑)
おまけにジムに復帰できません。
スケジュールの問題に加えて、感染リスクを考慮すると、まだ無理。
だから当然の報いがやってくるのです。

さて、今宵もイケイケですね。
ココイチですからね。
カレー尽くしの日常。
やっぱ好きだわ♪
カレーがね!

…ってことで、最寄りの代々木の店からデリバリーを敢行です。
何か目新しいものはないかと探していたら、ありましたね!
手仕込み牛メンチカツカレー」が。

私、元々メンチ好きなのですが、ココイチのデフォのやつはイマイチ美味しくない。
でもこの手仕込み牛はたぶん未体験?
だったら挑戦してみようかなと。

手仕込み牛メンチカツカレー \1,346
ビーフカレー弁当 \870
ライス小盛り -\51
3辛 \63
手仕込み牛メンチカツ \464
配達料は別途。\408
高い…
ポークよりビーフが好みだし、おまけにビーフメンチだから相性もよかろうと。
デフォのライス300gだと満腹過ぎで仕事中居眠りしそうなので。
プラ容器の保温性はかなり優秀です。
いつもにようにルウの容器を取り出し、ライスの脇に流し込んで完成♪
写真撮影後にメンチ一枚はアシスタントくんにプレゼントです。
でもこの牛メンチ、普通のメンチが美味しくないので期待をしていなかったら、思っていたよりはイケてました。
ザクザク玉葱が決め手なんでしょうね。
衣で上げ底ではありましたが…
でもルウの中を泳ぐビーフの肉片が旨くない。
肉自体は要らないかも。
辛さは3でちょうどいいです。
それ以上辛くすると痛み成分が増えていくだけなので。
味を壊す辛さは意味なし芳一に。
我慢大会は食道と胃にダメージを与えることになりますからね。

この組み合わせは、まあまあでしたね。
揚げ物はイケてないイメージは少しだけ払拭。
ライスは200でちょうどいいと悟りました。
これからはコレでいきます。

しかし翌日しっかり体重増。
ライス200、揚げ物半分でも「そんなの関係ねえ」のおっぱっぴーでした…

味偏差値 56
食べログ評価<体験判断

常連向き □□□■□ 一見向き
男性向き □■□□□ 女性向き
庶民向き □■□□□ 高級志向
ハイCP □□■□□ ロウCP

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - 手仕込み牛メンチカツカレー・ビーフカレーベース・ライス200g・3辛

    手仕込み牛メンチカツカレー・ビーフカレーベース・ライス200g・3辛

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - 手仕込み牛メンチカツカレー・ビーフカレーベース・ライス200g・3辛

    手仕込み牛メンチカツカレー・ビーフカレーベース・ライス200g・3辛

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - 手仕込み牛メンチカツカレー・ビーフカレーベース・ライス200g・3辛

    手仕込み牛メンチカツカレー・ビーフカレーベース・ライス200g・3辛

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - 手仕込み牛メンチカツカレー・ビーフカレーベース・ライス200g・3辛

    手仕込み牛メンチカツカレー・ビーフカレーベース・ライス200g・3辛

  • {"count_target":".js-result-Review-116822837 .js-count","target":".js-like-button-Review-116822837","content_type":"Review","content_id":116822837,"voted_flag":null,"count":64,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ココイチのシャバシャバなスパイスカレー

カレーハウスCoCo壱番屋 代々木駅西口店

鶏肉はやはりココイチ・クオリティ…

2020年4月5日現在 食べログ評価 3.05

神宮前でお仕事。
日に日に状況が悪化していく新コロナを横目に、東京で不要不急ではない日々を連日過ごしているわけであります。
在宅勤務やらテレワークだったらどんなにありがたいことか…
それでも家にじっとして居られず、食べログ活動してしまう、稀有なお方もいらっしゃるようで。
不要不急活動(ToT)/~~~ばんばん

私は今宵も出前生活です。
目先を変えて、ココイチをデリバリーします。
はい、またカレーです。
神宮前はカレーでいいんです(笑)

届けてくれる店舗は以前と違いますね?
代々木駅西口店」になってました。
代々木駅から北参道へと向かう商店街の一角にある、あそこですね!?
この通りもカレー屋が多いんですね。

さあ、ココイチ、どうする?
どうせなら、いつものベーシックなカレーではなく、変わったヤツにしようとメニューをよ~く見ます。
すると…「スパイシーマサラカレー」っちゅうのがあるじゃないですか。
ローストチキンが載ってるそうです。
ココイチのレギュラーなチキンは美味しくないのよね~

それにしても1,065円税込は高いですねえ!!!
ココイチってよく考えてみると決して安くないんですよね。
これにアレコレ足していくと更なる金額アップになっちゃうので3辛63円増しだけにしておきます。
配達代・容器代込みだからイートインだともう少し安かったはず。
確か980円くらいだったような?

スパイシーマサラカレー
正式名称は”大人のスパイスカレー THE ローストチキン スパイシーマサラカレー”とやたら長文です。
2020年5月いっぱいまでの限定メニューなんだそうですよ。
急いでッ(笑)
通常のココイチカレーはライスがデフォで300gだったと思うのですが、コイツは250gです。
ジジイなオヤジの私にはこれでも多いと言われちゃいそう。
いかにも辛そうに見える赤っぽいヴィジュアルです。
これは3辛の仕業でしょうか?
スパイシーというよりは辛そうに見えるんですよね。
スパイスは8種類との記載あり。
ちょっと変わった味がするんですよね。
何が入ってるんだろうか?
カルダモンとクミンの定番は感じるけど、中国山椒のようなシビレ感もありますね!?
具はローストチキン(もも肉使用)にざっくり玉葱、とキャベツ。
変わってるのが「ひよこ豆」が入っていること。
チキンの塊は4つ。
食べごたえはありますね。
でもこれは後入れの様で、味はほぼほぼ馴染んでおりません。
そのへんが何か惜しいんだなァ。
ローストしてからしっかり煮込むとうんまいのにねえ…
肉質は柔らかかったけど、独特の臭みを感じる…
シャバシャバなカレーはライスに沁みます。
オマケの赤玉葱のピクルスは旨イイですね♪
これはいいアクセントになるわ~。
産地情報を確認すると…
鶏肉はタイ産
キャベツは中国産
ひよこ豆 アメリカ産、イタリア産
赤玉葱ピクルス 国産
スパイスカレーソースの豚肉 メキシコ産、スペイン産
国産は玉葱だけね…ハイ納得。

やはりココイチはココイチでした。
決して安くはないのだから食材にもう少し気を使って欲しいなァ…
高級店も大手チェーンも分け隔てなく利用し評価するって自画自賛している人を身近に見かけますが、そんなことでアピールすんなってばァ(笑)
何事も正直にね♪
四六時中ブラブラをカモフラージュするため、過去レビュー連発(笑)
お見通しです(゚∀゚)
おとなしくしてなさいね (ToT)/~~~

味偏差値 55
食べログ評価<体験判断

常連向き □□□■□ 一見向き
男性向き □■□□□ 女性向き
庶民向き □■□□□ 高級志向
ハイCP □□■□□ ロウCP

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - 大人のスパイスカレー THE ローストチキン スパイシーマサラカレー

    大人のスパイスカレー THE ローストチキン スパイシーマサラカレー

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - 大人のスパイスカレー THE ローストチキン スパイシーマサラカレー

    大人のスパイスカレー THE ローストチキン スパイシーマサラカレー

  • カレーハウスCoCo壱番屋 - 大人のスパイスカレー THE ローストチキン スパイシーマサラカレー

    大人のスパイスカレー THE ローストチキン スパイシーマサラカレー

  • カレーハウスCoCo壱番屋 -
  • カレーハウスCoCo壱番屋 -
  • カレーハウスCoCo壱番屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-115641750 .js-count","target":".js-like-button-Review-115641750","content_type":"Review","content_id":115641750,"voted_flag":null,"count":65,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

湘南の宇宙

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

湘南の宇宙さんの他のお店の口コミ

湘南の宇宙さんの口コミ一覧(5110件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
カレーハウスCoCo壱番屋 代々木駅西口店(ココイチ)
ジャンル カレー
予約・
お問い合わせ

03-3405-1511

予約可否

予約可

住所

東京都渋谷区千駄ヶ谷4-29-10

交通手段

北参道駅から287m

営業時間
    • 11:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    11:00~21:00
    [テイクアウト]
    11:00~22:00

    ■定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(Diners、JCB、AMEX)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

13席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.ichibanya.co.jp/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

関連店舗情報 CoCo壱番屋の店舗一覧を見る
初投稿者

cecilocecilo(1254)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

代々木×カレーのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ムーンボウ - 料理写真:

    ムーンボウ (カレー、バー)

    3.73

  • 2 アヒリヤ - メイン写真:

    アヒリヤ 代々木店 (インド料理、インドカレー、居酒屋)

    3.52

  • 3 オイスターバー COVO - メイン写真:

    オイスターバー COVO (かき、オイスターバー、インドカレー)

    3.47

  • 4 ブラッスリー・サリュー - メイン写真:

    ブラッスリー・サリュー (カフェ、カレー)

    3.45

  • 5 アジアンスマイル - 料理写真:

    アジアンスマイル (タイ料理、カレー)

    3.42

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ