朝食メニューが始まったよ!日曜限定、完全予約制です : d47食堂

この口コミは、Rajahさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス4.8
  • 雰囲気4.8
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク4.8
2021/08訪問2回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス4.8
  • 雰囲気4.8
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク4.8
¥2,000~¥2,9991人

朝食メニューが始まったよ!日曜限定、完全予約制です

先週に引き続き、d47の朝食を食べに!

【d47食堂】@渋谷ヒカリエ 8階

第二週の日曜日のメニューは韓国のあわび粥。
韓国へ行った時に、まさに朝食にお粥屋さんであわび粥を食べた思い出があって。
久々に食べたいなぁと✨

-

「韓国済州島のあわび粥モーニング」
2,500円

・あわび粥
・海苔ソース
・水キムチ
・焼き豆腐の薬コチュジャンのせ
・チャンアチ

-

あわび粥は、身と肝と殻から取った出汁でじっくりと炊いているからこの黄金色。
ねっとりとした粘度があるのが「これこれー!」って感じww
日本のさらりとしたお粥とはまったくの別物!
おいしいいい

海苔のソースは海苔と胡麻油をミキシングしたもの。
お粥の味変に。海鮮の風味がグッと高まって美味すぎる。これはおうちでもすぐ真似できそう。

水キムチも、焼き豆腐の薬コチュジャンのせも、チャンアチも、
間違いなく美味しいですー
d47の誠実さはやはりハズレないと思う。

-

あと、韓国のスプーンスッカラとお箸がめちゃめちゃ良かった…!
今まで使ったことのある韓国スプーン箸とは全然違う。
あらゆる角が丸くて手に持った時も口に入れた時も、優しい。

スプーン収集癖があるんでw
スッカラもそろそろ欲しいなーって探してたけれど、
この「東亜工房」さんのが絶対欲しい。

ネットで探したけどよく分からなかったぇ

お店の方に聞いてみたら、
「モーニングで使ってるものは韓国のd47から送ってもらったんですよー。販売の話も一応出てるので可能性はあります」と。
販売してほしいなぁ

朝食が美味しいってなんだか幸福度高め。
今回も良き時間だった。

  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-133062524 .js-count","target":".js-like-button-Review-133062524","content_type":"Review","content_id":133062524,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問1回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス4.8
  • 雰囲気4.8
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク4.8
¥1,000~¥1,9991人

良い物はお値段が高くなるのは当たり前ではありませんか?

この日は渋谷ヒカリエの8階へ。
【d47 MUSEUM】にて「発酵展」を観る。

ここの展示は面白い物が多くて楽しいね♡
しかも47都道府県ごとに展示をしているのも分かりやすい~
47都道府県それぞれの、ご自慢の発酵食材を見てまわる。



発酵展を見た後は、同じフロアのお店でランチ。
このお店に来てみたかったの✨

【d47 食堂】@渋谷ヒカリエ

ミュージアムと連動しているので、発酵定食もあったよ。
でも!私は心に決めてたコレを。

・長崎定食/松浦港のアジフライ 
1,550円

アジフライってオトナな食べ物だと思っている。

だって、子供の頃だったらなんでお金払ってまで魚フライなんか食べなきゃいけんのか!と思うのに。
それがふと気づけばいつのまにか好きになってる、いつからシリーズの食べ物。
ピーマンの肉詰めと同じくらいの衝撃。

長崎県産アジのフライは、歯を入れるとサクサクっと、それと一緒にふわっとした食感が嬉しい。
既製品のタルタルソースは甘すぎる時があるけど、自家製のタルタルソース、こちらは好み。

うわー、ご飯美味しいー!♡
ふっくら柔らかなのに、ベタベタする事なく粒々を感じられて。
少し冷えてくると今度はコシが出てきて。
(高知県産のひのひかりを使用してました。時期により色々変わります)

ミニトマトもちゃんと美味しい。
しっかり皮が厚くて甘いやつ。

うわわ!
レモンもやばい。✨

フライにぎゅっと絞ったレモン。
香りがとても強くて、その不意打ちに驚いちゃったw
ただの酸っぱい汁ではなくて、しっかり「フルーツ」としての香りがする。
あ、本来のレモンってこれだよなぁって。
すっかり忘れてた感じが恥ずかしいけど。
レモンがおいしいとフライまで美味しくなる!♡

こんなに太い切り干し大根の煮物。
ぬか漬けは自分の糠床じゃ作れないだろなってほど旨々しい。
おふとワカメの味噌汁。お味噌は信州みそ。

-

お料理だけじゃないよ。

お椀からお味噌汁をすすった時のノンストレスな感じ。摩擦ゼロな感じというか。
曲線の心地よさ。ヘリの厚み。
器も美味しさに関わってくるんだなぁ。。
どれも良い食器を使っていて嬉しくなっちゃう。

「お金を払って良いものを食べてる感」
前情報が沢山ある、定食のブランディング。

食事じゃなくて日本全国の上質な体験を売っている。
なんか、ほんといろいろ目から鱗な定食だった。

おもしろかったなー
絶対また食べに行く。



お店の入り口には【d47 design travel store】があって、日本中から集めたホントニイイモノや、
定食にも使われている食材や食器を実際に購入する事が出来るのよ!☺

ここで知った大阪の【こんぶ土居】さん。
今や大ファンで、職場のおやつにしている塩昆布は2袋get。(笑)



いいもの="ロングライフデザイン"
という定義のもと、

今日の話の大ボスは「D&DEPARTMENT株式会社」
そこがミュージアムも食堂もストアも運営しています。

更に「D&DESIGN」という会社はロングライフデザイン企業のブランディングも手掛けてるそうで。
…で、私がお家で愛用してるバスタオル「イケウチオーガニック」にもつながると。
こちらの会社が手がけたブランドだったのね。
(だからDミュージアムでも展示で出てくるのか。納得。)

アジフライを食べに来ただけなんだけども、
実は非常に壮大な話でした。

おなかいっぱい。

カウンター席は見晴らしよく。
ゆっくりできるし。
また行こう。

  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 - ・長崎定食/松浦港のアジフライ 
      1,550円

    ・長崎定食/松浦港のアジフライ  1,550円

  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • d47食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-130230148 .js-count","target":".js-like-button-Review-130230148","content_type":"Review","content_id":130230148,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Rajahさんの他のお店の口コミ

Rajahさんの口コミ一覧(628件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
d47食堂(ディーヨンナナショクドウ)
受賞・選出歴
定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

ジャンル 食堂、カフェ、郷土料理
予約・
お問い合わせ

03-6427-2303

予約可否

予約可

ディナータイム(17:00以降・お食事ご利用)のみご予約を受付しております。

住所

東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 8F

交通手段

JR山手線・埼京線、東急東横線・田園都市線、東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線、京王井の頭線「渋谷駅」直結

渋谷駅から161m

営業時間
  • 月・火・木

    • 11:30 - 20:00

      L.O. 料理19:00 ドリンク19:30

  • 金・土・祝前日

    • 11:30 - 21:00

      L.O. 20:00

    • 09:00 - 11:00
    • 11:30 - 20:00

      L.O. 料理19:00 ドリンク19:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※日曜日はd47食堂モーニング開催のため、朝の時間帯も営業しています。(不定期開催)
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T3010901023806

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

56席

個室

貸切

(20人~50人可、50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

渋谷ヒカリエ内に喫煙所有り

駐車場

渋谷ヒカリエ内駐車場 機械式 402台(月極・時間貸併用、身障者用3台含む) 営業時間6:50〜24:00(最終入庫23:30まで) ご利用料金400円(税込)/30分 ※営業時間外は入出庫不可

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり、英語メニューあり、朝食・モーニングあり、アレルギー表示あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.hikarie8.com/d47shokudo/

公式アカウント
オープン日

2012年4月26日

備考

ディナータイム(17:00以降)は中学生以上のお客様にはお一人様ワンドリンクのご注文をお願いさせていただきます。

お店のPR

日本各地の郷土料理を一膳に。

47都道府県の食文化を学び伝える定食屋です。実際に現地で教わった郷土料理、季節を伝えるデザートやドリンクも、ご用意しています。生産者や器の作り手の想いものせて、お楽しみいただければ幸いです。週末には野菜やパンも販売しています。詳しくはInstagramをご覧ください。

初投稿者

もっと食べたいもっと食べたい(562)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

渋谷×食堂のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 かつお食堂 - 料理写真:

    かつお食堂 (食堂、海鮮)

    3.70

  • 2 Mono-bis - メイン写真:

    Mono-bis (フレンチ、食堂、日本料理)

    3.60

  • 3 山本のハンバーグ - ドリンク写真:『季節の野菜ジュース』毎月変わる手作りです。ひとくちサイズをハンバーグを召し上がる皆様にサービズしています。

    山本のハンバーグ 渋谷食堂 (ハンバーグ、洋食、食堂)

    3.50

  • 4 麺飯食堂 なかじま - 料理写真:

    麺飯食堂 なかじま (中華料理、ラーメン、食堂)

    3.49

  • 5 兆楽 - 料理写真:

    兆楽 (中華料理、食堂、ラーメン)

    3.49

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ