淡路島からの魚をざる見せで選べるお店 : 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや 渋谷宮益坂

この口コミは、☆こらそん☆さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.6
2016/07訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.6
¥4,000~¥4,9991人

淡路島からの魚をざる見せで選べるお店

久しぶりに娘と渋谷まで。
せっかくなので、行ったことがないところの
美味しいものが食べたいと選んだのがこちらのお店。
宮益坂のビックカメラと道を挟んで反対側。

「渋谷 和食 淡路島の恵み だしや」
http://xn----48t0a7cve6a2742cwntojbzb00j5vtf37bo17fqvk.com

階段を下りるとお店の入り口があり、中に入るとエリアに分かれていて、
私たちはテーブル席に案内されました。
壁には漁をする船の写真。
淡路島を意識しますね。

まず席に来たのは...
一抱えもある大きなかごに入った鮮魚。
こちら名物の「ざる見せ」というのだそうです。
フエダイ、ソイ、サバなど新鮮な魚がぎっしり。

このお魚の中から、この日は二人で食べられる量のお料理になるよう
お魚や食べ方を相談して決めました。
結論は...フエダイを選び、お刺身と煮つけで食べられるようお願いしました。

まずはプレミアムモルツ。
そしてお通しは海老団子の入ったお出汁。
丁寧にとられたお出汁はとても澄んでいて、
海老団子の味が生きています。

さて、まずは「フエダイのお造り」。
半身分をお造りにしていただいたのですが、
薄く切って花のように盛り付けたり、
厚めに切ったり、皮を残したもの、
それから、皮などをポン酢であえてもみじおろしを載せたものなど。
また、そのお造りをいただくのにも
藻塩にレモン果汁を落としたものとお醤油でいただくものと2通り。
一口にお刺身といっても厚さなどによってずいぶん食感が違いますが、
そこにお醤油やレモン藻塩といった違いも加わって、
楽しみながらいただくことができました。


旬の味、「茶豆」。
これはずいぶん美味しかったようで、ほとんどを娘に食べられちゃいました。

「ざる豆腐」
大豆の味の濃いざる豆腐。すくった豆腐に薬味をかけてタレをかけていただきます。
娘も冷や奴を食べられる、というので半信半疑で頼んだのですが、
濃い豆腐の味に二人で争うようにいただきました!

「そばサラダ」
パリパリに揚げられたそばが載っているサラダ。
そばが最後までパリパリでたっぷりと入った淡路島のタマネギが甘く美味しかったです。

「淡路島北坂玉子の出汁巻き」
稀少といわれ、飼育が難しいともいわれる、純国産の鶏のみを育てる
養鶏界のプロ中のプロが出荷する北坂玉子を使っている出汁巻きが
だしやならではのあんかけになっています。
レンゲですくって、あんもかけて食べるのですが、
最初に味わっただしを調整してあんにしてあるのです。
これも美味しくて、家でもやりたいね、といいながら完食!

お待ちかねの「フエダイの煮つけ」
しっかりと煮付けられた里芋とごぼうも一緒にいただきます。
この煮汁、たくさんのお魚を煮付けているものらしく、とても味が奥深い。
色が濃いけど辛くない、そんな煮汁で煮付けられているので
フエダイはどちらかというとあっさりしたお魚だと思うのだけどいい味になっていました。

もう1杯ドリンクをお代わり。
今度は「アペロールスプリッツ」初めて飲んでみました。
ハーブ系のリキュール「アペロール」を割ったもので、飲んだ後の後味がスッキリとした感じでした。

そして、メニューを見たときから食べてみたかった
「玉葱天麩羅」
サクッと揚がった玉ねぎは甘く、
レモン汁と藻塩で食べるとさっぱりとして
いくらでも食べられそうでした!

最後は温かいお茶を持ってきてくださいました。
娘との時間もゆっくり過ごせたし、
淡路島の美味しいものも全部ではないけど味わって、
また玉ねぎとかお取り寄せしちゃおうかな、なんて気持ち。

実は淡路島のお料理を食べられるお店は他にもあるらしいの。
今度はそちらでほかの食材も味わってみたいわ~。

  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • 海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや -
  • {"count_target":".js-result-Review-55451174 .js-count","target":".js-like-button-Review-55451174","content_type":"Review","content_id":55451174,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

☆こらそん☆

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

☆こらそん☆さんの他のお店の口コミ

☆こらそん☆さんの口コミ一覧(604件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
海鮮出汁居酒屋 淡路島の恵み だしや 渋谷宮益坂
ジャンル 海鮮、日本料理、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5589-0358

予約可否

予約可

ネット即予約の場合でも電話確認を取らさせていただきます。
当日来店までに必ず折り返しのお電話をいただきますようお願いいたします。
ご予約のキャンセル・ご変更につきましては直接お電話にて承ります。

住所

東京都渋谷区渋谷1-14-15 森ビルB1

交通手段

JR渋谷駅 徒歩1分
副都心線/半蔵門線/田園都市線 
渋谷駅 B3出口徒歩30秒

渋谷駅から233m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 17:00 - 23:30

      L.O. 料理22:30 ドリンク23:00

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

    • 定休日
予算

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

チャージ料500円

席・設備

席数

45席

個室

(4人可、6人可)

掘りごたつの個室席(最大6名様)をご用意しております。

貸切

不可

禁煙・喫煙 分煙

喫煙専用室ご用意しております

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキング有

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 大人数の宴会 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://dashiya-shibuya.com/

公式アカウント
オープン日

2011年3月7日

電話番号

03-3406-7255

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

珍味(*´ェ`*)ポッ珍味(*´ェ`*)ポッ(119)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム