湖州菜が増えたのは良いな : 中華料理 帆

この口コミは、Fisher.Lionさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問3回目

3.7

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

湖州菜が増えたのは良いな

2021.04 夜

全部で 1716円
・烂糊肉丝 1188円(税込)
・焼餃子 528円(税込)

 数度目。
 価格が税込表示になっていた。
 湖州菜が増えたのは良いけど、
 日式メニューに比べ全て高い。
 そんなに違うものかね。
 貴重で美味しいには違いないけど。

・烂糊肉丝 (3.5)
 ランフーロウス。湖州菜。
 豚肉白菜じっくり煮込み。
 驚くほど塩気が無い、甘さも無い。
 じわーっと素材の豚肉と白菜の味。
 そして化学の味、これがなければなぁ。
 もう少し味の濃い素材ならなぁ。
 薄味だと味精が目立つよね。

・焼餃子 (3.5)
 中国の水餃子を焼いたかのような。
 すなわち、皮が厚い。
 ムチっとした皮の存在感が強い。
 餡は嫌なところ無く良い感じ。
 これなら水餃子の方が良さそう。


 またもや、時々で良いかなっと。

  • 中華料理 帆 -
  • 中華料理 帆 -
  • 中華料理 帆 -
  • {"count_target":".js-result-Review-127688687 .js-count","target":".js-like-button-Review-127688687","content_type":"Review","content_id":127688687,"voted_flag":null,"count":163,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問2回目

3.7

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

湖州菜、甘くない上海系

2019.06 夜

全部で 2000円ちょい
・湖州風水焼きハンバーグ 1500円(税別)
・汁なしワンタン 600円(税別)

 馬喰町(バクロチョウ)の中国料理屋。
 浙江菜系で本幇菜(běnbāngcài、上海菜)の
 源流の一つ、湖州菜(湖州料理)を少し出す。
 餃子や焼そばの粉物が多いし、
 他の一般中華料理より湖州菜のは、
 別メニューで値段が高い。
 上海との違いは甘さ無し。

 美味しいのが分かっていても、
 焼きそば1200円以上でおいそれとは。
 有名な餃子コースは澱粉過多注意報だし。
 でも、行ってみる。
 新しいメニューが出来ていた。
 湖州風水焼きハンバーグて、
 蒸肉餅みたいなものかな?
 と期待が膨らんだ。
 美味いよ、これ。


・湖州風水焼きハンバーグ (4.5)
 玉子で蓋をした蒸肉餅(ジェンロゥビン)。
 白身に浮かぶ黄身、見た目普通。
 穿り返して、おぉおおおお、赤い。
 黄身が赤い、ちゃんと火が通って赤い。
 テンション上がるわー。
 ボソっとさせず、ムチっとして、
 味も香りも濃い黄身。
 それだけじゃなく、汁気たっぷりで
 良い感じに蒸された肉餅。
 汁に肉の旨味が出て、
 玉子の黄身も白身も馴染んで、
 あっさり塩味肉の味、
 これは美味いわー。

・汁なしワンタン (3.0)
 形がワンタンで、蒸し餃子と同じ。
 ミンチ肉は蒸肉餅と
 同じじゃないのかな。
 でも、これだと肉の臭みを
 感じたりして。。。
 強いニンニクはそのため?


 値段が高いんだよなぁって、
 でも、美味しい。
 数人で行って酒を飲めば、
 気にならない値段でも、
 お1人様だとダイレクト。
 ときどき行こうかな。

 ハンバーグがめちゃめちゃ美味い、
 っとおかみさんに言ったら、
 そうなの、分かってる人はみんな
 そういうんだけどねって。
 玉子に火が通ってないとか言われるって。
 笑ってしまった。
 中国料理に馴染みの無い人には
 それほどでも無い味かもしれない。

  • 中華料理 帆 - ・湖州風水焼きハンバーグ 1500円(税別)

    ・湖州風水焼きハンバーグ 1500円(税別)

  • 中華料理 帆 - ・ちゃんと火が通ってて、赤い玉子にジューシーな肉

    ・ちゃんと火が通ってて、赤い玉子にジューシーな肉

  • 中華料理 帆 - ・汁なしワンタン 600円(税別)

    ・汁なしワンタン 600円(税別)

  • 中華料理 帆 - ・布オシボリ

    ・布オシボリ

  • {"count_target":".js-result-Review-103420173 .js-count","target":".js-like-button-Review-103420173","content_type":"Review","content_id":103420173,"voted_flag":null,"count":190,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

浙江菜系、湖州菜、上海の味から甘さを抜いたあっさり中華

2017.06 夜

全部で 2590円
・胡椒入り両面かた焼きそば 1200円(税別)
・鶏肉の緑茶煮込み 1200円(税別)

全部で 1730円
・豆腐とエビの卵炒め 1000円(税別)
・高菜炒飯 600円(税別)

 馬喰町(ばくろちょう)近くの中国人中華屋。
 一般的な料理に並び、湖州菜(湖州料理)が少しある。
 こんなお店があるから、街中中華も侮れない。

 湖州菜って何?
 浙江菜系で、本幇菜(běnbāngcài、上海菜)の源流の一つ。
 浙江菜や江蘇菜や安徽菜の特徴を備えた、太湖ほとりの内陸部の料理。
 浙江省湖州市の料理だ。湖州市は上海から車で1時間半くらい。
 味は、かつて神田にあった「中華ダイニング高格」の寧波菜に似ている。
 寧波菜も同じ浙江菜系だし。
 寧波は海沿いだから海鮮系、湖州は湖沿いだから淡水系。
 分かりやすく言えば、上海の料理から甘さを抜いた味。
 あっさり塩味。

 平日は近くのサラリーマンおじさんだらけで、紫煙モクモク。
 あ、俺もそうだった。

 300円~500円のつまみ系メニューが壁に並ぶ。
 4000円で湖州料理のコースメニューあり。コースは要予約で4人から。
 別のメニューで7品。これは全て1000円以上と高い。
 湖州料理のメニューが4つ、オリジナルの湖州味の料理が3つ。
 商売上手だなー。
 味は日本人向け調整が不要だし。
 特徴しっかりで満足だ。


・鶏肉の緑茶煮込み (4.0)
 湖州料理。
 茶の産地セッコウ省の緑茶を使った茶葉料理。(お店の説明)
 浙江菜には龍井蝦仁(エビの龍井茶葉炒め)ってのがあって、
 味の方向は同じ。これもあっさり、茶の甘さがほんのり。
 鶏肉は高いものでは無いとは思うんだけど、
 処理が良くて、臭み皆無で旨味をギュンっと引き出して。
 鶏皮とか鶏脂が嫌いだけど、無理なく美味しく食べられた。
 それほど、臭みが無く、旨味だけが出ている。
 そして、汁がとても美味しい。
 ツンっと塩気が立っているけど、鶏出汁が出まくり。
 汁も全部飲んじゃった。
 これも量は少なくて、値段が高いけど、食べるべき。
 こちらのママの大好物でもあるらしい。

・豆腐とエビの卵炒め (4.0)
 湖州料理。
 玉子は割りときっちり炒められていて、半熟ではない。
 豆腐が柔らかさをサポートして、トロフワ。
 あっさりとした塩味で、ネギがちゃんと薬味になってて。
 エビはプルプルして臭み無く、良い味良い食感。
 これは美味しいなぁ。
 たぶん、中国の現地より美味しいと思う。
 だって、中国の豆腐ってまっどぅい。

・胡椒入り両面かた焼きそば (4.0)
 お店のオリジナル料理、少し湖州風。
 大分県民的には、日田やきそばの超進化版。
 麺は丸く平たく固められ、この手のやきそばなら割とある。
 でも、出来が違うっちゃ。
 油切れ良く、サクパリっと仕上がっている。
 麺の仕上がりは、焼きより揚げに近い。
 両面そうなっているわけではなく、底に麺は無い。
 キャベツ、ニラ、豚肉がメインのあっさりした餡を、
 麺の塊で蓋をして、アツアツキープ。
 蒸れて、ベショっともならず。素晴らしい。
 サクっと香ばしい麺に、アツアツあっさり塩味の餡。
 そして、黒椒(黒胡椒)。爽やかに効いている。
 胡椒って唐辛子がアジアに入る前の貴重な高級食材。
 その名残かな。ありがたい気がした。
 だって、タイだと、胡椒はプリックタイ。(プリックが唐辛子の事)
 だって、インドなら、古典的南インド料理のコランブーには黒胡椒。
 量少なめで、値段は高いけど、これは食べるべきだ。

・高菜炒飯 (3.3)
 普通のグランドメニューから。
 高菜の大きさが激しくマチマチで、
 ちょっとヤッツケ感がある。
 炒め具合は浅めで良い。
 味付けもあっさりめで良い。
 ちょっぴりだけど、浙江菜っぽさがある。
 グランドメニューの料理は、このレベルなのかな?


 中国八大菜系でも、日本では珍しい浙江菜系の味を楽しめるだけでも貴重ですよ。

  • 中華料理 帆 - ・鶏肉の緑茶煮込み 1200円(税別)

    ・鶏肉の緑茶煮込み 1200円(税別)

  • 中華料理 帆 - ・美味しい水炊きと思えば良い

    ・美味しい水炊きと思えば良い

  • 中華料理 帆 - ・豆腐とエビの卵炒め 1000円(税別)

    ・豆腐とエビの卵炒め 1000円(税別)

  • 中華料理 帆 - ・胡椒入り両面かた焼きそば 1200円(税別)

    ・胡椒入り両面かた焼きそば 1200円(税別)

  • 中華料理 帆 - ・中(下)の餡

    ・中(下)の餡

  • 中華料理 帆 - ・高菜炒飯 600円(税別)

    ・高菜炒飯 600円(税別)

  • 中華料理 帆 - ・湖州料理メニューの4つ

    ・湖州料理メニューの4つ

  • 中華料理 帆 - ・オリジナルメニューの3つ

    ・オリジナルメニューの3つ

  • {"count_target":".js-result-Review-68742182 .js-count","target":".js-like-button-Review-68742182","content_type":"Review","content_id":68742182,"voted_flag":null,"count":204,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Fisher.Lion

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Fisher.Lionさんの他のお店の口コミ

Fisher.Lionさんの口コミ一覧(2790件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
中華料理 帆
ジャンル 中華料理、飲茶・点心
予約・
お問い合わせ

03-5829-6080

予約可否

予約可

会計は現金またはPayPay利用可能

テイクアウト予約可能(餃子・水餃子・茄子山椒など)

住所

東京都千代田区東神田1-3-5 1F

交通手段

JR総武本線 馬喰町駅 徒歩2分
都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩3分
都営浅草線 東日本橋駅 徒歩4分
地下鉄メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩5分
JR総武本線浅草橋駅 徒歩7分
JR山手線 神田駅 徒歩10分
JR山手線 秋葉原駅 徒歩11分

馬喰町駅から206m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 22:30
  • 日・祝日

    • 17:00 - 22:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥2,000~¥2,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

40席

(6人用テーブル×2卓・4人用テーブル×6卓・2人用テーブル×2卓)

最大予約可能人数

着席時 40人、立食時 50人

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ドレスコード

特になし

ホームページ

https://www.chuka-ho.com/

公式アカウント
オープン日

2014年4月

備考

 オーナー料理長は中国浙江省湖州(こしゅう)市で生まれ、長く湖州市内の著名な高級ホテルで働いていました。浙江省湖州市は太湖のほとりに面し、上海市の西、杭州市の北に位置する歴史のある街です。湖州は「浙江料理(浙菜)」に含まれますが、太湖を挟んだ隣町は「江蘇料理(蘇菜)」の地域で在り、西隣は安徽省であるため「安徽料理(徽菜)」とも交流があり、まさに中国八大料理の3つの料理文化に囲まれているという大変恵まれた土地であります。

 オーナー料理長は伝統的かつ正統的な「湖州料理」を得意としておりますが、四川料理や広東料理も本場で修行をしました。通常のメニューでは湖州料理コースはお出ししておりませんが、ご予約を頂ければ、ご用意することが出来ます。
●『湖州料理の料理長お任せコース(お一人様4,000円税別、4名以上)』
●『手作り餃子づくしコース(お一人様4,000円税別、4名以上)』も2日以上前にご予約頂ければ、ご提供可能です。
●活きたスッポン丸一匹を使った『スッポン料理コース(お一人様10,000円税別、4名以上)』は、一週間以上前にご予約下さい。
●コース料理をご注文のお客様には、1580円で飲み放題を(税別、2時間まで)をお付けすることが出来ます。
●2017年は10月3日[火]から翌年1月末頃まで『上海蟹コース』(お一人様8,500円税別~、2名様以上、通常雌蟹140g相当・雄蟹170g前後の上海蟹。蟹のサイズが大きくなると値段も高くなります)は、5日以上前までにご予約をお願いします。2017年秋は上海蟹の仕入れ価格が不安定のため、お一人あたりの料金は蟹の仕入れ価格に応じて変化する可能性がありますので、詳細は店に電話で御確認下さい。


  ※コース料理の食材や料理内容は、季節に応じて変わります。

 なお、ご好評を得ております当店の『エビとトマトの両面堅焼きソバ』と『水餃子』はご注文頂いてから店内で調理しているため(作り置きはしていません)、通常の料理よりも御提供までにお時間が掛かりますので、ご希望のお客様は早めにお申し出ください。
 また店が混み合うランチタイムやディナータイムでのお電話には出られないことも有ることを御了解下さい。
 皆様のご来店をお待ちしております。

初投稿者

あやぴ~あやぴ~(7)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

人形町・小伝馬町×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 旬華 なか村 - メイン写真:

    旬華 なか村 (中華料理、日本料理)

    3.78

  • 2 Ino Cantonese 日本橋 たかせ - メイン写真:

    Ino Cantonese 日本橋 たかせ (中華料理、シーフード)

    3.77

  • 3 虎穴 - 料理写真:

    虎穴 (中華料理、スイーツ)

    3.74

  • 4 中国菜 ARATA - メイン写真:

    中国菜 ARATA (中華料理)

    3.70

  • 5 中華料理 帆 - ドリンク写真:

    中華料理 帆 (中華料理、飲茶・点心)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ