大手町の二○加屋長介❗ : 二◯加屋長介 大手町店

この口コミは、もえあつさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問3回目

3.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

大手町の二○加屋長介❗

久しぶりに博多のうどんが食べたくなって大手町の二○加屋長介さんへ。ランチ時は大手町ビジネスパーソンでいっぱいです。

最近の博多うどんのド定番『ごぼ天肉うどん+かしわご飯 1,300円』をいただきました。

やっぱり出汁がきいたスープが美味しい。こちら福岡に本店を持つ「二○加屋長介・釜喜利うどんグループ」のうどん麺は福岡のうどんとしてはかなり細麺ですね。最近福岡市赤坂の大人気店釜喜利うどんでうどんを食べたときも同じ細麺でした。そちらは店内製麺だったのでモッチモチで絶妙な柔らかさの美味しい麺でした。こちらはちょっとパツパツの麺。

肉は甘辛く煮た牛肉が美味しい。東京では豚肉を出す所も多いのですが、やっぱり肉うどんの肉は牛肉が好きですね。ごぼ天もボリュームがあって美味しい。

残念だったのがかしわご飯。かしわ(鶏肉)が小さすぎ。刻んだ牛蒡の姿も見えません。

でもお江戸の方には大好評の様子です。博多っ子としては嬉しいな。

  • 二◯加屋長介 -
  • 二◯加屋長介 -
  • 二◯加屋長介 -
  • 二◯加屋長介 -
  • 二◯加屋長介 -
  • {"count_target":".js-result-Review-180683486 .js-count","target":".js-like-button-Review-180683486","content_type":"Review","content_id":180683486,"voted_flag":null,"count":75,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問2回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

締めの博多うどん❗

お昼に博多うどんを食べに来たことがありますが夜は初訪問です。

お目当ては博多名物『胡麻さば』ならぬ『胡麻かんぱち』。新鮮な鯖が常時手に入る博多では生で食べられる鯖を、すり胡麻と醤油でシンプルに味付けされた胡麻さばがよく食べられています。しかしここは東京。やっぱり新鮮な鯖を手に入れるのは無理なのでしょうね。かんぱちが代用品になっています。ちゃんと美味しい胡麻かんぱちではありますが、やっぱり鯖の旨さには及びませんでした。

あとは、『厚切り雲仙ハムカツ』。コレは美味しかったです。生ビールが進むヤツです。

『あさりバター』もちゃんと美味しい。『サックサクゴボ天』はかなりたっぷりの量で登場。揚げたてはサクサクで美味しくいただいておりました。しかし途中からおじさんは油にやられてしまいました。残してごめんなさい。

締めは博多うどん。『あつかけうどん(素うどん)』に『極上肉』をトッピングして美味しくいただきました。本場の博多うどんほどゆるゆるの麺ではありませんが、美味しい出汁で美味しかったです。やっぱりうどんはいい!

  • 二◯加屋長介 - 胡麻かんぱち

    胡麻かんぱち

  • 二◯加屋長介 - 厚切り雲仙ハムカツ

    厚切り雲仙ハムカツ

  • 二◯加屋長介 - あさりバター

    あさりバター

  • 二◯加屋長介 - サックサクごぼ天

    サックサクごぼ天

  • 二◯加屋長介 - あつかけうどんに極上肉のトッピング

    あつかけうどんに極上肉のトッピング

  • {"count_target":".js-result-Review-135023791 .js-count","target":".js-like-button-Review-135023791","content_type":"Review","content_id":135023791,"voted_flag":null,"count":80,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

大手町の「二○加屋長介」再開❗

長いこと真面目に休業していらっしゃったこちらの大手町「ニ○加屋長介」さん。博多出身者の私は再開を待ちに待っておりました。再開後第一番目のお客さんになった模様。

お店の入口右手に食券販売機があることを知らずに入店。店外で食券を買ってくるように促されました。だって見えにくいんだもの(笑)

最近博多で流行っているうどん居酒屋のスタイルをそのまま花の東京へ導入されたようです。居酒屋メニューでお酒をいただいたあとうどんで締める流儀ですね。

でもお昼ですからランチメニューのうどんがメインです。

『博多丸天うどん 780円』をいただきました。
博多のうどんは「ごぼう天」と「丸天」が昔からスタンダードなメニュー。最近では「肉ごぼう天うどん」が一番人気が高いようです。

「丸天」とはすり身揚げを薄く丸く油で揚げたもの。博多ではこのすり身揚げを「天ぷら」と呼びます。鹿児島に行くと「さつま揚げ」。長崎では「かんぼこ」。

子供の頃よくお母さんが作ってくれていた丸天うどん。スーパーや惣菜屋さんからいわゆる「天ぷら」を買ってきて浮かべただけの実にシンプルなうどん。あと入っているのは小葱ぐらい。なんだか今日は久しぶりに食べてみたくなりました。

スープは昆布だしが強め。鰹やいりこやあご出汁の風味はあまり感じません。

うどんは博多うどんにしてはかなり細麺。もっと太目のユルユルのヤワヤワうどんがイメージにありますが、こちらのお店ではこのうどん麺が標準なのでしょうね。

ちょっとうどんの雰囲気が違いましたが、それなりに美味しくいただけました。今度は夜の居酒屋利用かな?

  • 二◯加屋長介 - 博多丸天うどん

    博多丸天うどん

  • 二◯加屋長介 - 博多うどんにしてはかなりの細麺

    博多うどんにしてはかなりの細麺

  • 二◯加屋長介 -
  • 二◯加屋長介 -
  • 二◯加屋長介 -
  • 二◯加屋長介 -
  • 二◯加屋長介 -
  • {"count_target":".js-result-Review-133566736 .js-count","target":".js-like-button-Review-133566736","content_type":"Review","content_id":133566736,"voted_flag":null,"count":80,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

もえあつ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

もえあつさんの他のお店の口コミ

もえあつさんの口コミ一覧(3249件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
二◯加屋長介 大手町店(にわかやちょうすけ)
ジャンル 居酒屋、うどん、もつ鍋
予約・
お問い合わせ

050-5593-4908

予約可否

予約可

住所

東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング B1F

交通手段

大手町駅C6a出口から徒歩3分

大手町駅から256m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 料理21:00 ドリンク21:30

  • 土・日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間

    *状況により営業時間が変更する場合がございます。
    *詳しくは店舗に直接お問い合わせ下さいませ。


    ■ 定休日
    施設休館日(年末年始・全館停電日・臨時休館日)
予算

¥3,000~¥3,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T5010401098363

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料なし、チャージ料なし

席・設備

席数

40席

最大予約可能人数

着席時 45人

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

店舗外に喫煙所有り

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、バリアフリー、立ち飲みができる、電源あり、車椅子で入店可

メニュー

コース

飲み放題、3時間以上飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

大人数の宴会

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

ホームページ

https://transitgeneraloffice.wixsite.com/niwakayachosuketokyo

オープン日

2017年2月23日

電話番号

03-6206-3889

初投稿者

ガッチだぜぇガッチだぜぇ(475)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム