無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5593-6447
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
田端ジロさんの他のお店の口コミ
店名 |
リストランテ ソットラルコ(Ristorante Sotto l'Arco)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
イタリアン 百名店 2021 選出店
食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-6447 |
予約可否 |
完全予約制 ※男性のハーフパンツ、サンダルでのご来店はご遠慮させていただきます。 |
住所 | |
交通手段 |
JR 新橋駅から430m |
営業時間 |
|
予算 |
¥20,000~¥29,999 ¥8,000~¥9,999 |
予算(口コミ集計) |
¥20,000~¥29,999
¥8,000~¥9,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
ディナーのみサービス料10% |
席数 |
14席 (L字カウンター4席、テーブル10席(2名席3席、3~4名席1席)) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 18人、立食時 25人 |
個室 |
無 ⊛個室はございません。 ⊛団体様は、8名まで。9名以上は貸切になります。 ⊛ランチ、ディナー供にお任せコースのみのご案内で、2名様以上からのご利用となります。 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
入口に喫煙場所を設けます。定員にお申し付けください。 |
駐車場 |
無 近隣にパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可、ソムリエがいる |
お子様連れ |
・原則として中学生以下のお子様は入店不可 |
ドレスコード | 原則として、男性のハーフパンツ、Tシャツ、サンダルなどカジュアルすぎる格好はお断りさせて頂きます。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2011年11月 |
電話番号 |
03-6228-5453 |
備考 |
・原則として中学生以下のお子様は入店不可。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
お休みを取ったので、ランチで訪問。
銀座8丁目交番の道向かいのB1F。
オープンキッチンをL字に囲むカウンター。椅子が面白くて、カップルでいくと、二人だけのソファーシートみたいにもなりそうなつくり。カウンターからは、シェフのお仕事を、ガン見(?)、でした。
お昼のフルコース(3,800円。パスタに追加で黒鮑を入れてもらったので、ジャワ茶と合わせてしめて7,000円でした)をいただきました。
全てのお皿、好きです。オイルの効かせ具合も爽やかで、全ていただいても、全く重くありません。
夜も行きたいお店です。
・鮮魚のカルパッチョ
めじなでソースを中に包み込んだカルパッチョボール。これはソースがしっかり絡むので素晴らしい。
・前菜の盛り合わせ
ゴボウのスープ=身体を温めてくれる優しさ。
ジャガイモのミルフィーユ トリュフの欠片=微かにトリュフの香り。ミルフィーユジャガイモがしゃきしゃきと。
つぼみ菜の竹炭焼き=豚肉の甘みでつぼみ菜の苦味はしっかり包み込まれています。つぼみ菜、初めて知りました。たらのめ?菜の花?みたいな見た目です。
・本日の鮮魚 蛤のスープ仕立て
真鯛に蟹が乗っかってます。蝦も添えられて。蛤スープいいですね。蛤がイタリアンになるとこうなるんですね。和食とは違う蛤の旨さ。美味しい。
・お肉料理
青森県産五穀鶏のロースト=火入れ加減がとてもよくて、鶏の柔らかさ、旨さがたまりません。トマトソースとの絡みも抜群。
・パスタ
あなごの稚魚のオイルソース。
2種のパスタとリゾットから選択できますが、春らしいかなと思い選択。
あなごの稚魚とホウレン草にオイルソースの絡みも味わい深いですが、黒鮑とオリーブオイルもとても合います❗
・ドルチェ
ブラッドオレンジ 蕎麦の実ティラミス 伊予柑のケーキ
・コーヒーと小菓子
遅めの時間だったので、コーヒーの頃には、シェフがディナーのために平打ちの幅広麺パスタを仕込まれていたのをじっと見学させていただきました。
お腹ごなしに日比谷ミッドタウンへ。雑然としていたシャンテのあたりが人工の街になりました。象徴はゴジラだ!