食べ物も美味しいが一人飲み放題が最強 : 金時

この口コミは、シチーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

食べ物も美味しいが一人飲み放題が最強

前回は10年は前になる。カツ皿をいただきに
お邪魔した。今回は食事もそうだが目的は呑み。
おひとり様でも飲み放題が可能と言うことで、
今回は焼酎飲み放題。3杯以上飲むならお得だ。
芋、麦、蕎麦など種類があるがセルフ方式とか。
割り物が用意されて焼酎は自分で注ぐ。自分は
蕎麦焼酎のそば湯割に固定したが、そうしたら
一升瓶も卓上に用意された。楽で良い。

お通しは蕎麦の刺身が2種。玄米のそばと更科
みたいな蕎麦。玄米の方は芳ばしい風味だった。
塩でいただくのが美味しい。

今回もカツ皿で、ご飯なしの頭だけにしようと
思っていたが、メニューを見たら目移りした。
結局、カキフライ、真鱈の白子の天ぷら、富士
木耳のお刺身、アジフライ、黒はんぺんフライ。
そして〆にほうじ茶そばにした。

だいたいのカキフライは美味しい。衣は固めで
カキは瑞々しく良い揚がり具合。マヨが多めの
タルタルとレモンでさっぱりと。付け合わせの
野菜はレタスにパプリカ、水菜に紫キャベツと
種類があって彩りも良い。ソースはどこのだ?
スパイス感が強い。

白子の天ぷらも期待通り。パリッとした衣から
とろりと白子。紅葉おろしを溶いた天つゆでも
美味しくいただけるが自分は塩がいちばんかも。

木耳のお刺身。大きくて肉厚。立派な木耳だ。
ラーメンの具でも木耳たっぷり追加にするので、
この木耳には満足だ。ぷるぷるしコリコリした
食感が嬉しい。食べ方として、ごま油と醤油に
大根おろしの2つだが、ごま油は木耳とうまく
調和してくれない印象だった。

アジフライも肉厚だ。黒はんぺんもほっこりと
美味しい。なんやら揚げ物ばかりになったが、
揚げ物は美味しいので仕方がない。フライ類は
1枚からお願いできるのがいいね。

〆のほうじ茶そば。どんなものかと思ったら、
先にほうじ茶の風味が漂って、後からおそばの
香りが追いかけてくる。これはありだと思う。
ただ、そばつゆが好みと合わなかった。かなり
甘いつゆ。出汁感云々より甘さを感じてしまう。
つゆはなしでいただいた。

たっぷり飲み食いして満足。それでも3千円台。
飲み放題最強だな。飲み過ぎたと思う。だって
この後で東京へ向かったが、通り過ぎて栃木で
目が覚めたから。終電だったので悲惨だった。

ごちそうさまでした。

  • 金時 - カキフライ

    カキフライ

  • 金時 - カキフライ

    カキフライ

  • 金時 - カキフライ

    カキフライ

  • 金時 - カキフライ

    カキフライ

  • 金時 - カキフライ

    カキフライ

  • 金時 - 真鱈の白子天ぷら

    真鱈の白子天ぷら

  • 金時 - 真鱈の白子天ぷら

    真鱈の白子天ぷら

  • 金時 - 真鱈の白子天ぷら

    真鱈の白子天ぷら

  • 金時 - 真鱈の白子天ぷら

    真鱈の白子天ぷら

  • 金時 - 富士木耳の刺身

    富士木耳の刺身

  • 金時 - 富士木耳の刺身

    富士木耳の刺身

  • 金時 - 富士木耳の刺身

    富士木耳の刺身

  • 金時 - アジフライ

    アジフライ

  • 金時 - アジフライ

    アジフライ

  • 金時 - 黒はんぺんフライ

    黒はんぺんフライ

  • 金時 - 黒はんぺんフライ

    黒はんぺんフライ

  • 金時 - 黒はんぺんフライ

    黒はんぺんフライ

  • 金時 - 富士のほうじ茶そば

    富士のほうじ茶そば

  • 金時 - 富士のほうじ茶そば

    富士のほうじ茶そば

  • 金時 - 富士のほうじ茶そば

    富士のほうじ茶そば

  • 金時 - そば焼酎のそば湯割りセット

    そば焼酎のそば湯割りセット

  • 金時 - お通しのそば刺身

    お通しのそば刺身

  • 金時 - お通しのそば刺身

    お通しのそば刺身

  • 金時 - お通しのそば刺身

    お通しのそば刺身

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 - 2021.12

    2021.12

  • 金時 -
  • 金時 -
  • 金時 -
  • {"count_target":".js-result-Review-136445457 .js-count","target":".js-like-button-Review-136445457","content_type":"Review","content_id":136445457,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2011/03訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

カツ皿をいただきました

富士のご当地料理という「カツ皿」を
いただきに伺いました。

夜19時頃の入店。店内には常連さんが二組。
地元のお蕎麦屋さんなんだなぁという雰囲気。
この辺りの名物と言えばカツ皿と桜海老だと
思うが、桜海老は季節を外れているので、
今回はカツ皿がお目当てなのです。単品で
900円。セットで1050円という価格設定なので
セットをいただきます。

さて。セットの内容はカツ皿に蕎麦、サラダに
ほうれん草の胡麻和えにお新香です。基本
スプーンでいただきます。肝心のカツ皿の
お味は・・・おお、カツがサクサクしてる。
後から卵とじのつゆをかけているだけに、
まだ衣に染みていないわけですね。食感が
いいな。そして次第に衣につゆが染みてくると
一般にいうところのカツ丼のような食感に
変わってくる。面白いじゃない。ご飯との間に
敷かれている茹でキャベツの甘味もいい
ですね、ただし、見た目はあまりよくないか。
オムライスのようでいて異なる微妙な見た目
(^^; 味そのものは、まぁ普通。普通に
美味しい。お蕎麦も普通。ただ、ご当地
料理のカツ皿を外れなくいただけると思う。

ちなみに普通のカツ丼は「卵とじカツ丼」で
供されています。ごちそうさまでした。

  • 金時 - カツ皿セット

    カツ皿セット

  • 金時 - カツ皿

    カツ皿

  • 金時 - カツ皿アップ

    カツ皿アップ

  • 金時 - セット蕎麦

    セット蕎麦

  • 金時 - セット蕎麦アップ

    セット蕎麦アップ

  • 金時 -
  • 金時 -
  • 金時 -
  • {"count_target":".js-result-Review-2567751 .js-count","target":".js-like-button-Review-2567751","content_type":"Review","content_id":2567751,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

シチー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

シチーさんの他のお店の口コミ

シチーさんの口コミ一覧(3480件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
金時
ジャンル そば、揚げ物、親子丼
予約・
お問い合わせ

0545-61-0205

予約可否

予約可

住所

静岡県富士市本町7-18

交通手段

<電車> JR東海道本線 富士駅下車 徒歩約5分
       JR東海道新幹線 新富士駅下車 車約15分

<車> 東名自動車道 富士ICから約20分

富士駅から207m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 00:00

      L.O. 23:30

    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

29席

(お座敷4席×3、テーブル4席×3、カウンター5席)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

14時まで全面禁煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

オレンジP、キネマP、交流プラザ駐車場の割引券あり

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://surugakyo-kintoki.com/

オープン日

1927年

備考

★『かつ皿』は一番人気のメニューです。アツアツ御飯にサクサクのとんかつをのせ特製たまごダレをとろ~り。ぜひご賞味ください。
★お得なランチメニューがございます。
★駿河湾産の桜えびメニューが豊富です。
★毎週土・日曜日には『がんばってます!商店街』、毎月最終土・日曜日には『富士本町おかみさん会』があり、店頭にて、そば・丼もの・天ぷら・お惣菜などを販売しております。

初投稿者

東海道ブラリブラリ東海道ブラリブラリ(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

富士×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そばの実 一閑人 - 料理写真:

    そばの実 一閑人 (そば)

    3.70

  • 2 どあひ - 料理写真:石臼挽きざる(冷たい)

    どあひ (そば)

    3.54

  • 3 金時 - 料理写真:

    金時 (そば、揚げ物、親子丼)

    3.48

  • 4 玄庵 - 料理写真:・天せいろ 並 1,600円/税込
・そば 大盛 300円/税込

    玄庵 (そば)

    3.44

  • 5 そば処 古庵 - 料理写真:

    そば処 古庵 (そば)

    3.40

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ