割子そばも美味しいけど、釜揚げそばも美味しい。 : 献上そば 羽根屋 本店

この口コミは、mori-no-kumaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

割子そばも美味しいけど、釜揚げそばも美味しい。

この日は米子から、早めの列車で出雲市へ向かいます。

まずは、出雲大社を参拝。出雲大社はJR出雲市駅から結構離れていたので、
一畑電車で向かいましたが、
出雲大社駅に映画RAILWAYS(49歳で電車の運転士になった男の物語)の
車両が飾られており、少し感動。

修学旅行以来の出雲大社。スマホで検索した参拝ルートを見ながら、参拝しました。
ガイドブックに出てくる、あの大きなしめ縄は、神楽坂に飾られているもので、
最初にドーンとあるのかと思いましたが、参拝ルートの一番最後にありました。

出雲といえば出雲そばが有名ですので、参道にもたくさんのお店がありましたが、
今回は、参拝後に駅近くまで戻って、下調べしていた羽根屋さんを訪問しました。

出雲そばとえいば、割子そばが有名ですが、
シンプルな割子そばと、トッピングを乗せた割子そばがありました。
トッピングには三色と五色の割子そばがありましたが、
ほかの種類のお蕎麦もいただきたかったので、
今回は三色割子そばをお願いしました。

あと、メニューでおすすめ枠の中に、「釜揚げそば」がありました。
「釜揚げうどん」はよく聞きますが、「釜揚げそば」は初耳。
「釜揚げそば」もお願いしました。

最初は、「釜揚げそば」から、
茹で上がったお蕎麦は、蕎麦が浸る程度の蕎麦湯に入った状態で出てきます。
先ずはそのまま、細めのお蕎麦は、香りがあってとても美味しい。
このままでも、1杯いただけそうです。
次に添えられている薬味の「削り節、刻みのり、刻み青ネギ、もみじおろし」を入れて、
つゆをまわしていただきます。
これもまた、お蕎麦と蕎麦湯と薬味・つゆのマリアージュが素晴らしく、美味しいです。
あっという間にいただいてしまいました。

「釜揚げそば」が食べ終わったのを見計らって、
「三食割子そば」を持ってきてくれました。
割子の上には、上段:山菜、中段:とろろ、下段:揚げ玉が載っていました。
食べ方に書いてあるとおり、つゆを程よくかけていただきます。
釜揚げと違い、冷たいお蕎麦で、つゆをかけるので、
しっかりとした腰のあるおいしいお蕎麦です。
山菜であっさり、とろろでヌルッと、揚げ玉で少し油と、
どの割子そばも、美味しくいただけました。
なんとなくですが、下段に揚げ玉を持ってくるなど、
それぞれのトッピングで、美味しくいただけるように、
順番も考えて段積みされているように思いました。

出雲そばをお腹いっぱい堪能いたしました。
おいしかった。
ごちそうさまでした。

  • 献上そば 羽根屋 - 三色割子そば

    三色割子そば

  • 献上そば 羽根屋 - 山菜・トロロ・天かすおろし

    山菜・トロロ・天かすおろし

  • 献上そば 羽根屋 - 釜揚げそば

    釜揚げそば

  • 献上そば 羽根屋 - 釜揚げそば

    釜揚げそば

  • 献上そば 羽根屋 - 釜揚げそば

    釜揚げそば

  • 献上そば 羽根屋 -
  • 献上そば 羽根屋 -
  • 献上そば 羽根屋 -
  • 献上そば 羽根屋 -
  • 献上そば 羽根屋 -
  • 献上そば 羽根屋 -
  • 献上そば 羽根屋 -
  • 献上そば 羽根屋 - 出雲大社

    出雲大社

  • 献上そば 羽根屋 - 映画RAILWAYS49歳で電車の運転士になった男の物語で使用した車両(出雲大社駅)

    映画RAILWAYS49歳で電車の運転士になった男の物語で使用した車両(出雲大社駅)

  • 献上そば 羽根屋 - 多分30年選手のバスは今も現役

    多分30年選手のバスは今も現役

  • {"count_target":".js-result-Review-165387385 .js-count","target":".js-like-button-Review-165387385","content_type":"Review","content_id":165387385,"voted_flag":null,"count":89,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

mori-no-kuma

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

mori-no-kumaさんの他のお店の口コミ

mori-no-kumaさんの口コミ一覧(730件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
献上そば 羽根屋 本店(ハネヤ)
受賞・選出歴
そば 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

ジャンル そば、うどん
お問い合わせ

0853-21-0058

予約可否

予約不可

住所

島根県出雲市今市町549

交通手段

【電車】
JR山陰本線「出雲市」駅(北口)から徒歩5分

【自動車】
山陰自動車道 斐川インターより 国道9号線経由 10分
中国自動車道 三次インターより 国道54号線経由 120分

電鉄出雲市駅から409m

営業時間
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:30

      L.O. 19:00

  • ■ 定休日
    元旦

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、JCB、VISA、Master)

電子マネー可

(QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、au PAY)

席・設備

席数

80席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://kenjosoba-haneya.com/

お店のPR

江戸時代末期創業。伝統と技が活きた本格的手打ち『出雲そば』が味わえる老舗本店

大正天皇をはじめ、数々の御皇室の方の御食膳に供した歴史をもつ【献上そば 羽根屋本店】。香り高い『出雲そば』が食べられるお店として、地元だけでなく遠方の人にも愛される人気のおそば屋さんです。熟練の技や素材へのこだわりなど創業以来守り続けているぶれない姿勢が、いつ訪れても変わらないおいしさとなって提供されています。注目は、本店限定メニューの『蕎麦コース』。季節の食材を使用したお料理と『出雲そば』...

初投稿者

ハゲ坊主ハゲ坊主(116)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

出雲×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ