鈴鹿山系を源とする愛知川の伏流水が育てる近江の美味しい米と酒‘杜氏の舞’ : 藤居本家

この口コミは、うさりんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.1

4.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.1
2009/12訪問1回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.1
¥2,000~¥2,9991人

4.2

  • 料理・味-
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.1
¥2,000~¥2,9991人

鈴鹿山系を源とする愛知川の伏流水が育てる近江の美味しい米と酒‘杜氏の舞’

琵琶湖周辺には地元で頑張る酒蔵がたくさんあります。
お水もお米も美味しいから良いお酒も出来るんですよね。

この‘藤居本家’は天保2年からの創業。
旭日(きょくじつ)という名前のお酒で有名なお店。
欅(けやき)、琵琶の舞などもあり、また季節ごとの限定品などあり
すべて試飲して購入可能です。

我が家では断然、「純米大吟醸‘杜氏の舞’」で決まり!
いろいろ試飲させてもらうけど、これだけす~と抵抗無く入り、後口の良いお酒はありません。
よくぞこんなに飲み口の優しい良いお酒を造ってくれたね~と思います。
日本酒ダメな人も一口呑んで・・・‘おいしい!’と言ってくれます。
お正月もこれを御屠蘇に一年が始まります。
1.8L5,980円 720ml.2,850円です。

今回、昭和初期まで栽培されていた幻の酒米(山田錦の父系)を復活させて作った‘渡船’も
‘杜氏の舞’にはかなわなかった~。


店舗は
重厚な総けやきの建物で、入ると真ん中にで~~んと樹齢700年のけやきの丸柱が!!
そして天井が高く夏はひんやり冬は寒い。とにかく広い、大きい。


NHK‘甘辛しゃん’ではここの酒蔵がロケで使われたそうなんです。
そのあと急に見学者が増えて大型バスの駐車場もでき、驚きましたよ。

最近では遠くからもわざわざ来られる、とおしゃってました。


150名ほど入るけやきの大広間も新しく出来、
不定期にミニコンサートやイベントもされている模様。

どこの酒蔵も見学用に工夫されるようになりましたね。
古きよき伝統と手法を守り、そして新しいことも取り入れていかなければ、という感じですね。

  • 藤居本家 - 店舗横側。

    店舗横側。

  • 藤居本家 - 重厚な入り口

    重厚な入り口

  • 藤居本家 - 中に入ると・・・冬は寒い!夏はひんやり・・・。

    中に入ると・・・冬は寒い!夏はひんやり・・・。

  • 藤居本家 - 今回は稲穂が飾ってあった。

    今回は稲穂が飾ってあった。

  • 藤居本家 - お酒の種類も増えた気がします。

    お酒の種類も増えた気がします。

  • 藤居本家 - 全て試飲OK.

    全て試飲OK.

  • 藤居本家 - 限定品もありました。

    限定品もありました。

  • 藤居本家 - 蔵出し ‘通の一献’

    蔵出し ‘通の一献’

  • 藤居本家 - 今回は蔵出し‘通の一献’をオススメされたけどね・・・

    今回は蔵出し‘通の一献’をオススメされたけどね・・・

  • 藤居本家 -
  • 藤居本家 - ディスプレイもしだしたよ。

    ディスプレイもしだしたよ。

  • 藤居本家 - 買うものは決まってるので奥へ・・・

    買うものは決まってるので奥へ・・・

  • 藤居本家 - これが‘杜氏の舞’

    これが‘杜氏の舞’

  • 藤居本家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-1445745 .js-count","target":".js-like-button-Review-1445745","content_type":"Review","content_id":1445745,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

うさりん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

うさりんさんの他のお店の口コミ

うさりんさんの口コミ一覧(1102件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
藤居本家
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

0749-42-2080

予約可否

予約可

住所

滋賀県愛知郡愛荘町長野1769

交通手段

大阪方面からは→名神竜王I.C.より国道8号線を北へ30分
名古屋方面からは→名神彦根I.C.より国道8号線を南へ30分
JR稲枝駅からは→国道方面へ車で5分
国道8号線長野信号より300m

近江鉄道 愛知川駅から約1.2km(徒歩約15~20分)

愛知川駅から1,293m

営業時間
    • 09:00 - 18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

大型車 : 6台 普通車 : 20台

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.fujiihonke.jp/index.html

初投稿者

うさりんうさりん(565)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

彦根市周辺×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ