烏骨鶏スープには、ほたて飯なのに。 : 支那そば心麺

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

支那そば心麺

(しなそばしんめん)

この口コミは、白髪親父ponponponさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

2.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問14回目

2.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

烏骨鶏スープには、ほたて飯なのに。

今回も、塩ラーメン。

麺量は変えずに、ほたて飯(小)も注文。

麺完食後の、ほたて飯の烏骨鶏スープ茶漬けが楽しみです。

塩ラーメン。
いつも通りの烏骨鶏スープ。
細麺は、前回よりも硬めの茹で上げ。

ほたて飯。
以前より、ほたての量が増えた印象。
スープとのバランスをとるため、予め少し食べておきます。
ん?
こんな味だったか?
いや、これ、チャーシュー飯じゃないか!
お〜い、注文間違えるなよぉ・・・
せっかくの楽しみが台無し。
店主は変えると言ったけど、もう口つけたから、下げたチャーシュー飯は廃棄されるんだろうと思うと勿体無いし、変えなかったけど。

気分だだ下がりの午後になりました。

  • 支那そば心麺 - 塩ラーメン、880円。

    塩ラーメン、880円。

  • 支那そば心麺 - チャーシュー飯(小)、250円。

    チャーシュー飯(小)、250円。

  • 支那そば心麺 - 大きさのバランスは、これくらい。

    大きさのバランスは、これくらい。

  • {"count_target":".js-result-Review-167224032 .js-count","target":".js-like-button-Review-167224032","content_type":"Review","content_id":167224032,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問13回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

塩ラーメン、変わりましたかね?

今回は、塩ラーメン。
そして、大盛り225g。
さらに、味玉トッピング。
味玉は、食べログのクーポンを使用。

麺を掬い上げると、あれ、こんなに細かったっけ?
細麺ではあったけど、より細くなったような。
で、この麺が、やや硬めに茹で上げられていて、何とも楽しい舌触り、歯応え。
美味い。
塩スープも、塩味と甘味、旨みのバランスが変化したような。
結構、塩の存在感が増したように感じました。

全て、気のせいかもしません。

ちなみに、只今なら、麺特盛もやっているとのこと。
確認はしませんでしたが、麺2玉300gなのかなぁ、と。

ご馳走さまでした。

  • 支那そば心麺 - 塩ラーメン大盛り、880円+150円。

    塩ラーメン大盛り、880円+150円。

  • 支那そば心麺 - 味玉は、食べログのクーポンを使用。

    味玉は、食べログのクーポンを使用。

  • 支那そば心麺 - 麺、より細く変わりましたかね?

    麺、より細く変わりましたかね?

  • {"count_target":".js-result-Review-162014838 .js-count","target":".js-like-button-Review-162014838","content_type":"Review","content_id":162014838,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問12回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

富山ホワイトワンタンメンとチャーシュー飯(小)。

今回は、富山ホワイト。
前回同様、ワンタンメンを選択。
ミニ丼は、チャーシュー飯(小)にしました。

富山ホワイト。
メニューにあるとおり、烏骨鶏スープに乾燥した白海老がブレンドされ、香りは、まさに海老そば。
旨味もプラスされた印象。
しかし、乾燥海老の影響か、スープが全体的に粉っぽく、スープタイムでも、舌触りがあまり良くない。
チャーシュー飯。
烏骨鶏スープと名古屋コーチンスープで炊き上げられているとのことで、チャーシューの旨味も加わり、濃厚な旨味。
まぁ、濃厚であるが故か、富山ホワイトスープをかけても、ホタテ飯の時のように一体感のある仕上がりにはなりませんでした。

美味いんですけどね。

ご馳走さまでした。

  • 支那そば心麺 - 富山ホワイトワンタンメン、1,100円。

    富山ホワイトワンタンメン、1,100円。

  • 支那そば心麺 - メンマは、2種。塩味烏骨鶏スープの白海老ブレンド。

    メンマは、2種。塩味烏骨鶏スープの白海老ブレンド。

  • 支那そば心麺 - 薄黄色い、いつもの麺。

    薄黄色い、いつもの麺。

  • 支那そば心麺 - チャーシュー飯(小)、230円。

    チャーシュー飯(小)、230円。

  • 支那そば心麺 - いつもの器。

    いつもの器。

  • 支那そば心麺 - 烏骨鶏スープと名古屋コーチンスープで炊き込んでいるそうです。旨味は濃厚。

    烏骨鶏スープと名古屋コーチンスープで炊き込んでいるそうです。旨味は濃厚。

  • 支那そば心麺 - 白海老入り烏骨鶏スープを投入。

    白海老入り烏骨鶏スープを投入。

  • {"count_target":".js-result-Review-143732080 .js-count","target":".js-like-button-Review-143732080","content_type":"Review","content_id":143732080,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問11回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

醤油ワンタンメン、ほたて飯(小)。

前回、烏骨鶏の塩を食べたので、今回は名古屋コーチンの醤油。
前回、隣席の客が食べていたワンタンが、私が最後に食べたワンタンよりも美味そうだったので、ワンタンメンにしました。
そこに、食べログのクーポンを使用して、味玉を追加。
更には、折角の土日、ほたて飯(小)も追加。
味玉は、食べログクーポン使用。

醤油。私が記憶している以前の醤油スープより、名古屋コーチンのオラオラ感が控えめになり、その一方で醤油ダレの酸味を感じるようになったためか、スッキリとした後味になった気がします。
ワンタン。予想通り、かつて私が好きだった、この店のトゥルトゥルワンタンに戻りつつあるようです。
ほたて飯。温かいうちに半分ほどを食べて、麺完食後スープをたっぷりかけ、最後に付け合わせの葉物を載せたらば完成です。何が・・・?

評価、完全に戻します。

ご馳走さまでした。

  • 支那そば心麺 - 醤油ワンタンメンとほたて飯(小)。

    醤油ワンタンメンとほたて飯(小)。

  • 支那そば心麺 - 醤油ワンタンメン、970円。

    醤油ワンタンメン、970円。

  • 支那そば心麺 - ワンタンは3個。半熟で黄身トロトロの味玉は、食べログのクーポンを使用。

    ワンタンは3個。半熟で黄身トロトロの味玉は、食べログのクーポンを使用。

  • 支那そば心麺 - 塩ラーメンの麺よりも白いような気がする・・・

    塩ラーメンの麺よりも白いような気がする・・・

  • 支那そば心麺 - 皮はトゥルトゥル。生姜香る餡の大きさも良い塩梅。

    皮はトゥルトゥル。生姜香る餡の大きさも良い塩梅。

  • 支那そば心麺 - ほたて飯(小)、250円。

    ほたて飯(小)、250円。

  • 支那そば心麺 - 器。

    器。

  • 支那そば心麺 - ほたての旨味たっぷり。

    ほたての旨味たっぷり。

  • 支那そば心麺 - ラーメンスープを投入。

    ラーメンスープを投入。

  • 支那そば心麺 - トッピングメニュー。

    トッピングメニュー。

  • {"count_target":".js-result-Review-143161624 .js-count","target":".js-like-button-Review-143161624","content_type":"Review","content_id":143161624,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問10回目

3.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

塩ラーメン、大盛り。

少なくとも、コロナ禍になってからは初訪問。

数年ぶりになりますが、注文は当然塩ラーメン。
久しぶりということもあり、麺大盛り。

麺大盛りは、麺量240g。
それだけの量の麺も、この店では、深底の大きな丼に惜しげもなく入れられたスープに、ちゃんと浸っています。
麺は、小麦を感じる、薄黄色いストレート細麺。
食感も良く美味い。
そして、あいも変わらず、この店の澄んだ烏骨鶏スープ、美味い。

評価、少し戻します。

平日の午後1時30分を過ぎても客足が途絶えない人気店。

ご馳走さまでした。

  • 支那そば心麺 - 塩ラーメン、大盛り、850円+150円。

    塩ラーメン、大盛り、850円+150円。

  • 支那そば心麺 - 240gの麺が泳げる、大量の烏骨鶏スープ。

    240gの麺が泳げる、大量の烏骨鶏スープ。

  • 支那そば心麺 - 小麦を感じる薄黄色いストレート細麺。

    小麦を感じる薄黄色いストレート細麺。

  • 支那そば心麺 - ラーメンメニュー。

    ラーメンメニュー。

  • {"count_target":".js-result-Review-142906608 .js-count","target":".js-like-button-Review-142906608","content_type":"Review","content_id":142906608,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問9回目

3.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

評価変えしました。

3か月ぶりに、夕食として、再訪問。

注文は、塩ワンタンメン。確認すると、実に、約1年2ヶ月ぶりの注文でした。

金曜日の午後7時。先客は2人だけで、提供直前だったようです。

なんか、相変わらず、味変のアドバイスをしています。
なんだかなぁ

そうこうしているうちに、着丼。

ん?
ワンタンのビジュアルに違和感が。
なんだ、この餡の量は?
ワンタンと言うより、最早水餃子。
しかも、餡と皮のバランスが悪いのか、着丼直後の時点で、餡のラインに沿って、皮が千切れています。

私が好きだった、心麺のワンタンは、姿を消してしまいました。

迷走しているのか、単に、店主が目指す方向性と私が勝手に心麺に期待していた方向性が乖離しているだけなのか。

ならば、わざわざあんな値段を支払う理由はありません。

ご馳走さまでした。

  • 支那そば心麺 - 塩ワンタンメン、950円。

    塩ワンタンメン、950円。

  • {"count_target":".js-result-Review-107138182 .js-count","target":".js-like-button-Review-107138182","content_type":"Review","content_id":107138182,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2019/05訪問8回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

烏骨鶏の塩

夕食として再訪問。

注文は、当然塩ラーメン。

チャーシュー飯は、売り切れとのこと。

隣のお父さんが食べているのが、最後の一杯ということか。

いつも通り、何も入れずそのままいただきます。

結局、それが一番好きな味だし、これが食べたくて、決して安くないお金を支払っているので。

美味いわぁ

ご馳走さまでした。

  • 支那そば心麺 - 塩ラーメン、850円。

    塩ラーメン、850円。

  • {"count_target":".js-result-Review-102370859 .js-count","target":".js-like-button-Review-102370859","content_type":"Review","content_id":102370859,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問7回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ホタテ飯の烏骨鶏スープがけ、美味し。

本日は、スマホ不携帯のため、写真はありません。

天気の良い土曜日の午前11時30分頃、到着。

先客は、カウンターに3人。未提供は1人だけ。

注文は、塩ラーメン、850円。今回は、ホタテ飯(小)250円も付けました。

注文した後、お客さんが続々と入店。
丁度良いタイミングだったようです。

烏骨鶏スープの塩ラーメン。麺もスープも安定した美味さです。
今後、この店のラーメンは、塩以外食べるつもりはありません。あ、でも、たまには醤油は食べるか。

ホタテ飯。正直なところ、これだけでは物足りなく、塩ラーメンのスープをかけて初めて成立します。
個人的には、ヒタヒタまでスープを入れて、飯粒がふやける前に茶漬けのようにして食べるのが一番美味いと思います。

食べながら気になったのは、店主と女子店員のてんやわんや加減。
普段から、少なくとも土日には行列ができる店なのに、何を今更といった感じ。

ご馳走さまでした。

  • {"count_target":".js-result-Review-95683551 .js-count","target":".js-like-button-Review-95683551","content_type":"Review","content_id":95683551,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問6回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

初味噌。

今回は、夕飯として再訪問。

最初は塩の予定でしたが、メニューを見て、一度注文しようとするも、その時は無いと断られた味噌に興味が湧き、確かめると本日はあるとのこと。
有るときに食べておこうと思い、これにしました。

旨辛味噌(3倍)を、大盛りで注文。麺量は、247.5グラムです。

着丼時のビジュアルは、普通の味噌ラーメンそのもの。
トッピング類は、基本的に塩や醤油と同じようです。
ただ、おろし生姜の量が気になりましたが。

で、実食した感想ですが、味噌感は弱め。旨みと言うか甘みが強く、余計に味噌感が足りなく感じてしまいました。
そして、辛みについては、唐辛子系の辛みではなく、生姜の辛み。この後、倍数を上げていけば、唐辛子系の辛みが増していくのかも知れませんが、味噌感というか、塩っ気というか、そこら辺とのバランスは、どうなっていくのでしょうか。

やっぱり、この店に来る以上、塩を食べるべきかな、と、改めて思いました。

ご馳走さまでした。

  • 支那そば心麺 - 旨辛味噌(3倍)大盛り、900円+150円。

    旨辛味噌(3倍)大盛り、900円+150円。

  • {"count_target":".js-result-Review-91952525 .js-count","target":".js-like-button-Review-91952525","content_type":"Review","content_id":91952525,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問5回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

やっぱり美味い、烏骨鶏スープ。

登山の疲れをとるべく、本日は、近場で過ごすことにしました。

なんか、近所に引っ越してきてから、かえって足が遠のいているような気がします。

塩ワンタンメン大盛りを注文。

個人的には、多分一番の定番です。

でも、今回、ワンタンの仕上がりが、正直なところ、悪かった。

店主さんは、相変わらず、初訪問と思われるお客さんに、アレコレと、味変のアドバイスをしています。

そんなに、自分が作るラーメンに自信がないなら、いっそのこと、自分が良いと思うラーメンに、変えて仕舞えば良いと思います。

麺もスープも、こんなに美味いのに。

店主のスタンスが、一番残念です。

今後、しばらく再訪問は、考えられません。

  • 支那そば心麺 -
  • 支那そば心麺 -
  • {"count_target":".js-result-Review-87955281 .js-count","target":".js-like-button-Review-87955281","content_type":"Review","content_id":87955281,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問4回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

初旨辛。

今回は、これまで食べたことがないメニューを食べるべく再訪問。

最初は、辛味噌ラーメンを試す予定でしたが、今は無い、とのこと。

なので、第二候補の旨辛正油ラーメンを注文。
初めてなので、一番辛くないものを、と考えましたが、2倍が標準です、と、強く推されたため、だったら、最初から2倍以上にしておけば良いだろう、と思いつつ、2倍を注文。

スープは、ノーマルのものと変えてあるんでしょうか。
甘みが強い。
当然その分、辛味がまろやかになりますが。
辛味は、鷹の爪油(^_^;)
多分、ラー油だとは思いますが、こだわりがあるかもしれませんので。
出来上がりの雰囲気は、キムチラーメン。具材に、ニラや豚ひき肉が合いそうな感じ。
これが、3倍4倍となるにつれ、どう変わっていくのでしょうか。
3倍に行く前に、テーブル上のいろいろなものを、ぶち込んでみるのも良いかもしれません。

しばらく通いましょう。

ご馳走さまでした。

  • 支那そば心麺 - 旨辛正油ラーメン2倍、850円。

    旨辛正油ラーメン2倍、850円。

  • {"count_target":".js-result-Review-83777532 .js-count","target":".js-like-button-Review-83777532","content_type":"Review","content_id":83777532,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問3回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり美味い、烏骨鶏スープの塩。

北本に引越して、そろそろ3か月。
なのに、これまで一度も訪れていませんでした。
そこで、連休初日の昼食として、再訪問。

開店10分後、入店。
先客3名は、既に食べ始めています。
久しぶりの再訪問。
昨夜、美味い塩ラーメンを食べていながら、また、塩を注文。

いや、こちらの塩も美味い。
ていうか、食べ慣れているせいか、こちらの方が美味いかなぁ。
4個入ったワンタンも、プルプルです。

久しぶりに、完食完飲。

せっかくご近所になったので、今後は、味噌なども試していきたいと思います。

ご馳走さまでした。

  • 支那そば心麺 - 塩ワンタンメン、950円。

    塩ワンタンメン、950円。

  • {"count_target":".js-result-Review-83680006 .js-count","target":".js-like-button-Review-83680006","content_type":"Review","content_id":83680006,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問2回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

烏骨鶏清湯の塩ラーメン(^_^)

今回、夜勤明けで久しぶりに再訪問。
土曜日の蓋開け30分過ぎ、駐車場は空き一台、待ち客は、私達1組。
ラッキーと言うべきでしょう。
その後、次々と客が来店してきました。

10分程度で着席。
私は、塩ワンタンメン。娘は、塩ラーメン。

待っている間に、カウンターへ席替え。
ま、待ち客が多い人気店ですからね。

カウンターへの席替えから間もなく着丼。
ん?塩ワンタンメンにも塩ラーメンにも白メンマが入っている?
「席替えしていただいたので、サービスです。」
店長の人柄ですね(^_^)

自家製の細麺、具の味シッカリ皮プルプルのワンタン、ホロホロチャーシュー、白メンマ、白メンマに負けない旨さの極太メンマ、そして、刻みネギと揚げたネギの香りと旨味を纏った極ウマ烏骨鶏スープ(^_^)

美味いわぁ

麺完食後、店長のオススメで、花山椒をスープに投入。
あ、これはこれで、香りが変化して、良い塩梅。

あ〜ぁ、またまたスープ完飲(^_^;)

転居後は、これまでの我が家にとっての「どんぐり」的立場になる、この店。
今後ますますお世話になる予定です。

ご馳走さまでした。

  • 支那そば心麺 - 塩ワンタンメン、950円。白メンマ入り。

    塩ワンタンメン、950円。白メンマ入り。

  • {"count_target":".js-result-Review-74801612 .js-count","target":".js-like-button-Review-74801612","content_type":"Review","content_id":74801612,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2016/05訪問1回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

いい仕事しています。

平成28年5月29日日曜日、今回初めての夕食としての利用です。
開店直後の入店、昼間とは異なり、二組目の入店、やはり土日の夕食では、出だしがゆっくりなんでしょうか。
私は、烏骨鶏出汁の塩ワンタン麺と、土日限定のホタテ飯。クーポン券利用で無料の味玉も追加。妻は、富山ホワイト。注文前にトイレに行ったため、クーポン券を提示出来ず。着丼後、私の味玉を半分あげる事にします。

塩ワンタン麺、ブレのない旨さ。私が好きなラーメンの中で、最もアッサリコクしっかり。やっぱり、心麺は、名古屋コーチンの醤油より、烏骨鶏の塩かなぁ。
土日限定のホタテ飯。美味い。但し、ラーメンの着丼を待つことなく、温かい内に食べるべき一品。ラーメン着丼前に、付け合わせの小松菜のおひたしをつまみつつ、食べてしまうのがベストです。今回は、塩ワンタン麺と並べた写真を撮るため、敢えて食べずにいました。
妻が注文した富山ホワイト。私も初体験でした。思ったよりも海老が前面に出ておらず、食べやすいと思いましたが、同じ塩ラーメンならば、完成度は、烏骨鶏出汁のノーマル塩が上と思いました。

ご馳走様でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

約3か月ぶりの来店です。
面倒くさがる妻とともに、開店時間丁度に着くと、今まさに暖簾をかけたところで、すでにテーブル席2卓と、カウンター3席が埋まっていました。
我々は、残り1卓のテーブル席に陣取り、私が醤油ワンタン麺を、妻が塩ワンタン麺を注文。
基本私は、この店では、塩と醤油をローテーションしており、今回は醤油の番です。
蓋開け4番目の調理だったので、普段よりも少々長めに待ちます。ま、仕方がありませんね。
いよいよ着丼。
見た目にも、いつもながらの澄んだスープ。
細いストレート麺をひと啜り、あぁ、美味いなあ。
烏骨鶏スープの塩も美味いけど、名古屋コーチンスープの醤油も美味い。
大判ながら、ホロホロと崩れるチャーシューも、優しい味です。
ワンタンも、程よくトゥルトゥル、個人的には、もう少し皮が薄いほうが好みですが、それでもとても美味いワンタン、麺完食後、ゆっくり楽しみながらの4個でした。
もちろん、スープも完飲。
平日には見かけない、若い女性従業員の接客も丁寧でした。
満足。つぎは、塩です。

  • 支那そば心麺 - 塩ワンタン麺味玉とホタテ飯小。950円+200円。味玉は、クーポン券利用で無料。

    塩ワンタン麺味玉とホタテ飯小。950円+200円。味玉は、クーポン券利用で無料。

  • 支那そば心麺 - 富山ホワイト。930円。この後、女性限定の名の下に、生姜の小鉢が。スープを入れてつけ麺風に、とのことでしたが、妻の感想はイマイチでした(^_^;)

    富山ホワイト。930円。この後、女性限定の名の下に、生姜の小鉢が。スープを入れてつけ麺風に、とのことでしたが、妻の感想はイマイチでした(^_^;)

  • 支那そば心麺 - 醤油ワンタン麺950円

    醤油ワンタン麺950円

  • 支那そば心麺 - 塩ワンタン麺950円

    塩ワンタン麺950円

  • {"count_target":".js-result-Review-37194254 .js-count","target":".js-like-button-Review-37194254","content_type":"Review","content_id":37194254,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

白髪親父ponponpon

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

白髪親父ponponponさんの他のお店の口コミ

白髪親父ponponponさんの口コミ一覧(714件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
支那そば心麺(しなそばしんめん)
ジャンル ラーメン、日本酒バー
お問い合わせ

048-591-6700

予約可否

予約不可

住所

埼玉県北本市本宿1-22

交通手段

JR高崎線「北本」駅から旧中山道を桶川方向に徒歩8分程度。
(駅東口改札を出て、向かって右側の階段を下り、駅ロータリーを抜けて右折)
国道17号からは『山中』交差点を駅方向に曲がり、『本宿』交差点を右折して約500m先左側。『てんてけてん』、『西松屋』の向かい。

北本駅から468m

営業時間
  • 月・火

    • 11:00 - 14:30
  • 金・土・日・祝日

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 20:00
  • 水・木

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    スープがなくなり次第終了
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

21席

(カウンター9席、 テーブル4席×3)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

お店の裏に10台程度

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

1998年10月3日

備考

駐車場は店の裏側にあります。
自家製チャーシュー(肩ロース、ばら肉)の量り売り
あります、購入のみでも可能。

お店のPR

北本駅近!!あの佐野実氏に師事された知る人ぞ知る埼玉の名店!!!

初投稿者

怪人パパ怪人パパ(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

お得なクーポン

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

上尾・鴻巣周辺×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 中華そば よしかわ - 料理写真:煮干そば白醤油

    中華そば よしかわ 上尾店 (ラーメン、つけ麺)

    3.76

  • 2 次念序 - 料理写真:

    次念序 (つけ麺、ラーメン)

    3.74

  • 3 白河手打中華 賀乃屋 - 料理写真:ワンタン麺味玉入り

    白河手打中華 賀乃屋 (ラーメン)

    3.66

  • 4 湯菜坊 - 料理写真:

    湯菜坊 (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.60

  • 5 支那そば心麺 - 料理写真:醤油チャーシュー麺!!透きとおった名古屋コーチンのスープ!!細麺も選べます。

    支那そば心麺 (ラーメン、日本酒バー)

    3.59

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ