無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
049-226-3780
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
川越謎解きイベントで 伊佐沼コースに家族で参加途中 ちょうどお昼になったので こちらへ伺いました 古民家を改装したお店 ものすごく雰囲気あります うどんの増量が... 詳細を見る
2021年7月11日(日)の休日は、伊佐沼に古代蓮を観に行きました。 帰りにランチで"伊佐沼庵"さんに入店。 温玉うどん@780円をオーダー♫ 江田養鶏場さんのこだわり... 詳細を見る
ずっと、閉店していましたが 伊佐沼の水も十分増え、ハスもきれいに咲き 水鳥を撮影する人も多く 平日なのに 結構、池の上の架かった木の歩道を散歩していました。... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
「日本3大うどん」は『讃岐うどん』『稲庭うどん』と『水沢うどん』or『氷見うどん』or『五島うどん』だそうですが、関東近辺では『武蔵野うどん』や『吉田うどん』という...記事を読む»
店名 |
伊佐沼庵(いさぬまあん)
|
---|---|
ジャンル | うどん |
予約・ お問い合わせ |
049-226-3780 |
予約可否 |
予約可 急な団体様(10名以上)のご予約は、状況によりお断りをする場合がございます。 |
住所 | |
交通手段 |
・川越駅(東口)から「東武バス」で埼玉医大行き→「鴨田」下車 徒歩10分 南古谷駅から2,816m |
営業時間 |
営業時間 [火~日] 日曜営業 定休日 月曜日 |
予算 |
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
44席 (イス席28席 座布団席16席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 「伊佐沼農産物直売所」の駐車場と兼用です。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり、無料Wi-Fiあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ドレスコード | カジュアル |
ホームページ |
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/jigyoshamuke/business_nogyo/isanumaan.html |
公式アカウント | |
オープン日 |
2005年11月 |
備考 |
5月上旬~9月中旬までは、【夏季限定のメニュー】あり♪ |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
営業時間・定休日を教えてください
[火~日] 11:00~14:00(売り切れ次第終了)
月曜日
アクセス方法を教えてください
・川越駅(東口)から「東武バス」で埼玉医大行き→「鴨田」下車 徒歩10分 ・本川越から「西武バス」で川越グリーンパーク行き→「冒険の森」下車 徒歩15分
このお店の口コミを教えてください
川越謎解きイベントで 伊佐沼コースに家族で参加途中 ちょうどお昼になったので こちらへ伺いました 古民家を改装したお店 ものすごく雰囲気あります うどんの増量が無料とのこと 天もりうどん 大盛 (500g) 麺だけでなく つけ汁も温/冷が選べるのは初めて 今回はどちらも冷たい方で うどんは やや太め 表面は柔らかく 中はやや芯があるもので すごくサッパ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
地産地消がモットーです。
古民家(旧戸田邸)で食べるうどんは、故郷に帰ったような気分にしてくれる懐かしい味です。 隣接している農産物直売所から地元の野菜を毎日仕入れているので、安心・安全でとても新鮮です。 お帰りの際も、隣接の「伊佐沼農産物直売所」でお買い物をどうぞ。
...