やたら接客丁寧な冷麺みたいなつけ麺屋 : つけめん102 川口店

この口コミは、ワンわんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気1.5
  • CP1.5
  • 酒・ドリンク-
2016/10訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気1.5
  • CP1.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やたら接客丁寧な冷麺みたいなつけ麺屋

大人の事情で来たくもないこんな場所に居る今日。
やけ酒やけ食いに明け暮れながら抜け殻のようにさ迷っていると、「102」とかふざけたネーミングのラーメン店が目につき初訪です。

店の表に自動発券機。ふむふむ、つけ麺屋なんやな。とりあえずここの推しメインっぽいやつをポチリ。
食券を握りしめガラガラ引き戸を蹴り飛ばし入店。

「っしゃいませぇ、どうぞこちらへ(座れや)」
うわあ既に店員スタンバっとる待ち構え応対やん。自動発券機の前で「さて何こうたろかな」てぼんやり長時間悩んでるのを中の厨房から覗き見ながら「はよこうて入店せぇやくそが」と思いながら見てたんでしょうかね、知らんけど。

食券見せてください言われ見せたらテーブルに置いとけと。あれ、半券ちぎらないんかい。なんとなくツンデレなシステム。
改めて食券見たら「夜」とか書いてある。なにこれ夜て。なんか税金の関係で昼と夜の売上集計を取りやすくしてあるんかな、知らんけど。後で知ったけど昼と夜でスープ?を変えてるんやとか。へぇご苦労様です。

うっとり待ってる間、店内を見回すと何だろう、空き倉庫を少し改造したかのような殺伐っぷりですね。その空間に広い厨房を囲むように狭いカウンター席。そこでまばらにポツンポツンと黙々つっぷせるようにラーメンカッ食らってる他人達。ラーメン教な人らに好かれる店なんですかね、知らんけど。

そこそこ長く感じた時間を待つこと数分。「お待たせしました」てな感じで配膳。ふむ、なんかコッテリっぽい汁にもっちりしたような麺ですね。早速実食です。

先ずはスープじゅるり。
うーん、この味、どこかのラーメンに似てるような。天下一品の汁から脂っぽさと粘土を少し抜いたような感じ。感動特になし。
さて麺をドボンと漬けてもぐもぐ。ふむ、見た目そのままもちもち麺。不味い訳やないんだけど、まぁ特に何ら特筆なし。
スープの下には肉厚のチャーシューが沈んでます。ガブリもぐもぐ。うーん。

最初から既に冷め気味なスープ。更にどんどん冷めていく。麺は元々流水で絞めたような生温いと言うより元から冷めてるに近い温度感。
つけ麺ってこんなのか、とウットリしていると哀愁漂うカウンター席の他人が「焼け石」とか店員に投げかけてます。
何言うとんねん隠語なんやろかと思うて見てたら店員がホンマに焼け石をレンゲみたいなのに乗せて持ってきて、哀愁漂うカウンター席の見知らぬ客の付け汁にドボン。じゅわーって上がる白煙。なにやってんのこれパフォーマンスなん知らんけど。察するに冷めた汁を温めるんですかね。なんだろうすごくモヤモヤする。最初から熱々で冷めへんような工夫しといたらえぇのに意味わからん。

とりあえず完食。ラーメンと言うよりこれ汁冷麺みたいやな。わざわざ面倒なつけ麺する理由がよく分からん。
総じて何ら特筆するような感動は無く、無慈悲さがより一層募りましたのでさて帰ろと立ち上がったら店員サササッと近寄ってきて「ありがとうございました」と早よ帰れやコール。荷物よいしょと持ち上げてると横で「雨の中わざわざありがとうございました。どうぞお気をつけてお帰りください」とビジネスホテルのフロント係みたいな接客。ほぉ。こだわりラーメン店なんてぶっきらぼうなキャラでやるもんやろという固定概念とは違う演出なんですね、なんか知らんけど色々ご苦労様です。

これ書きながら初めて知りましたが、そこそこの人気店なんですね。いやいや失礼しました。しかし申し訳ないが自分には全く感動なし。不味くはないんだけど、とにかく感動なし。むしろモヤモヤ残る始末。
まぁもう場所柄来ることは無いでしょうから、さようならごちそうさまでした。

  • つけめん102 -
  • つけめん102 -
  • つけめん102 -
  • {"count_target":".js-result-Review-81356765 .js-count","target":".js-like-button-Review-81356765","content_type":"Review","content_id":81356765,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ワンわん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ワンわんさんの他のお店の口コミ

ワンわんさんの口コミ一覧(232件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
つけめん102 川口店
ジャンル つけ麺、ラーメン
お問い合わせ

048-255-4773

予約可否

予約不可

住所

埼玉県川口市栄町3-2-26 スガワラビル 1F

交通手段

川口駅東口から徒歩3分

川口駅から207m

営業時間
    • 11:00 - 23:00
  • ■ 営業時間
    [昼の部] 11:00~17:00(豚骨魚介×太麺) 
    [夜の部] 17:00~23:00(鶏魚介×中太麺)

    ■ 定休日
    無休
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

17席

(カウンター17席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.tetsu102.com/

オープン日

2009年6月17日

備考

券売機は外にあります。
食券を購入の上、来店して下さい。

電話番号は048-255-4773

お店のPR

つけめんTETSU埼玉県限定セカンドブランドつけめん102昼の部夜の部で異なるダブルスープ

昼は濃厚豚骨魚介スープに太麺を合わせ、七味の風味が加わった「つけめん102」でしか味わえない一杯。夜は鶏と魚介を合わせたダブルスープに中太麺を合わせました。昼と夜、異なった商品をお楽しみいただける「TETSU]とは違う埼玉限定ブランドをお楽しみください。

初投稿者

★ファルコン★★ファルコン★(429)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

川口×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺処 有彩 - 料理写真:

    麺処 有彩 (ラーメン、つけ麺)

    3.76

  • 2 ヌードル&スパイスカレー 今日の1番 - 料理写真:煮干しそば
1000円

    ヌードル&スパイスカレー 今日の1番 (ラーメン、カレー)

    3.73

  • 3 麺屋 桐龍 - 料理写真:

    麺屋 桐龍 (ラーメン)

    3.69

  • 4 麺屋 永太 - 料理写真:つけ麺(300g)+海苔+半メンマ ¥1,000+¥50+¥150

    麺屋 永太 (つけ麺、ラーメン)

    3.69

  • 5 自家製麺 竜葵 - 料理写真:ひつまぶし

    自家製麺 竜葵 (ラーメン、台湾まぜそば、うなぎ)

    3.68

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ