リニューアルしたお店でスイーツ系サンド : マミーマート 西堀店

この口コミは、だるま3世さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人

3.0

~¥9991人
2024/09訪問25回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

リニューアルしたお店でスイーツ系サンド

今回は、デブが喜びそうなサンドイッチです。

色んな買い物で久々のマミーマートへ。かれこれ半年ぶり。高くなりつつある野菜などを購入です。

それと合わせて、以前とあまり変わらないお惣菜コーナーへ。壁沿いに並ぶ冷蔵ケースの中から、割引品もあり、私みたいな体格の人間が喜びそうな品を見つけて購入してみました。

●自家製パンのサンドウィッチ(通常価格税抜\198)
大きな値引きシールは貼っていますが、値引き率はたかが3%。数円レベルでした。
それでも、見た目からしてデブ歓喜の商品。生クリームにチョコスプレーの彩りが映えます。

パンは比較的固め。その中にショートニング風のホイップクリームが。チョコスプレーがポロポロ落ちないように気をつけながらいただきました。
味はパンとクリームの味。スプレーは完全に彩り要因でした。


簡単なレビューですが、見た目重視のスイーツサンドをいただきました。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - 自家製パンのサンドウィッチ(通常価格\198)

    自家製パンのサンドウィッチ(通常価格\198)

2024/03訪問24回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

リニューアルしたお店で昭和風プリン

久々のマミーマートで、たっぷりのカラメルジュレを接種です。

かれこれ半年ぶりの来店。しばらく遠ざかっていました。
本レビューとは話が外れますが、「マミープラス」という名称になってから、全体的には安いのかもしれませんが、特売品等の掘り出し物や見切り品が少なくなった印象があります。更に、今まで美味しかったお刺身類が質・量ともに弱くなった印象で、「ここじゃないと買えない!」というモチベーションは少なくなったように思えます。

そのため、レビューも約半年ぶり。今回はお惣菜ではなく、スイーツをレビュー。昭和レトロなたっぷりカラメルプリン(税抜\148)を購入したのでレビューします。

自宅の金属製スプーンを入れると、しっかり火が入る固めの手触りが分かります。
そして掬うとカラメルと土台が分離。カラメル部分はプッチンプリンほどではないですが、ゼラチンが効いたジュレのようになっています。そしてしっかり甘いです。
逆に土台は甘さ控えめで、手触り同様に固めなので、よりあっさりとしていました。


昭和レトロなのかは分かりませんが、カラメルたっぷりのプリンをいただきました。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - 昭和レトロなたっぷりカラメルプリン(\148)

    昭和レトロなたっぷりカラメルプリン(\148)

2023/10訪問23回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

リニューアルしたお店でガッツリ系お惣菜

2ヶ月ぶりに来てみたら、リニューアルされていました。

買い物でマミーマートに来てみたら、看板もすべて白色になっています。9月末に「マミープラス」という名前に変わり、リニューアルしたみたいです。
店内もカートや冷蔵ケースが新調されていて、何より以前と陳列の位置が変わって、どこに何があるんだか分からない…
これも実家に帰省して通ううちに慣れるのかなとは思います。

ただしお惣菜コーナーは大きく変わらず、入口から遠い位置にあります。ただしキッチンもリニューアルしたのか、今まで見たこと無いお惣菜も並んでいる気がします。
こちらで今回購入したのは、炙り焼きチキン(税込\322)。手元に持った瞬間にニンニクの匂いが分かります。
骨付きの肉を持っても、食べても、ニンニクのパンチある香りと旨味。お昼にいただいたので控えましたが、これはビールと合わせたくなります。


リニューアルしたマミーマートで、しっかりした新しいお惣菜をいただきました。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - 炙り焼きチキン(\322)

    炙り焼きチキン(\322)

  • マミーマート -
  • マミーマート -
2023/08訪問22回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

久々の値引きお惣菜でよく焼き餃子

気づいたら2年ぶりの値引き品お惣菜のレビューです。

お盆のスーパーはしごのラスト。外が暗くなる頃は、お客さんは以外に少ないです。
色々と食材を買い求めるついでに、おやつ代わりに値引き品の品を購入してしまいました。

●コク旨!焼き餃子(通常価格税抜\298)
商品名に「!」が入っていると「地雷感」を勝手に覚えてしまう自分。しかし20%引きという魔力に傾いてしまいました…
ファクトリーメイドな皮固めの餃子。焼き目の存在感を覚えます。
中の餡は肉とニラの風味がしっかり。酢醤油でも良さそうですが、そのまま食べても大丈夫なくらいに味が付いています。


簡単なレビューですが、しっかり味付けの焼餃子を見切り品でいただきました。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - コク旨!焼き餃子(通常価格\298)

    コク旨!焼き餃子(通常価格\298)

  • マミーマート - 20%引きであります

    20%引きであります

2023/06訪問21回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久々のマミーマートで魚のフライ

かなり久々のスーパーで、和風なお魚のお惣菜です。

普段は埼玉に帰るたびに買い物していたマミーマート。諸事情により遠ざかってしまい、かれこれ4ヶ月ぶりです。
有給を取っていた当日は平日の午後。雨天ということもあり人もまばらです。
今回もまたお惣菜コーナーへ。主力である動物系の揚げ物の中から、和風の味が期待できる品を購入です。

●あじ大葉フライ(税込\322)
8つほど入ったフライ。アジの身に大葉が巻かれ、揚げ物なのに爽やかな風味が感じられました。
揚げ物にはソース派ですが、これはお醤油が合いそうです。


簡単なレビューですが、久々にマミーマートのお惣菜でした。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - あじ大葉フライ(\322)

    あじ大葉フライ(\322)

2023/02訪問20回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

埼玉のスーパーでまさかのサーターアンダギー

疲れた買い物帰りに、甘い、しかも沖縄のグルメをスーパーで見つけました。

車で何往復もして荷物を運ぶタスクを終えて、最後に頼まれた買い物でマミーマートへ。
野菜やら魚やらと合わせて、お惣菜コーナーへ。体も頭も疲れた自分には、とある商品に惹かれてしまいました。
「砂糖の天ぷら」の意味を持つらしい、サーターアンダギー。それがお惣菜コーナーでアジフライの隣に「琉球ドーナッツ」(税抜\298)という名で存在しているのです。

購入して母と共にいただくと、カリカリの衣の中はしっとりとした衣。牛乳を使っていないためか、後味はあっさりでした。
ただし甘いことは変わらないので、疲れが癒された気がします。


地元埼玉のスーパーで、まさかの沖縄の品を見つけてしまいました。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - 琉球ドーナッツ(\298)

    琉球ドーナッツ(\298)

2022/12訪問19回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

特番のアテに焼きイカを

年末年始のお供にイカを接種です。

歳末の買い出しで、こちらのマミーマートへ。寝正月にならないように室内で運動はするものの、カゴに入れたのは、寝正月を加速(?)する、熟成イカ焼き(税込\356)です。

完全に寝転びながらイカを噛み噛み。厚手の身からは熟成した旨味が感じられます。焼きは少し甘いのかもしれませんが、焼きすぎない火加減にしているということで納得させます。


簡単なレビューですが、お手軽に買えるイカ焼きのレビューです。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - 熟成イカ焼き(\356)

    熟成イカ焼き(\356)

2022/08訪問18回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

スーパーでお手頃大学芋

タイトルの通り、お手頃価格で大学芋をいただきました。

1ヶ月ぶりのレビュー。お盆前だったため、あっちやこっちや買い物に奔走してました。
その間に来店したこちらで、素朴なスイーツ系を購入です。

●おさつスティック(税込\181)
小型のパックに入った5cm台のスティックが5,6本。蜜の上に黒ゴマがかかっています。
衣があるか無いかぐらいの薄さ。中のさつまいものホクホクを感じます。


簡単なレビューですが、買い物途中で大学芋を購入しました。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - おさつスティック(\181)

    おさつスティック(\181)

2022/07訪問17回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

夏は何故かスパイシー

スパイシーな品が並んでいたので、2品購入してしまいました。

夏に入り、スーパーでは辛口、スパイシーな品を期間限定で並べがちです。
こちらのスーパーも例に漏れず。惣菜コーナーを占拠しています。

その中で、2品を購入しました。

●ホット&チリ!スパイシーポテト(税込\322)
見た目的にもいかにもスパイシーな品。太めのポテトの白い肌が色で染まっています。
チリとバジルの味がジャガイモに圧勝しています。

●大判台湾風唐揚げ(税込\322)
中華街でもいただいた「ザージーパイ」と言える品。まさか実家近くのスーパーに進出しているとは思いませんでした。
お店毎に味は違うのは承知していますが、かなり和風より。
カリカリ感は薄い衣には、醤油ベースのタレと黒胡椒の味わい。かなり濃い味付けでした。


簡単なレビューですが、夏場に出てきたスパイシー系のお惣菜でした。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - ホット&チリ!スパイシーポテト(\322)

    ホット&チリ!スパイシーポテト(\322)

  • マミーマート - 判台湾風唐揚げ(\322)

    判台湾風唐揚げ(\322)

2022/02訪問16回目

3.0

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「入選」に惹かれて:たこキャベツカツ

ブランド?が気になって買ってしまったお惣菜です。

埼玉に帰ってマミーマートへ。実家の買い物を色々とする中で、誘惑が蔓延るお惣菜コーナーへ。
様々な誘惑が有る中で、今までにないタイプの誘惑があり、「お弁当・お惣菜大賞」なるコンペに入選したものらしいです。
「モンドセレクション的なやつかい?」なんて思いながらも、買い物かごに入れてしまいました。
ちなみに後で調べると、「最優秀賞>受賞>入選」という格付けがあるみたいで、ちょい格落ち感は否めないみたいです…

●噛むほどに溢れる旨味!たこキャベツカツ(税込\322)
商品名に「!」入れるほど、勢いがあるっぽい料理。
ビニール袋への入れ方の影響でパッケージは汚くなってしまいましたが、ソース、マヨネーズ、鰹節、紅生姜がフライに添えられています。
フライの中身は、細かくカットされたタコと、同じく細かく刻まれたキャベツ。シャキシャキとコリコリの食感のコラボです。
中身は確実にたこ焼き。そりゃソースらの調味料と合わない訳がありません。


簡単なレビューですが、少し関西風のお惣菜でした。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - 噛むほどに溢れる旨味!たこキャベツカツ(\322)

    噛むほどに溢れる旨味!たこキャベツカツ(\322)

  • マミーマート - 入選なんだそうです。

    入選なんだそうです。

2022/01訪問15回目

3.0

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

新年に縁起のいいシュウマイ

縁起のいい素材が入ったシュウマイをいただきました。

今までは昨年のレビューを記載していましたが、今回が2022年の一発目となります。
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

地元埼玉の買い物で、行き慣れたスーパーへ。
鮮魚コーナー、精肉コーナー、そしてお惣菜コーナーも、新年モードの品揃えです。
その中で、今年1年が身の詰まった年にしようという思いを込めて、身の詰まったシウマイにしました。
(↑絶対そんなこと考えていない)

●国産豚肉のあらびき肉焼売(税抜\298)
一粒が大きい焼売。一口サイズにしては大きいです。
口に運ぶと、オイスターソースの旨味と、お肉の旨味と、なんとなくシャクシャクとした野菜的食感。
成分表示を見ると、クワイが入っているようです。まさにお正月にふさわしい「芽出たい」具材が入っていました。


簡単なレビューですが、食感も面白く、縁起のいいシュウマイでした。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - 国産豚肉のあらびき肉焼売(\298)

    国産豚肉のあらびき肉焼売(\298)

  • マミーマート -
2021/10訪問14回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

武蔵国で紅しょうが天

埼玉で関西名物の天ぷらをゲットです。

実家に帰って買い物を頼まれ、通い詰めたマミーマートへ。
このご時世で、お惣菜コーナーの揚げ物はトングで取る方式から個包装へ変化しています。

その中に目を引く赤い天ぷらを発見。関西ではメジャーな紅生姜の天ぷらを見て、すぐに購入してしまいました。
大阪だと、うどん屋さんなどには必ずある一品。関東で見ることはまず無いですが、このマミーマートには稀に置いています。


おやつ感覚で串を持ってパクっと。
細切りをかき揚げにするスタイルもありますが、こちらは大きい個体を薄切りにして、丸まらないように串に挿しています。
つけ汁の酸味のあとに、さわやかな生姜の辛味。おやつ感覚でそのままでもいいですし、関西の色薄い出汁と合わせたくもなります。


簡単なレビューですが、埼玉でスーパーレア的な存在の紅生姜天でした。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - 大阪名物 紅しょうが串天

    大阪名物 紅しょうが串天

2021/05訪問13回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

小舟に浮かぶ出汁入りとり天

再びのお惣菜投稿。胸肉でしっかり食感のとり天でした。

埼玉に帰ってきて買い物としてこちらへ。そして再びのお惣菜レビューです。
こちらのお店では多い出汁入り衣の天ぷら。その中でも、国産鶏仕様のやわらか鶏天(税込\430)を購入していただくことにしました。


たこ焼きで使われていそうな、小舟に浮かぶ6つ。1,2口サイズというところでしょうか。
いただくと、鶏の部位は胸肉の模様。「柔らか」と言ってもジューシーではなく、繊維質がほぐれるような感覚です。
出汁入りとはありますが、意外と鶏の味がしっかりしていて、わかるほどではなかったです…

簡単なレビューですが、しっかり、だけどあっさりなとり天でした。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - 国産鶏仕様のやわらか鶏天(\430)

    国産鶏仕様のやわらか鶏天(\430)

  • マミーマート -
2021/01訪問12回目

3.0

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

妙に美味しく感じた鶏レバー煮

体調のせいかもしれませんが、妙に美味しい鶏レバーを購入しました。

不要ではない外出で埼玉に帰ってきました。母の病院関連です。
そのついでにこちらのスーパーで日用品の買い物。ついでに「おやつ」感覚で、再びお惣菜を購入してしまいました。

●鶏レバーのしぐれ煮(通常価格税抜\218)
お惣菜コーナーに並んでいて、よく値引きのシールが貼っているものの、今まで手にとってなかった品。20%引きで初めて購入しました。

パックを開けると、ゴロッとしたレバー10数粒。甘露煮っぽい見た目です。
いただくと、多少だけ臭みがある気がしますが、独特の旨味を感じます。
今週は仕事続きで妙に疲れていたのか、鉄分っぽい風味も妙に美味しく感じてしまいました。


久々のこのスーパーのレビュー。値引き品でも美味しい鶏レバーでした。ごちそうさまでした。

2020/10訪問11回目

3.0

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

いい意味で衣ゴリゴリの天ぷら(2回目)

4ヶ月ぶりのレビューで再び頂いたのは、固めの衣にも味がしっかり付いた天ぷらです。

今回も埼玉に週末帰ってきたタイミングで寄りまして、お惣菜コーナーへ。
少し健康も考慮して、今回は出汁入りたまねぎ天(税抜\98)をおやつとしていただきました。
(↑健康を考慮するならおやつは要らない)

だいぶ前にもレビューしましたが、冷めても美味しいようにという配慮か衣がゴリゴリ。その中から甘みが少しプラスさてた玉ねぎが束で入っていました。衣に出汁が既に仕込んであるため、お醤油やお塩が無くてもいただけます。


簡単なレビューですが、再び衣が特徴的な玉ねぎ天をいただきました。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - 出汁入りたまねぎ天(\98)

    出汁入りたまねぎ天(\98)

2020/06訪問10回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

スーパーにしては美味しいお刺身

買い物で再びマミーマートへ。最近はこのご時世で少ないですが、複数件はしごする場合でも、生鮮食品系はこちらのお店で購入する頻度が高いです。
午後10時前に入店。お客さんは少なめです。

母君殿様(敬称の渋滞)の指摘で色々と買った上で、「美味しいお刺身が食べたい…」という要望に応えるために以下の品を購入。この時間帯ではお刺身として盛り付けられた状態で並んでいたのはこちらの品だけでした。

●マルタ産 刺身用養殖本鮪造り(税抜\1,000)
以前も購入していたこちらの品を再度購入。ピンクの色も鮮やかで見た目にも美味しそうです。
味も満足。ほどよく脂身が乗り、少し筋っぽい箇所もありますが肉質も柔らかでした。


再訪の上、再度購入したマグロのお刺身。取引している卸問屋さんがいいのか、海なし県でも十分に美味しい鮮魚がいただけます。ごちそうさまでした。

2020/04訪問9回目

3.0

  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

シリーズ?的な小女子の唐揚げ

食品やお昼食事用の買い物として来店。ここのスーパーはやたらと更新頻度が高く、埼玉に帰ってくると高頻度で寄っています。
この日は新型コロナで非常事態宣言が出て初めての週末。レジ前には長い長い行列ができていました。

そんな中で購入してみたのは、岩手県産小女子の唐揚げ(税込\270)。「全国うまいもの市」というシールが貼ってあり、全国各地の名産や郷土料理的なものを提供しているようです。

ワカサギのように一匹一匹個別で揚げている訳ではなく、かき揚げっぽく細かいお魚を衣でまとめて揚げているようです。
自宅に帰ってレンチンしていただいてみると、何となく骨骨しい香り。衣に少々出汁が効いているのか、ご飯のおかずというよりも、お酒のおつまみに良さそうな品でした。


レビューとしては3ヶ月ぶりのこちらのスーパー。肴に良さそうなお魚のお惣菜でした。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - 岩手県産小女子の唐揚げ(\270)

    岩手県産小女子の唐揚げ(\270)

2020/01訪問8回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

スーパーにしては美味しいお刺身とイカメンチ

お休みの日に来ました。お昼ごはんのおかずを調達です。
今回は贅沢に2品を購入しました。

●刺身用養殖本鮪造り(税抜\1,000)
スーパーで鮮魚を買うのに難しいのは、卸の業者が違うのか、チェーンの同じ店舗であっても質がだいぶ違いがある所。
こちらのお店は、海なし県埼玉にしてはかなり質がいいと思っています。
今回購入したマグロも中トロから大トロくらいのレベルの脂のノリ。少し筋っぽさもありますが、刺身醤油がテカり、口の中でとろけるようなマグロでした。

●伊豆網代風いかメンチ(税抜\298)
メンチカツをイカで作ったという具合。厚手のフライの中には、イカゲソがゴロゴロと入っていて、味的にも量的にも食べごたえがありました。


久々のレビューとなったこちらのスーパー。お刺身もお惣菜も十分に美味しいです。ごちそうさまでした。

2019/10訪問7回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

復活のパリパリ甘辛ごぼう

連休で埼玉に帰り、再び来ましたマミーマート。これから猛烈な台風が来て、お店の多くは閉店していることが多いのに、こちらのお店は夕方まで営業していたみたいです。消費者としては有り難いのはやまやまですが、店員さんのことが少し心配にもなります…

そんなところで、働いている店員さんに敬意を表して(?)、個人的には結構好きなお惣菜を購入しました。

●やみつき甘辛ごぼう(税込\268)
カリカリに揚げた薄いゴボウに醤油ベースの甘辛いタレを絡めたもの。パリパリ感の中にゴボウとごまの香ばしさが感じられます。
これが自分が大学生の時くらいに登場したのですが、しばらく姿を見なくなり、そしてここ最近再び姿を見せるようになったので、並んでいるのを見るたびに買ってしまう品になっちゃいました。

ご飯のお供にも、お酒のおつまみにも、おやつにもなってしまうある意味「危ない」商品でもあります。


ちょっと回し者っぽいレビューになってしまいましたが、姿を見ると高確率で買ってしまう、汎用性の高い甘辛ゴボウです。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - やみつき甘辛ごぼう(\268)

    やみつき甘辛ごぼう(\268)

2019/09訪問6回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

意外なダークホース:パック寿司

埼玉に戻ってきて買い物を頼まれたついでに、お昼ごはんとして、こちらの馴染みのスーパーでパック寿司を買って帰ることにしました。
同じマミーマート内でも卸の業者が違うのか、こちらの場所はお刺身などの海鮮も新鮮な気がします。

普段は様々なネタがセットになっているパック寿司を買っていくのですが、そこまで目ぼしい品が無かったので、
マグロのセット、ブリのセット、そしてトロたくの海苔巻を個別に3種購入しました。
これでお値段は税抜で1500円強。二人でいただいたので一人あたり800円前後というところです。


マグロのパックには赤身、中トロ、ネギトロが2貫ずつ。海無し県にしては新鮮で臭みのないマグロです。
ブリは握り4貫と、角切りの軍艦巻き2貫。こちらのお店はブリを推しているのか高確率で冷蔵ケースに並んでいますが、確かに肉厚で脂ののったブリがいただけます。
最後のトロたくは沢庵のシャキシャキ感が感じられる巻物でした。


こちらのスーパーの意外なダークホースであるパック寿司。海無し県のスーパーにしては十分においしいお寿司をいただけます。ごちそうさまでした。

2019/06訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

鳥しん監修の激ウマ唐揚げ

実家に帰ってきたら、買い物を頼まれます。そしてまたこのお店に寄ってしまいました。
「夕飯は焼き肉だぞ」と母には言われたものの、お惣菜コーナーに買わざるをえない品があったので買ってしまいました。

「全国うまいもの市」と書かれた唐揚げ。一度本場で食べて驚いた鳥しんが監修しているということで購入してしまいました。
「世の中100%は無い」とは言いますが、これは100%美味しいと思いカゴにin。4個入りで税込246円です。


夕食に焼き肉と合わせて、贅沢にも唐揚げを頂いちゃいます。
多分揚げてしばらく経ったと思いますが、衣はカリカリ。そしてニンニクの刺激とお醤油のまろ味が効いたパンチのある旨さ。勿論鶏肉の味もちゃんと感じますが、それと違う層でパンチが効くので美味しさを殺さないのがいいですね。
4個中3個食べてしまいました。


鳥しん監修の名に偽りない唐揚げをいただきました。ごちそうさまでした。

2019/05訪問4回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

関東では珍しい紅生姜天

また埼玉に戻ってきました。毎日だとつらいですが、1時間強で帰れてしまうし、仮住まいよりも睡眠環境が格段に良いので休みの日には結局帰ってしまいます。

そんなわけでまた買い物に訪れたこちらの場所。お昼ご飯は別で用意してありますが、ここに来て、店頭に陳列していると買いがちな、紅生姜の天ぷら(税抜\88)を買っちゃいました。
関西ではメジャーらしい天ぷらダネ。関東のスーパーで並ぶのは結構珍しいです。

帰ってそうめんと共にいただくと、少し辛いけど、それ以上にさっぱりとした食感。これに衣のバリバリ食感に加え、油で辛さがマイルドになる気がします。


埼玉に帰ってきたのに、関西名物の味をいただいちゃいました。ごちそうさまでした。

2019/03訪問3回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

おやつに揚げ物なんていい加減痛風にでもなりやがれ

買い物でこちらのスーパーへ。当日は自宅でやる焼肉用のお肉などを買いました。
それと合わせて、おやつ的な感覚で揚げ物の油切りパットが並ぶエリアに手を伸ばしてしまいました…
車の中でいただいちゃいます…

●イカフライ(税込\128)
どうも衣が吸収する油分を10%抑えたらしいですが、そんなこと関係なしにいただきます。
カリカリの衣の中には、水分を保った、しっとりとしたイカが収まっていました。

●男爵コロッケ(税込\98)
数年前のデフレ傾向を考慮すると1個98円のコロッケは若干高級品にも見えます。
そのかわり中身は甘みの強い良さげなじゃがいもを使っているそう。玉ねぎも見えますが、男爵芋の味や風味が勝るコロッケでした。


時たまお世話になるこちらのスーパーで、おやつ的感覚で揚げ物をいただいてしまいました。ごちそうさまでした。

  • マミーマート - イカフライ(手前:\128)と男爵コロッケ(奥:\98)

    イカフライ(手前:\128)と男爵コロッケ(奥:\98)

2019/02訪問2回目

2.5

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり太巻きも季節商品だと値が張るなぁ…

これをいただいたのは2月3日。皆が揃いも揃って太巻きを欲する日です。
買い物がてら行くと、普段はイチオシの鮮魚が並ぶコーナーに恵方巻き。更にお惣菜コーナーも恵方巻き1色になっていました。

そんな私も、母から頼まれて買ってしまう恵方巻き。鮮魚コーナーにある品の中で、一番安価で食べやすそうなハーフサイズの太巻き(税抜\750)を購入しました。

夕食でいただきます。
中身はマグロの赤身、ねぎとろ、キュウリとシンプル。鮮度は悪くないです。
言い方は上から目線ですが、海苔もだいぶマシなものを使っていました。海苔がひどいところは本当にヒドイので…


そんなわけで季節もの商品をいただきましたが、やっぱり値段を考えると割高感を覚えてしまいました。

2018/11訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

いい意味で衣ゴリゴリの天ぷら

スーパーってレビューを掲載するかどうか判断が難しいのですが、他の店舗でもお店を登録してあったので、こちらも登録してしまいました。
時たま買い物で利用する近場のスーパーです。

店内は撮影禁止らしいので写真は載せませんでしたが、スーパーにしては意外と十分な惣菜コーナーを有しています。
ただしスーパーということで品は揚げ物メイン。お弁当もブルーカラー好みのガッツリ弁当が主体なので、いろんな意味で偏り具合は強いです。

その中で今回は以下の品をいただくことに。おやつ感覚で車の中でいただいちゃいました。わかっちゃいるけどやめられない…

●イカゲソ天(税抜\98)
1つ用の紙のパックでギリギリ収まるくらいの大きさのゲソ天。太めの足4,5本でまとめて天ぷらとしています。
こちらのお店は衣が厚くてゴリゴリ・バリバリとした食感で、更に衣に出汁が入っているそうなので衣にも味が付いています。
天ぷらとしては「薄い衣信仰」がありそうですが、揚げ置き上等のスーパーのお惣菜だと水気を吸ってベチャっとなりがちなので、ベターな策として厚手の衣にしているのかなと推測します。
このゴリゴリの衣と合わせて弾力のあるイカゲソを食いちぎると食べごたえがあります。そんな高カロリーなおやつでした。


お世話になっているスーパーを投稿するのは恐縮ですが、おやつ感覚で衣ゴリゴリの天ぷらをいただきました。ごちそうさまでした。

口コミが参考になったらフォローしよう

だるま3世

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

だるま3世さんの他のお店の口コミ

だるま3世さんの口コミ一覧(2852件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
マミーマート 西堀店
ジャンル コンビニ・スーパー
予約・
お問い合わせ

048-859-7970

予約可否
住所

埼玉県さいたま市桜区西堀7-9-1

交通手段

JR中浦和駅より、徒歩約17分

中浦和駅から874m

営業時間
    • 09:00 - 22:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX)

電子マネー不可

席・設備

駐車場

120台

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

https://mami-mart.com/

関連店舗情報 マミーマートの店舗一覧を見る
初投稿者

だるま3世だるま3世(718)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

048-859-7970

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

大宮×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文