trbmy315さんが投稿したハッスルラーメンホンマ 浅草店(東京/浅草)の口コミ詳細

trbmy315の食べある記

メッセージを送る

この口コミは、trbmy315さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ハッスルラーメンホンマ 浅草店浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 2.5
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2015/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

通称「黒ホンマ」他のハッスルラーメンとは一味違います。

ハッスルラーメンホンマ。それはハッスルラーメン ホンマ 亀戸店が本店的な店で発祥の店。
他にはハッスルラーメン ホンマ 錦糸町店を始め、ハッスルラーメン ホンマ 浜町店と展開しているが、今日伺ったのはハッスルラーメンホンマ 浅草店である。(例によって各種画像は他のレビュアー様の物を御参照下さい)ここは、他の店舗と違って外壁が黒いことから通称「黒ホンマ」などと呼ばれている。麺も浅草店特有のもので、
極太麺を使用している。(他には細麺や、中華そば用に「新麺」なるものがあるそうだ。)
L字のカウンターに9~10人しか座れない程度の小さな店。だから麺メニューとライスメニュー(白飯、高菜丼、チャーシュー丼)のみしかない。久々の訪問なので、基本メニューの「背脂ラーメン(中)」(720円)に味付け玉子(70円)を頼んだ。後から
4名の来客。コリャ大変だな。と思い、席を詰めて座れるようにしてあげたら、この老人のみの4人組。「食事のあとだから1つは食べられない」などと好き勝手に言いたい放題。「…だったら来なきゃいいのに…」なんて思っていたら4人なのに頼んだラーメンは2つ。こんなとこでシェアなんかしなきゃいいのに。なんて思っていたら(決して口にだしたりしてませんからねっ!ホントです。)
件の4人組。まさかのシェア食べ。ビックリしましたよ!エエ。普通、食べられないのに来るのかねぇー…呆れてしまった(これも口に出してませんからねっ。念押し念押し。)そうこうしているうちに私のラーメンが着丼。
背脂は弁慶みたいに「チャッチャ」とかけるのではなく、千石自慢ラーメン 本店みたいに
溶けた背脂をレードルですくい入れる方法で調理していた。(本当はその名のとおり弁慶方式で「チャッチャ」してほしい)
例によってデフォルトのまま、スープから。醤油なのに醤油というより塩ラーメンに近いような塩気を感じた。
色は豚骨醤油色をしているのに。千石自慢ラーメン 本店らーめん弁慶 浅草本店と同じような色である。しかし、背脂は、雪のように細かく、しつこさを微塵も感じない。
 麺はデフォルトなのに、硬め。極太なのですすったあと、一気に飲み込む訳にはいかず、嫌でも「ワシワシ」と噛む食べ方になる。
およそラーメンの食べ方ではない。昨日行った江武里と好対照である。
 でも、食べごたえは充分(中)で良かった。でも、途中でライス(小)(100円)を追加して、スープをライスにかけ、雑炊のようにして食べたらこれが絶品!チャーシューは柔らかく、メンマも太くて美味しい。味玉は黄身にまで醤油が染み込んで、半熟。
おまけにトロリとしていてこれもまた絶品!
 この麺はハッスルラーメンホンマ 浅草店でしか食べられない。それでこの店は「黒ホンマ」と呼び、他店と明確に区別しているのだ。だからハッスルラーメン ホンマ 亀戸店(ここが本店)に行っても、2号店のハッスルラーメン ホンマ 錦糸町店に行っても食べられない。この店独自の麺なのだ。だからこの店に来た時は、ぜひこの「極太麺」を
味わっていただきたいと思う。
 ただし、「魚介中華そば」や「つけ麺」の場合は、申告しないと「新麺」とかいう麺になるようだし、「背脂ラーメン」の場合は
細麺希望の場合はチケットを出す際に店主への「申告」が。新麺希望の場合は50円のチケットを買わなければいけない事を申し添えておく。今回は醤油ラーメンにしたが、よくとんこつラーメンで脂っこいように見えて実はサッパリ。とよく言うが、この店でそれを初めて体験した。
 日曜定休なので、行けるのは土曜日に限られるが、今度は塩ラーメンを食べてみたいと思う。
 空きっ腹でなかったこともあり、スープは残したが、腹ペコならば完食出来ただろう。
 また来ようと思う。御馳走様でした。
 水のセルフは1、最初の1杯はサービスの店。2、最初から完全セルフの店。があるが、この店は後者であることを付け加えておきます。

2015/01/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ