桜スイッチさんが投稿した江南 柳橋本店(愛知/名古屋)の口コミ詳細

なごや『おいピー』ごっこ

メッセージを送る

桜スイッチ

この口コミは、桜スイッチさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

江南 柳橋本店国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/中華料理、餃子、ラーメン

1

  • 夜の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2006/11 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

江南 柳橋店 ■さすがです^^

むかしと違って、見違えるようにキレイに改装されていました。

むかしは1階に厨房があって、2階に大きなテーブルがあって、2階に上がる細い階段はいつも行列が出来ていました。それから、JRタワーズ店、ジャズドリーム長島店と出店するにあたって、こちらは閉店されたんですが、キレイになって開店しています。嬉しいです。

■ 店内の雰囲気 ■
キレイになったこのお店、1階が禁煙席、2階が喫煙席になっていました。広いお店ではないので、1階は厨房が見えるカウンター席が4席、テーブル席が4席のみでした。厨房を見ることが出来るのでカウンター席がお奨めです。

カウンター席で厨房を眺めながら、大きな焼き豚を包丁で切って網で軽く焼いているところを見たり、茹でた麺の湯ギリを見たりしながら待つのは、食欲をそそられてイイです。

私が行った時は、バックミュージックはジャズでした。狭いけど明るい色合いの小奇麗な店舗と、合っているような・・・でもそんな中、ラーメンを啜る音が響くのが、合っていないような。ちょっと笑えます。

■ 味 ■
「柳麺(ラーメン)」¥700(←JR店より¥100高い・笑)は、あっさりとしたコクのあるスープに、ツルッとした細い麺がとても合ってます。具はネギ、もやし、青菜、そしてチャーシュー2枚といたってシンプルです。スープも全部飲み干すほど、美味しいです。江南と名前のはいったどんぶりは、特注なのかな? ちょっと変わった形をしています。

ひとくち餃子は、銀色の鉄板に乗せられて、熱々で出てきました。自家製ラー油で頂きました。

■ □ ■
ちなみに「柳麺」は中国語で“ラオミン”と発音します。「拉麺」“ラーミェン”、「老麺」“ラオシェン” と並んで、“ラーメン”の語源ではないかと言われています。

■ 駐車場 ■
お店の駐車場は無いようですが、お店のある通りの東側の通りに、平日夜¥200/30分のパーキングがあります。お店まで徒歩3分と近いので便利です。


とっても分かり難い場所にあるうえ、土・日・祭日休みで、営業時間も18時~23時まで。さすがです。

2006/11/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ