栗橋さんの行った(口コミ)お店一覧

ビール党の飲み歩き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

6180 件を表示 378

桜商店603

赤羽、赤羽岩淵、志茂/立ち飲み

3.47

301

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

入口の近くは店員から見えないので声の通らない人はつらいかも

2018/05訪問

1回

丸健水産

赤羽、赤羽岩淵/おでん、立ち飲み

3.49

1216

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

追加料金でお酒におでんダシを足してくれます。ダシ割りですね。これまた美味い。

2018/05訪問

1回

ありま坂

有馬温泉/居酒屋

3.08

18

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

山椒が名物のようです。山椒コロッケですね。

2018/04訪問

1回

居酒屋 あかなす

西宮(JR)、西宮(阪神)、阪神国道/居酒屋、海鮮、ビストロ

3.13

24

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

日本酒にこだわりがあるようで、色々な銘柄があります

2018/04訪問

1回

おかん

掲載保留おかん

西大路三条、西院(阪急)、西大路御池/居酒屋、食堂

3.33

20

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

……多!

2018/03訪問

1回

居酒屋 あづま

掲載保留居酒屋 あづま

扇町、天満、南森町/居酒屋、おでん

3.08

7

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

メニューは充実、値段も安め、そして美味い。

2018/03訪問

1回

13Diner

移転13Diner

大阪城北詰、大阪ビジネスパーク、京橋/カフェ、バー

3.07

14

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ピザやパスタもありました

2018/03訪問

1回

花

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

京橋、大阪城北詰、大阪ビジネスパーク/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

3.66

391

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日

昼の点数:3.2

家族で来るも良し、デートでも良しと思います

2018/03訪問

1回

鶏笑 大阪京橋店

大阪城北詰、京橋、大阪ビジネスパーク/からあげ、居酒屋

3.07

5

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

馬や豚、鹿の料理もありました

2018/03訪問

1回

やまわき

扇町、南森町、天満/日本料理、天ぷら

3.56

29

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

ひな人形を模した器や、春の花が描かれた皿が使用されており、嬉しい気配りを感じました

2018/03訪問

1回

松のや 南森町店

大阪天満宮、南森町、扇町/とんかつ

3.10

87

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

味噌汁のお椀に滑り止めが敷いてありました

2018/02訪問

1回

つかふき屋

大阪城北詰、京橋、大阪ビジネスパーク/居酒屋、焼き鳥、日本酒バー

3.31

21

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.1

日本酒に力を入れているようで、常時20種類ほどあるようです

2018/01訪問

1回

京橋真道

掲載保留京橋真道

京橋、大阪城北詰、大阪ビジネスパーク/ラーメン、つけ麺

3.34

119

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

チャーシューの種類がいくつかあるようです。

2018/01訪問

1回

餃子販売所 南森町いち五郎

南森町、大阪天満宮、扇町/餃子、居酒屋

3.30

67

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

店員は若い人がほとんど。元気があり愛想も良かったのですが、客の誘導が……うーん?

2017/12訪問

1回

創作庵 きく乃

掲載保留創作庵 きく乃

加古川/創作料理、日本料理

3.11

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

加古川駅前のヤマトヤシキの7階にある和食のお店です。 入口に料理のサンプルがいくつも置かれています。 寿司、蕎麦、天ぷらなどなど……。 店内はテーブル席と座敷? 板の間? 忘れましたが靴を脱いで上がる席もあるようです。 渡されたメニューを見てみると……入口のサンプルにあったメニューが載っていないような? ご注意下さい。 蕎麦を頼みましたが……茹でた蕎麦を冷蔵庫に入れてたような感じ。うーん。 広々としていますしメニューは豊富ですので家族連れに向いているのかなぁ。 店員はおばちゃんたちでした。 箸は割り箸でした。 おしぼりは紙でした。 トイレは使用していません。恐らく共用トイレでしょう。

2018/01訪問

1回

カフェ アンダンテ

大阪城北詰、京橋、大阪ビジネスパーク/カフェ、喫茶店、パン

3.13

11

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

北向きと西向きとはいえ大きな窓のある店内は明るく、清潔感があります。

2018/01訪問

1回

アスペン

岩屋、灘、西灘/喫茶店

3.04

3

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

阪神岩屋駅から南側の線路沿いを東に歩いたところにある喫茶店です。 店内は2人がけや4人がけのテーブルとカウンター。 漫画本や新聞紙も置いています。 ランチで伺いました。 地元の会社員で賑わっていました。 メニューは焼肉定食や唐揚げ定食など10種類くらいあったかな? 800円です。 日替わりでそのうち1つが500円になるようです。 量は変わって来るのかな? 分かりません。 注文から提供までは意外に時間がかかりました。10分か15分くらいだったかな。 料理を待っていたのは1人か2人だったはず。 ちゃんと料理しているということですかね。 定食はごはん、お汁、メイン、サラダ、漬物。まぁスタンダードな内容です。 800円にしては少ないな……。喫茶店という業態や場所柄、仕方ないのかな。 店員はお母さん2人でした。 箸は割り箸でした。 おしぼりは紙でした。 トイレは使用していません。

2018/01訪問

1回

汁そば処ちょぼいち さんプラザ店

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三宮・花時計前/ラーメン

3.14

28

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

なんとなんと海苔まで! これはびっくり。

1回

雅夢蘭

新在家、六甲道、大石/居酒屋

3.20

14

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

馬刺しを食べてみて下さい

2017/10訪問

1回

鈴木商店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

鈴木商店

摂津本山、岡本、青木/ジェラート・アイスクリーム

3.56

198

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

JR摂津本山駅の南西、国道2号線沿いにあるお店です。 窓口(?)で注文と会計を済ませ、商品を受け取ります。 イートインはありませんが、外に小さなベンチとゴミ箱が置いてあります。 メニューはソフトクリーム、アイス最中、カルピスキャンディなど……。 キャンディは紙に包まれた小ぶりなものです。 木の棒が斜めに刺さっているときもあり手作り感を楽しめます。 土曜日の昼間などフラッと寄りますが、行列にあたったことはありません。しかし食べている人は何人かいる感じ。 ここのためにわざわざ来るかというとうーんですが、近所に用事があればちょっと寄りたいお店です。

2017/11訪問

1回

ページの先頭へ