hideizmさんの行った(口コミ)お店一覧

食と酒を愛するアラフォーの記録

メッセージを送る

hideizm (40代後半・男性・福岡県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ファミレス

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ファミレス」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

ロイヤルホスト 平尾店

西鉄平尾、薬院、薬院大通/ファミレス

3.04

21

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

2024/01訪問

1回

サイゼリヤ  筑紫野ベレッサ店

原田/ファミレス、イタリアン

3.03

12

-

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

衝撃のコストパフォーマンスは企業努力から。 今日のイカ墨パスタも最高です。 以下、HPより。 サイゼリヤが考える「価格」とは? 強いポリシーを持って設定する「価格」の考え方についてご紹介。 サイゼリヤは強いポリシーを持って「価格」を設定しています。その考え方を紹介します。 お客様が「びっくりするぐらい」、喜んでもらえる価格に レストランサイゼリヤが今の価格になったのには創業者正垣泰彦のある思いがありました。1973年、サイゼリヤは洋食屋からイタリア料理店に転身し、イタリア料理の普及に努めていました。味には自信があったものの、当時珍しかったイタリア料理の敷居は高く、お客様がなかなか集まらない日々が続きました。どうしたらお客様にもっともっと来ていただけるのだろう? 創業者である正垣はヴェネチア商人の取引を観察してある仮説を立てました。売り側と買う側が価格交渉をすると両者の提示価格の中間で落ち着く。究極の取引は「無料」と「有料」。その中間は提示価格の半分=5割引。5割引けば人間は直感的に「安い」とわかる。それでも「安い」とわかるだけで安くて驚くほどではない。いっそのこと元の価格の3割にすれば、安くて驚いて、「食べないと損」と思ってくれるのではないか。お客様をびっくりするぐらい喜ばせるために7割引きで売ってみよう・・・。そう決心した正垣は、ある日今までの商品内容そのままに価格だけを従来の3割にしました。すると翌日から店の前に長蛇の列が並ぶようになったのです。正垣の仮説どおり、お客様は品質に対して「どうしてこんなに安いの?」と驚き、一度食べた人が友人を連れてくる。そんな風にしてお客様が一気に増えていきました。サイゼリヤのリーズナブルな価格設定は「お客様に喜んでもらいたい」その一心から始まったのです。お客様に喜んでいただくために」という精神は今でも「基本理念(人のために)」の中でサイゼリヤに強く根付き、リーズブルな価格での提供はサイゼリヤの誇りとなっています。 多くのお客様が「注文したくなる価格」を目指す 1980年から約30年間物価の変動や消費税の導入などを経てもサイゼリヤのメイン価格帯は変わっていません。むしろ一部の人気商品、ミラノ風ドリアやワイン、パスタといった商品は値下げをしてきました。480円で大人気だったミラノ風ドリアを1999年11月にもっと多くの人に食べてもらおうと290円へ。爆発的な人気を呼びサイゼリヤの代名詞になりました。グラスワインが600円以上が相場だった2000年当時、イタリアでサイゼリヤ専用にハウスワインを作るようになり、これを多くの人に気軽に愉しんででもらいたいと、グラスワイン1杯100円で販売開始。ワインへのハードルを低くし、ワイン愛飲者の裾野を広げる一翼を担いました。サイゼリヤでは人気商品をどうやったらお客様がさらに注文しやすい価格にできるか?常に検討を続けています。 リーズナブルな価格でコーディネーションを サイゼリヤのグランドメニューには、「定食」のようなセットメニューがありません。それは、イタリアの食文化である「コーディネーション」を愉しんでもらいたいからです。予め決められた食事内容でなく、思い思いに食事のシーンや体調によって料理を選び、おいしさを倍増させていただきたいという考えのもと、一品一品の価格がリーズナブルに設定されています。特にスープ・ワイン・ドリンクバーやおつまみメニューはメインメニューと組合せがしやすいように価格設定されています。いろいろな組み合わせを試して、イタリア料理式の豊かさをお愉しみください。

2023/12訪問

3回

サイゼリヤ フレスポ鳥栖店

鳥栖/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.02

11

-

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

衝撃のコストパフォーマンスは企業努力から。 今日もどれもこれも安くて旨くて最高です。 以下、HPより。 サイゼリヤが考える「価格」とは? 強いポリシーを持って設定する「価格」の考え方についてご紹介。 サイゼリヤは強いポリシーを持って「価格」を設定しています。その考え方を紹介します。 お客様が「びっくりするぐらい」、喜んでもらえる価格に レストランサイゼリヤが今の価格になったのには創業者正垣泰彦のある思いがありました。1973年、サイゼリヤは洋食屋からイタリア料理店に転身し、イタリア料理の普及に努めていました。味には自信があったものの、当時珍しかったイタリア料理の敷居は高く、お客様がなかなか集まらない日々が続きました。どうしたらお客様にもっともっと来ていただけるのだろう? 創業者である正垣はヴェネチア商人の取引を観察してある仮説を立てました。売り側と買う側が価格交渉をすると両者の提示価格の中間で落ち着く。究極の取引は「無料」と「有料」。その中間は提示価格の半分=5割引。5割引けば人間は直感的に「安い」とわかる。それでも「安い」とわかるだけで安くて驚くほどではない。いっそのこと元の価格の3割にすれば、安くて驚いて、「食べないと損」と思ってくれるのではないか。お客様をびっくりするぐらい喜ばせるために7割引きで売ってみよう・・・。そう決心した正垣は、ある日今までの商品内容そのままに価格だけを従来の3割にしました。すると翌日から店の前に長蛇の列が並ぶようになったのです。正垣の仮説どおり、お客様は品質に対して「どうしてこんなに安いの?」と驚き、一度食べた人が友人を連れてくる。そんな風にしてお客様が一気に増えていきました。サイゼリヤのリーズナブルな価格設定は「お客様に喜んでもらいたい」その一心から始まったのです。お客様に喜んでいただくために」という精神は今でも「基本理念(人のために)」の中でサイゼリヤに強く根付き、リーズブルな価格での提供はサイゼリヤの誇りとなっています。 多くのお客様が「注文したくなる価格」を目指す 1980年から約30年間物価の変動や消費税の導入などを経てもサイゼリヤのメイン価格帯は変わっていません。むしろ一部の人気商品、ミラノ風ドリアやワイン、パスタといった商品は値下げをしてきました。480円で大人気だったミラノ風ドリアを1999年11月にもっと多くの人に食べてもらおうと290円へ。爆発的な人気を呼びサイゼリヤの代名詞になりました。グラスワインが600円以上が相場だった2000年当時、イタリアでサイゼリヤ専用にハウスワインを作るようになり、これを多くの人に気軽に愉しんででもらいたいと、グラスワイン1杯100円で販売開始。ワインへのハードルを低くし、ワイン愛飲者の裾野を広げる一翼を担いました。サイゼリヤでは人気商品をどうやったらお客様がさらに注文しやすい価格にできるか?常に検討を続けています。 リーズナブルな価格でコーディネーションを サイゼリヤのグランドメニューには、「定食」のようなセットメニューがありません。それは、イタリアの食文化である「コーディネーション」を愉しんでもらいたいからです。予め決められた食事内容でなく、思い思いに食事のシーンや体調によって料理を選び、おいしさを倍増させていただきたいという考えのもと、一品一品の価格がリーズナブルに設定されています。特にスープ・ワイン・ドリンクバーやおつまみメニューはメインメニューと組合せがしやすいように価格設定されています。いろいろな組み合わせを試して、イタリア料理式の豊かさをお愉しみください。

2023/06訪問

2回

サイゼリヤ 舞浜イクスピアリ店

リゾートゲートウェイ・ステーション、舞浜、東京ディズニーランド・ステーション/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.04

18

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2023/02訪問

1回

ロイヤルホスト 久留米本町店

花畑/ファミレス

3.04

15

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

2023/01訪問

1回

ロイヤルホスト 南バイパス店

桜並木、春日原、雑餉隈/ファミレス

3.05

16

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

2024年151店目。 #エビ好き は ロイヤルホスト自慢の #オマール海老 を食べましょう 【料理への想い】 こだわって選んだ食材と、そのおいしさを ひきだすために料理人がきちんと手間をかけて美味しい料理をご提供すること。 【お客様への想い】 親しい友人やご家族と一緒に、おひとりさまでも、食 を囲む皆様のさまざまなシーンで心地よさを感じてい ただける空間づくりとおもてなし。 その時々の流行ではなく、またあっと驚くような珍し さではなく。 食材の作り手の方々の想いや愛情も一緒に。 【私たちの想い】 「この味、安心できるわ」 「こんな食材や食べ方があるんだね」 「やっぱりロイヤルホストは美味しいね」 そんな声をいただけるように。 【店名の由来】 ロイヤルの創業者、故 江頭匡一が好きだった「ロイヤル」という言葉と、心からのおもてなしでくつろいでいただけるレストランでありたいという思いをこめた「ホスト」。 「料理もお店づくりも“質”を大切にし、親しい人をお招きするような真心のこもったおもてなしで、地域に愛されるレストラン」 北海道から沖縄まで、私たちは「食べもの」を通じて、地域の皆さまに愛されるお店づくりを進めています。 【色】 私たちのお店のメインカラーは「オレンジ」。 あたたかくて、親しみやすくて、柑橘や野菜などの食 べ物や花など自然の色。 私のもうひとつのダイニング、と感じていただけるよ うな、あたたかく家庭的な木目や照明、カーペットな どのインテリアの色合いにもあわせたカラーです。 #福岡グルメ #福岡カフェ #福岡カフェ巡り #福岡カフェめぐり #福岡カフェ部 #福岡ランチ #天神グルメ #天神カフェ #天神カフェ巡り #天神ランチ #天神スイーツ  #オマール海老のビスク #オマール海老のパスタ #オマール海老パスタ #オマール海老ラーメン #オマール海老のグリル #オマール海老のスープ #オマール海老のリゾット #ロイヤルホスト #ロイヤルホストパフェ #グルメオヤジ 2024年151店目。 ロイヤルホストの超定番パフェ #ホットファッジサンデー #チョコレートパフェ 好きは必食です‼️ 販売時間は10時30分~。 【料理への想い】 こだわって選んだ食材と、そのおいしさを ひきだすために料理人がきちんと手間をかけて美味しい料理をご提供すること。 【お客様への想い】 親しい友人やご家族と一緒に、おひとりさまでも、食 を囲む皆様のさまざまなシーンで心地よさを感じてい ただける空間づくりとおもてなし。 その時々の流行ではなく、またあっと驚くような珍し さではなく。 食材の作り手の方々の想いや愛情も一緒に。 【私たちの想い】 「この味、安心できるわ」 「こんな食材や食べ方があるんだね」 「やっぱりロイヤルホストは美味しいね」 そんな声をいただけるように。 【店名の由来】 ロイヤルの創業者、故 江頭匡一が好きだった「ロイヤル」という言葉と、心からのおもてなしでくつろいでいただけるレストランでありたいという思いをこめた「ホスト」。 「料理もお店づくりも“質”を大切にし、親しい人をお招きするような真心のこもったおもてなしで、地域に愛されるレストラン」 北海道から沖縄まで、私たちは「食べもの」を通じて、地域の皆さまに愛されるお店づくりを進めています。 【色】 私たちのお店のメインカラーは「オレンジ」。 あたたかくて、親しみやすくて、柑橘や野菜などの食 べ物や花など自然の色。 私のもうひとつのダイニング、と感じていただけるよ うな、あたたかく家庭的な木目や照明、カーペットな どのインテリアの色合いにもあわせたカラーです。 #福岡グルメ #福岡カフェ #福岡カフェ巡り #福岡カフェめぐり #福岡カフェ部 #福岡ランチ #天神グルメ #天神カフェ #天神カフェ巡り #天神ランチ #天神スイーツ  #パフェ #パフェ部 #パフェ巡り #パフェ好き #パフェ活 #パフェ好きな人と繋がりたい #チョコレートケーキ #チョコレート専門店 #チョコレート好き #チョコレート好きな人と繋がりたい #チョコレート大好き #パンケーキ #パンケーキ巡り #パンケーキ部 #ロイヤルホスト #ロイヤルホストパフェ #グルメオヤジ 2024年151店目。 ロイヤルホストで、夏の新デザート「Flesh Melon Dessert〜夏の訪れを感じて 国産メロンデザート~」が2024年5月15日(水)~7月上旬予定1月中旬まで販売されています(一部の店舗をのぞく)。 販売時間は10時30分~。 1.目でも楽しめるパフェ 焦がしメロンのブリュレパフェ 1,280円(税込1,408円) 〔 素材紹介 〕 ミント、焦がしメロン レッドカラント、ピーカンナッツ ホイップクリーム、クレームブリュレ フレッシュメロン、塩キャラメルアイス メロンのアイス、バニラアイスクリーム メロンゼリー 2.アマレット(杏仁)が甘く香る メロンのショートケーキ仕立て ~アマレットの香り~ 980円(税込1,078円) 〔 素材紹介 〕 ミント、フレッシュメロン ホイップクリーム、バニラアイスクリーム アマレットシロップ漬けフレッシュメロン アマレッティ(杏仁風味の焼菓子) シフォンケーキ、メロンゼリー 3.果汁などをストローで お楽しみください メロン半分を贅沢にフレッシュメロン ボウルパフェ 2,180円(税込2,398円) 〔 素材紹介 〕 ミント、レッドカラント ホイップクリーム、カシスアイス メロンのアイス、メロンゼリー フレッシュメロン 4.温かいシロップと 冷たいアイスクリームを添えて パンケーキ&メロンの プチブリュレ 1,580円(税込1,738円) 〔 素材紹介 〕 ミント、パンケーキ 粉糖、フレッシュメロン ホイップクリーム ピーカンナッツ バニラアイスクリーム シ ロ ッ プ 温 〈メロンのプチブリュレ〉 フレッシュメロン、バナナ クレームブリュレ 5.旬の美 味しさをプチサイズで 季節のプチデザートセット プチメロンパフェ +480円(税込528円) 〔 素材紹介 〕 ミント、フレッシュメロン ホイップクリーム、メロンのアイス メロンゼリー スペシャルランチ、スペシャルセットの 「選べるプチデザート(ほろにがカフェゼリーまたは、ちいさなスイートポテト)」は+330円(税込363円)で「プチメロンパフェ」に変更いただけます。 ※「プチメロンパフェ」単品での販売はございません。 (単品300円(税込330円)以上ご注文の方へのお得なセットです。 【料理への想い】 こだわって選んだ食材と、そのおいしさを ひきだすために料理人がきちんと手間をかけて美味しい料理をご提供すること。 【お客様への想い】 親しい友人やご家族と一緒に、おひとりさまでも、食 を囲む皆様のさまざまなシーンで心地よさを感じてい ただける空間づくりとおもてなし。 その時々の流行ではなく、またあっと驚くような珍し さではなく。 食材の作り手の方々の想いや愛情も一緒に。 【私たちの想い】 「この味、安心できるわ」 「こんな食材や食べ方があるんだね」 「やっぱりロイヤルホストは美味しいね」 そんな声をいただけるように。 【店名の由来】 ロイヤルの創業者、故 江頭匡一が好きだった「ロイヤル」という言葉と、心からのおもてなしでくつろいでいただけるレストランでありたいという思いをこめた「ホスト」。 「料理もお店づくりも“質”を大切にし、親しい人をお招きするような真心のこもったおもてなしで、地域に愛されるレストラン」 北海道から沖縄まで、私たちは「食べもの」を通じて、地域の皆さまに愛されるお店づくりを進めています。 【色】 私たちのお店のメインカラーは「オレンジ」。 あたたかくて、親しみやすくて、柑橘や野菜などの食 べ物や花など自然の色。 私のもうひとつのダイニング、と感じていただけるよ うな、あたたかく家庭的な木目や照明、カーペットな どのインテリアの色合いにもあわせたカラーです。 #福岡グルメ #福岡カフェ #福岡カフェ巡り #福岡カフェめぐり #福岡カフェ部 #福岡ランチ #天神グルメ #天神カフェ #天神カフェ巡り #天神ランチ #天神スイーツ  #パフェ #パフェ部 #パフェ巡り #パフェ好き #パフェ活 #パフェ好きな人と繋がりたい #メロン #メロン #メロンパフェ #メロンソーダ #メロンクリームソーダ #パンケーキ #パンケーキ巡り #パンケーキ部 #パンケーキ #メロンパフェ #フルーツサンド #ロイヤルホスト #ロイヤルホストパフェ #グルメオヤジ

2024/05訪問

4回

ロイヤルホスト  住吉店

櫛田神社前、博多、渡辺通/ファミレス

3.07

31

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

2023年266店目。 販売期間/2023年9月6日(水)~11月下旬予定 販売時間/10時30分~ 販売店舗/全国のロイヤルホスト ※名古屋星ヶ丘店は2品のみ販売 (羽田空港店、広島空港店、那覇空港店、鹿児島空港店、新千歳空港店、九州大学病院店を除く) ※価格と販売期間、販売時間が異なる店舗がございます。 ※食材の収穫状況によって、販売開始および終了時期が予定と異なる場合がございます。 ※デザートのテイクアウト・デリバリー販売はございません。 6年目のマロンデザートは 栗と相性の良いほうじ茶に加え 新たに柿を使用し、紅葉(もみじ)を飾るなど 見た目にも秋を感じていただける個性豊かなデザートが揃いました。 渋皮栗と柿のブリュレパフェ 1,280円(税込1,408円) ● もみじ※ ● 渋皮栗 ● 柿 ● クレームブリュレ ● ピーカンナッツ ● 渋皮栗アイス MORE ● マロンクリーム ● ほうじ茶クリーム ● レッドカランソース ● ホイップクリーム ● ほうじ茶ゼリー ※もみじの葉は飾りとして使用

2023/10訪問

2回

ロイヤルホスト 塩原店

大橋、竹下、高宮/ファミレス

3.07

33

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

2023/05訪問

2回

ロイヤルホスト 水城店

水城、下大利/ファミレス

3.04

19

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.3

2024年102店目。 ビーフジャワカレー Beef Java curry 950円(税込1,045円) 昭和40年代に誕生したクラシックメニュー。 じっくり炒めたオニオンの甘みと約10種類のスパイスとハーブを使った伝統的なカレー。 ロイヤルホストで昭和40年代からの生き残りメニュー、ビーフジャワカレー。 ファミリーレストランの中では少しお高いロイヤルホスト。 ロイヤルホストの1号店は、フランチャイズ店として、1971年(昭和46年)に北九州市八幡西区青山にオープン。 人気のないメニューは淘汰されていくファミリーレストラン界で生き残っているメニュー。 1,000円出すなら某カレーチェーン店よりも断然こちらをおすすめします‍♂️ 【料理への想い】 こだわって選んだ食材と、そのおいしさを ひきだすために料理人がきちんと手間をかけて美味しい料理をご提供すること。 【お客様への想い】 親しい友人やご家族と一緒に、おひとりさまでも、食 を囲む皆様のさまざまなシーンで心地よさを感じてい ただける空間づくりとおもてなし。 その時々の流行ではなく、またあっと驚くような珍しさではなく。 食材の作り手の方々の想いや愛情も一緒に。 【私たちの想い】 「この味、安心できるわ」 「こんな食材や食べ方があるんだね」 「やっぱりロイヤルホストは美味しいね」 そんな声をいただけるように。 【店名の由来】 ロイヤルの創業者、故 江頭匡一が好きだった「ロイヤル」という言葉と、心からのおもてなしでくつろいでいただけるレストランでありたいという思いをこめた「ホスト」。 「料理もお店づくりも“質”を大切にし、親しい人をお招きするような真心のこもったおもてなしで、地域に愛されるレストラン」 北海道から沖縄まで、私たちは「食べもの」を通じて、地域の皆さまに愛されるお店づくりを進めています。 【色】 私たちのお店のメインカラーは「オレンジ」。 あたたかくて、親しみやすくて、柑橘や野菜などの食 べ物や花など自然の色。 私のもうひとつのダイニング、と感じていただけるよ うな、あたたかく家庭的な木目や照明、カーペットな どのインテリアの色合いにもあわせたカラーです。 #福岡グルメ #福岡カフェ #福岡カフェ巡り #福岡カフェめぐり #福岡カフェ部 #福岡ランチ #福岡カレー #福岡スパイスカレー #天神グルメ #天神カフェ #天神カフェ巡り #天神ランチ #天神カレー #カレー #カレースタグラム #カレーインスタグラマー #カレーは飲み物 #カレー巡り #カレー #カレーライス #スープカレー #ジャワカレー #キーマカレー #ビーフカレー #スパイスカレー #スパイスカレー部 #スパイスカレー #ビーフジャワカレー #本格カレー #ロイヤルホスト #グルメオヤジ 2024年101店目。 ロイヤルホストで、sweet strawbe 第2弾「strawberry&pistachio ~甘ずっぱい苺と風味豊かなピスタチオ~」が販売されています(一部の店舗をのぞく)。 販売時間は10時30分~。 1. プランタンパフェ ~苺とピスタチオ~ Printemps parfait ~Strawberry and pistachio~ 1,480円(税込1,628円) 苺を10個贅沢に使い、ピスタチオ香るプリンとシフォンケーキ、苺のソルベ、バニラアイスクリームを重ねた華やかな一品。見た目にも春らしいご褒美気分のパフェです。 2. 苺とピスタチオのブリュレパフェ Strawberry and pistachio brulee parfait 1,180円(税込1,298円) カリッと香ばしくキャラメリゼしたクレームブリュレと甘ずっぱい苺に、ピスタチオプリンを合わせ、ピーカンナッツ、ローストした香ばしいピスタチオを添えました。食べ進めるたびに味わいの変化を楽しめる一品です。 3. 苺のヨーグルトジャーマニー Strawberry & yogurt Germany 980円(税込1,078円) 甘ずっぱい苺とヨーグルトの相性ぴったりな季節限定ヨーグルトジャーマニー。散らしたピスタチオもアクセントになった、春らしく爽やかな味わいです。 4. パンケーキ&苺のプチブリュレ Pancake & strawberry petit brulee 1,580円(税込1,738円) 小さめのパンケーキに、苺とバナナを詰め込んだプチクレームブリュレを添え、ピスタチオを散らしました。温かいシロップをかけてどうぞ。 【料理への想い】 こだわって選んだ食材と、そのおいしさを ひきだすために料理人がきちんと手間をかけて美味しい料理をご提供すること。 【お客様への想い】 親しい友人やご家族と一緒に、おひとりさまでも、食 を囲む皆様のさまざまなシーンで心地よさを感じてい ただける空間づくりとおもてなし。 その時々の流行ではなく、またあっと驚くような珍し さではなく。 食材の作り手の方々の想いや愛情も一緒に。 【私たちの想い】 「この味、安心できるわ」 「こんな食材や食べ方があるんだね」 「やっぱりロイヤルホストは美味しいね」 そんな声をいただけるように。 【店名の由来】 ロイヤルの創業者、故 江頭匡一が好きだった「ロイヤル」という言葉と、心からのおもてなしでくつろいでいただけるレストランでありたいという思いをこめた「ホスト」。 「料理もお店づくりも“質”を大切にし、親しい人をお招きするような真心のこもったおもてなしで、地域に愛されるレストラン」 北海道から沖縄まで、私たちは「食べもの」を通じて、地域の皆さまに愛されるお店づくりを進めています。 【色】 私たちのお店のメインカラーは「オレンジ」。 あたたかくて、親しみやすくて、柑橘や野菜などの食 べ物や花など自然の色。 私のもうひとつのダイニング、と感じていただけるよ うな、あたたかく家庭的な木目や照明、カーペットな どのインテリアの色合いにもあわせたカラーです。 #福岡グルメ #福岡カフェ #福岡カフェ巡り #福岡カフェめぐり #福岡カフェ部 #福岡ランチ #天神グルメ #天神カフェ #天神カフェ巡り #天神ランチ #天神スイーツ  #パフェ #パフェ部 #パフェ巡り #パフェ好き #パフェ活 #パフェ好きな人と繋がりたい #ストロベリー #ストロベリー #いちごスイーツ #いちご #パンケーキ #パンケーキ巡り #パンケーキ部 #パンケーキ #ストロベリーパフェ #フルーツサンド #ロイヤルホスト #ロイヤルホストパフェ #グルメオヤジ The BONEZ 10周年おめでとう

2024/04訪問

2回

びっくりドンキー 久留米インター店

久留米大学前、五郎丸、御井/ファミレス、ハンバーグ

3.07

33

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

2022/12訪問

1回

ガスト 佐世保南店

佐世保/ファミレス

3.00

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2021/11訪問

1回

サイゼリヤ 神戸ハーバーランドセンタービル店

ハーバーランド、神戸、高速神戸/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.04

39

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
投稿した写真(3)

2011/07訪問

1回

ページの先頭へ