ハラミ串さんが投稿したきよし鮨(東京/町屋駅前)の口コミ詳細

ハラミ串のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、ハラミ串さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

きよし鮨町屋駅前、町屋、荒川七丁目/寿司

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

ひっそりこじんまり。でも本格江戸前寿司

【総評】
町屋駅から徒歩3分ほど。大通りから小道に入った先の渋い年季の入った一軒家で営業している寿司屋です。
最初はどこの街にもある普通の寿司屋かと思ってましたが、実際食べてみてクオリティの高さにビックリ!
昔からなのか代替わりでレベルアップしたのか分かりませんが、お値段以上の素晴らしい寿司を堪能できます(^_^)
今回、お任せに2カン追加して酒も三合頂きましたがそれで8000円丁度。良い寿司屋を見つけてしまいました。

-----------------------------------------

こちらは寿司屋を色々チェックしていて見つけました。価格帯の割に良さそうな感じがしたので訪問しました。
場所は町屋駅から徒歩3分ほど。大通りから小道に入った先の趣ある一軒家で営業しています(^_^)

店内はカウンターのみのこじんまりした規模で、外観同様小粋な造りです。おお〜これは如何にも穴場です。
切り盛りするのはご主人とお母さんのお二人。建物の風格からするとご主人はお若く見えます。2代目みたいですね。

メニューは昼でも基本お任せになります。肴は特に明記されていませんが頼めば色々と対応してくれます(^_^)
ちなみに呑みメインか食事メインかでシャリのサイズを少し変えるそうで、呑みメインだと気持ち小さめです。
今回は握りの前にちょっと魚を切ってもらって日本酒をククッと頂くことにしました。久々の寿司屋昼呑み。
頼んだのは最初日本酒常温で、そのあとは熱燗(×2)に切り替えです^m^

・白魚
お通しで出てきました。ささっとした一品ですが白魚にパツッとした瑞々しい張りがあります。かなり旨い(^_^)
この段階でネタの良さに間違いのないことを確信。この後の料理にも期待が膨らみます。

・イカの肝和え
ちょっとですがこちらもどうぞ、と出てきました。2日塩漬けした肝を和えたイカの切り身です。
一見すると普通の塩辛ですが何とも言えないコクがあってめっちゃ旨いです。これは酒が進んじゃいますね(^_^;)

・ゲソ、タコの頭
ネタケースにタコの頭とゲソを発見して肴用に注文。握りには向かなそうですがこの部位は滅法旨いのです。
このイカとタコは共にかなり良い状態でした。この部分ってなんか旨みが濃いんですよね〜^m^
どの肴もかなり旨くてこの段階で日本酒がクイクイ進んでしまいました。自重しないと危ない危ない。

・お任せ握り
ガリだけじゃなく葉山葵と山芋も添えられています。あら〜これもまた酒が進んじゃうヤツじゃないですか(^_^;)
握りはヒラメ・中トロ・スミイカ・小肌・鯛・サヨリ・大トロ炙り・茹で車海老・玉子・穴子に巻物と味噌汁で一通り。
お好みで鯵とシャコを追加しました。呑み客にはシャリが気持ち小さめになりますが、この辺りは調整可能です。
ちなみにシャリの仕上げは先代から引き継いだそうです。程よい酢加減でハラリと崩れる秀逸なシャリでした(^_^)
トロはしっかり冷やされていました。口の中で脂がゆるゆる解けてゆく感じが堪りません。やっぱ鮪って美味い!
スミイカは酢橘の爽やかさも纏わせてあって塩で頂きます。パキッとした歯触りの先にねっとりした粘りと甘み。
小肌は一枚漬けではなくある程度のサイズのものを切り分けて使用。肉厚でメタリックな光沢が何とも美しい。
鯛は梅肉添えでした。厚みがあってこれも大変旨い。サヨリは刻みネギ添えです。後で炙った皮も出てきました^m^
大トロはそのままか炙るか聞かれたので今回は炙りで。海老も生か茹でるか聞かれました。こっちは茹でを指定。
先程のトロは冷たかったですがこちらはほんのり温かで脂の旨みが活性しまくってます。炙りも旨いな〜
巻物はネギトロ巻きです。シャリと海苔の繊細な解け方がヤヴァイです。なにこの旨さ!この巻物凄いです(^_^)
追加した蝦蛄は戻した乾物みたいな?変わった風味があります。穴子のツメを使った濃厚な味わいの蝦蛄。
終盤で飛び切り熱い濃いお茶を啜ったあとは味噌汁です。アサリの旨味と柚子?が聞いたかなり旨い味噌汁でした。

-----------------------------------------

【最後に】
これは久々に通ってしまいそうな寿司屋を見つけてしまいました。握りの感じも好みだし雰囲気も抜群に良いです(^_^)
席数が少ないので予約が入ると実質貸し切り状態になることも多いそうなので、訪問の際は予約が確実ですね。
本日のお勘定は〆て8000円。ご馳走様でした。

  • 平目

  • 中トロ

  • スミイカ

  • 小肌

  • 細魚

  • 赤貝

  • 大トロ炙り

  • 車海老

  • 玉子

  • 穴子

  • ネギトロ巻き

  • 追加:鯵

  • 追加:蝦蛄

  • ゲソ・蛸の頭

  • ゲソUP

  • 蛸の頭UP

  • 白魚

  • 烏賊の肝和え

  • 烏賊の肝和えUP

  • 炙った細魚の皮

  • アサリの味噌汁

  • 山芋・葉山葵・ガリ

  • 日本酒(常温)♪

  • 日本酒(熱燗)♪

  • メニュー2021.1

  • カウンターの様子

2021/02/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ