浜田 岳文さんの行った(口コミ)お店一覧

人生を賭けた食べ歩きの記録

浜田 岳文 (40代後半・男性・東京都) グルメ著名人グルメ著名人

エリアから探す

スペイン

開く

エリアから探す

すべて スペイン
  • ミハス
  • ロンダ
  • セゴビア
  • マラガ
  • バルセロナ
  • サンセバスチャン
  • グラナダ
  • マドリード
  • コルドバ
  • トレド
  • サンティアゴ・デ・コンポステーラ
  • サラマンカ
  • セビリア
  • バレンシア
  • ビルバオ
  • タラゴナ
  • ネルハ
  • モンセラット
  • イビサ島
  • マヨルカ島
  • その他(スペイン)

閉じる

ジャンルから探す

その他

開く

ジャンルから探す

すべて その他

閉じる

行ったお店

「スペイン」「その他」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

11 件を表示 1

Landa

ビルバオ/その他

-

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ブルゴス郊外に佇む老舗オーベルジュ。 歴史と伝統を感じさせる重厚な佇まいに、圧倒される。設えからして高級店かと思いきや、料理はアラカルトのみで、リーズナブルに食事ができる。 パンと共にフランス産エシレバターのドゥミ・セルが供される。スペインではかなり珍しいが、こだわりを感じさせる。 ブルゴスに来たら外せないのが、特産のモルシージャ。フライにしたものと煮込んだもの、二種類頂いた。 モルシージャは、豚の血を使った黒い腸詰めだが、フランスのブーダンなどと違って米がたっぷり詰まっているのが特徴。豚肉や血を食べるというより、米を食べる感覚の方が強い。もちもちした食感が日本人好みなので、見た目で食わず嫌いの方には是非一度食べてもらいたいと思うくらいに口に合う。特に、焼くと表面のカリカリした食感との対比が秀逸。 滋味深いポロ葱のスープからいくらでも食べられそうなラムチョップ、そしてパリパリした食感が心地良いミルフィーユまで、満足度が高い。 ブルゴスを訪れる際にお勧めの一軒。 Crema de puerros ポロ葱のクリームスープ Morcilla de Burgos frita ブルゴス産モルシージャのフライ メニューにはないが、相性の良い目玉焼きを添えてもらった。 Lentejas con chorizo y morcilla レンズ豆、チョリソー、モルシージャ Chuletitas de cordero ラムチョップ 付け合せとして、ポテトとハムのグラタン。 Milhojas de manzana caramelizada キャラメリゼした林檎のミルフィーユ

2019/05訪問

1回

ページの先頭へ