gafgafさんが投稿した遊(神奈川/京急川崎)の口コミ詳細

1度にたくさん食べられないので、量で勝負!ではないお店さんを探しています。

メッセージを送る

この口コミは、gafgafさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

京急川崎、川崎、港町/もんじゃ焼き

1

  • 夜の点数:3.9

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 3.9
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

ちょっと入りづらい雰囲気。扉を開けた、その先は…

休日の夜に2人でうかがいました。
前から気になっていた、もんじゃの看板。

ちょっと入りづらい雰囲気。
…と言っても、すでに2回、フラれています。

はじめて勇気を持って開けた扉の先は、満席。
2度めも、満席。縁がないのかと思っても気になり、
3度めで入れました。これで満席。すごいです。

静かな路地に、まさかの人気店(と言っては失礼)。

カウンター数席、鉄板のあるテーブルが4卓、
小上がりが1部屋ありました。
ほとんどが常連さんのようです。

照明はやや暗めです。

ご婦人おふたりが切り盛りされています。
最初、ちょっと不愛想かな…と思ったのは、
忙しくて手がまわっていなかったから。

ホールのご婦人は、
お酒やお料理を運んでくださるたびに、
笑顔でちょっと面白いひと言を
かけてくださる気配り。

キッチンのご婦人は、
自分たちがはじめてだったので、
気にしていてくださったもよう。

さて。
ようやく入れた遊さんのメニュー。
どんな感じかなあ…おおっ、と思いました。

看板はもんじゃなので、
お好み焼きや鉄板料理があるのは想像通り。

しかし、日替わりを含めると、
居酒屋さん並みの豊富なお料理の数々。

もんじゃは最後にいただくとして、
新玉ねぎわかめサラダ、ニラレバと、
生ビール大を注文。

あとでお聞きしたお話では、
この時点で「焼きものは食べないのかなあ…」と
店員のご婦人お二人は心配をしていたそう。
(せっかくだから、食べてほしいという趣旨)

最後にもんじゃをお願いしたら、
とても笑顔で「心配してたの」とひと言。

すべて美味しくいただきました。
また、素敵な接客で気持ち良く帰ることができました。

もんじゃやお好み焼きをしなくても、
全然、問題ないと帰りにお聞きしました。

ソースものでも、ちょっとつまんでも、
中華でもお刺身でも、何でも遊さんで完結できそうです。
だから、常連さんが多いのでしょうね!
(お料理の感想は写真に添えています)

  • 京急川崎駅から徒歩で5分強くらい、新しい川崎市庁舎の裏手の路地です。ちょっと入りづらい雰囲気の入り口。すでに最後の1テーブルでした

  • 新玉ねぎわかめサラダ350円。小鉢でくるのかと思っていたら、お値段にしては、量が多め。健康を考えて無駄な抵抗をしている身としては、うれしい量でした

  • ニラレバ600円。自家製のラー油がついてきました

  • レバ、美味しいです。やや甘めの味付け。ゴハンが欲しくなりました。ビールとの相性も最高です

  • 知っているかたには当たり前かもしれない、自分たちにははじめての食べかた。自家製ラー油をかけてみると…コクが増して驚きの美味しさに。辛さより旨みです

  • もんじゃ焼き「遊」950円。いか、たこ、コーン、チーズです。ちなみに、焼きかたを忘れてしまい、まごまごしていると、すかさず店員さんが駆けつけてくれました。素晴らしい目配り

  • 1.作りかた。最初に鉄板の具合を見るように少しおつゆをたらします。鉄板の右側は温度が高く、こちら側で作るのがキモと教えていただきました

  • 2.具材を鉄板へ。この時点で美味しそう

  • 3.具材をヘラで刻みながら炒めます。全部、店員さんがやってくれました

  • 4.鳥の巣のようなどてを作り…

  • 5.おつゆを流し入れます

  • 6.火の通りを見て全体をまぜ、あとのせチーズが溶けてきたら完成。柔らかいうちに食べるのだそう

  • 7.最後まで飽きることなく、2人で完食。周囲を見ると、途中、ソースなどで味変しているかたもいました

  • 生ビール(大)950円、お通し200円。店員さんが片手で持てない本気の大ジョッキ。お通しは、山芋と枝豆の和えもの。だしがきいていて、お酒に合います

  • めかぶ割450円、アンズサワー(実入り)450円。アンズサワーは2つも実が入っていました。どちらもお酒は濃いめ

  • 興味本位のめかぶ割はあたたかく、ほんのりとした塩味。時間の経過でめかぶがふくらむのが面白い。しょっぱさは、めかぶから出ていて、質の良いものが仕入れられたら作るそうです

  • ハイボール500円。ちょうど良い濃さでした

  • 日替わりメニュー。冷製、焼き、炒め、刺し、煮つけ、などの幅広さ。気になったのはカレーライス

  • もんじゃ焼きメニュー。オーダーは21時30分まで

  • お好み焼きメニュー。数が多くて迷います

  • 鉄板焼き、一品料理メニュー。ステーキもあります

  • ドリンクメニュー。生中600円、酎ハイ400からの価格帯。お通し200円の明朗会計でした

2023/05/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ